レゲパン
最近、飲みに行くとよく頼むものがあります。
その名も、レゲエパンチ。
ピーチリキュールを烏龍茶で割ったものなのですが、東京などではピーチウーロンと言うのに対し、東北ではこの名で呼ばれるそうで。
何故レゲエ?
何故パンチ?
フレーバーティーのような飲みやすさと、あまりにもソウルフルなネーミングのせいで、最近は梅酒よりもオーダー率高し。
まぁ、結構メニューに載ってないお店も多いのですが。
水曜、高校時代の友達Aちゃんと飲んできました。
直接会うのは実に9年ぶり。
飲み始めの時こそ、お互いぎこちない感じで会話を進めていたのですが、酒量が増えるに従って、昔みたくバカトーク全開で話してました。
いやぁ、昔からの友達って良いね。
9年も連絡取らなかったのがもったいない、って思うくらい、話が盛り上がりまくりでした。
レゲエパンチも飲みまくりでした。
そして、今回得た教訓。
やりたい事は迷わず挑戦!
色んな事に挑戦しているAちゃんを見て思いました。
何でも、大学に入ってから音楽に目覚めたとかで、最近はドラムを始めたそうで。
そしてバンドまで結成しちゃった、と。
いつか、トロンボーンかトランペットで参加するよ、と約束してきたのでした。
その名も、レゲエパンチ。
ピーチリキュールを烏龍茶で割ったものなのですが、東京などではピーチウーロンと言うのに対し、東北ではこの名で呼ばれるそうで。
何故レゲエ?
何故パンチ?
フレーバーティーのような飲みやすさと、あまりにもソウルフルなネーミングのせいで、最近は梅酒よりもオーダー率高し。
まぁ、結構メニューに載ってないお店も多いのですが。
水曜、高校時代の友達Aちゃんと飲んできました。
直接会うのは実に9年ぶり。
飲み始めの時こそ、お互いぎこちない感じで会話を進めていたのですが、酒量が増えるに従って、昔みたくバカトーク全開で話してました。
いやぁ、昔からの友達って良いね。
9年も連絡取らなかったのがもったいない、って思うくらい、話が盛り上がりまくりでした。
レゲエパンチも飲みまくりでした。
そして、今回得た教訓。
やりたい事は迷わず挑戦!
色んな事に挑戦しているAちゃんを見て思いました。
何でも、大学に入ってから音楽に目覚めたとかで、最近はドラムを始めたそうで。
そしてバンドまで結成しちゃった、と。
いつか、トロンボーンかトランペットで参加するよ、と約束してきたのでした。
最近のコメント