お宿紹介 佐渡
![]() |
![]() |
![]() |
新潟の旅についての紀行文はまた後日書くとして、今回はお宿紹介でもいたしましょう。
本日は、昨日泊まった佐渡のお宿。
150年以上の歴史ある老舗でした。
…歴史がありすぎて、若干怖いくらいでした。
いや、実際怖かったし。
アンティークってもんじゃない。
古さに磨きがかかってたもの。
まずは、写真1。
この部屋だけ建て増したのでしょうか、四角いスペースに丸いドアを取り付けたあたりが、並々ならぬセンスを感じさせます。
写真2
枕元で微笑む老爺。
能を舞っている様です。
おかげで寝覚めスッキリでした。
ま、酒飲んで寝たので、本当にスッキリしてたんだけど。
写真3
部屋のふすま絵(部分)
何の絵だか分かりづらいですが、鶴が描かれております。
明治からあるのではなかろうか。
ということで、只今長岡方面に向けて走行中。
そして先ほど、新幹線に乗り遅れた、との友人からの連絡が。
アホかー!!
新幹線の中で腹筋100回やっとれー!!
本日は、昨日泊まった佐渡のお宿。
150年以上の歴史ある老舗でした。
…歴史がありすぎて、若干怖いくらいでした。
いや、実際怖かったし。
アンティークってもんじゃない。
古さに磨きがかかってたもの。
まずは、写真1。
この部屋だけ建て増したのでしょうか、四角いスペースに丸いドアを取り付けたあたりが、並々ならぬセンスを感じさせます。
写真2
枕元で微笑む老爺。
能を舞っている様です。
おかげで寝覚めスッキリでした。
ま、酒飲んで寝たので、本当にスッキリしてたんだけど。
写真3
部屋のふすま絵(部分)
何の絵だか分かりづらいですが、鶴が描かれております。
明治からあるのではなかろうか。
ということで、只今長岡方面に向けて走行中。
そして先ほど、新幹線に乗り遅れた、との友人からの連絡が。
アホかー!!
新幹線の中で腹筋100回やっとれー!!
« 強者 | トップページ | 新潟探訪〜佐渡を旅する1〜 »
「旅日記 ③関東甲信越」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編(2023.12.03)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 信玄餅工場テーマパーク編(2023.11.26)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 FLY HIGH!編(2023.11.12)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
コメント