初詣
昨日、初詣に行って来ました。
例年は高幡不動に行くことが多いのですが、今年はちょいと足を伸ばして鶴岡八幡宮へ。
ちなみに今年は母上と二人。
なかなか家族揃って、という訳にはいかなくなってきました。
寂しいものです。
途中、町田から小田急線へ乗り換え。
私が生まれた頃、ちょっとだけ住んでた町を通過してきました。
とは言え、私は全く記憶ないけど。
母:「そうそう、この建物前からあってね。…覚えてない?」
と母上は嬉しそうでした。
よく考えたら、母上が私くらいの時に住んでた町でもあるんだものね。
母上のはしゃぐ様子を見て、もう今年の親孝行は成ったな、と勝手に思う私。
だって、このルートを選んだのは私だもの。
何も考えてなかったけど。
だからお年玉くれ。
鎌倉着。
既に夕方16時なのに、人出が半端ない。
道を歩くのだけで大変でした。
鶴岡八幡宮も、参拝するだけなのにロープで通行規制されてました。
スゲー。
でも、ちゃんと最前列でお参り出来ました。
これで、今年はもう願い事叶いまくりだな。
ウハウハだな。
ま、たった10円でどこまで聞いてくれるかが問題。
ちゅーことで、今年一年頑張ろう。
↑無理やりなシメでスミマセン。
例年は高幡不動に行くことが多いのですが、今年はちょいと足を伸ばして鶴岡八幡宮へ。
ちなみに今年は母上と二人。
なかなか家族揃って、という訳にはいかなくなってきました。
寂しいものです。
途中、町田から小田急線へ乗り換え。
私が生まれた頃、ちょっとだけ住んでた町を通過してきました。
とは言え、私は全く記憶ないけど。
母:「そうそう、この建物前からあってね。…覚えてない?」
と母上は嬉しそうでした。
よく考えたら、母上が私くらいの時に住んでた町でもあるんだものね。
母上のはしゃぐ様子を見て、もう今年の親孝行は成ったな、と勝手に思う私。
だって、このルートを選んだのは私だもの。
何も考えてなかったけど。
だからお年玉くれ。
鎌倉着。
既に夕方16時なのに、人出が半端ない。
道を歩くのだけで大変でした。
鶴岡八幡宮も、参拝するだけなのにロープで通行規制されてました。
スゲー。
でも、ちゃんと最前列でお参り出来ました。
これで、今年はもう願い事叶いまくりだな。
ウハウハだな。
ま、たった10円でどこまで聞いてくれるかが問題。
ちゅーことで、今年一年頑張ろう。
↑無理やりなシメでスミマセン。
« さよなら2006年 | トップページ | 4ヶ月連続で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント