2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 遺伝 | トップページ | 三連休ぶらり旅 1 »

2007年9月16日 (日)

リゾート旅

9月14日。
前橋駅で2人と合流して一路、那須へ。

途中、お昼に「貴族の森」という、群馬ではわりかしメジャーなレストランへ。
とある事情により傷心のU君を励ましてあげよう、ということで、Aちゃんと私とでデザートをおごってあげることに。
で、頼んだのが「貴族のにゅうどうぐもパフェ」というもの。

…どうもこの店、値段の割にボリュームが多いのがウリみたいなんですよね。
私はハンバーグドリアをオーダーしたのですが、大分苦しかったですもの。

「こりゃ、デザートは厳しいな」

と皆が思っていた最中、万を辞してデザート登場。


「何だこりゃー!!」

499
 
 
 
 
 
 
 
 
貴族のにゅうどうぐもパフェ、高さおよそ50cm!!
上は綿あめで入道雲を表現し、中はホイップクリームぎっしり、フルーツぎっしりという大ボリューム!!
しかも生パイン缶詰パインを載せるというパイン大盤振る舞い!
何故、生パインと缶詰パインを使い分けたかは謎ですが。

励ますどころか嫌がらせとしか思えない量に、私とAちゃん大爆笑!

当然、U君には完食していただきました。
私たちも手伝ったのですが、おかげで私は胃痛を発するという事態に。

その日は何もせず、そのままホテルへ。
なかなか良いホテルでございました。
めちゃくちゃ部屋が広くて、温泉も露天で。

何よりスゴいのが夕食バイキング。
目の前で寿司を握ってくれたり、ステーキを焼いてくれたり。

しかし昼飯に殺られた私は、ほとんど食べる事が出来ず。


む、無念…。


ケーキ、食べたかったなぁ。


9月15日。
この日は体験モノをしよう、ということで、トンボ玉作りをしました。
トンボ玉とは、模様の付いたガラス玉の事です。

まずはベースとなるガラス棒をバーナーでゆっくり溶かして軸棒に巻き付け、ある程度の大きさになったら形を整えて模様を付け、再度形を整える。

作業としては大体こんなものなんですが、意外と難しいんです。
ガラスが水あめ状になって、すぐに垂れそうになるから短時間集中勝負なんです。
ま、ほとんど先生がやってくれたんだけど。

おかげでなかなかカワイイのが出来ました。
 
495←完成作品
 
 
 
 
 
 
 
夕方、前橋にて解散。

« 遺伝 | トップページ | 三連休ぶらり旅 1 »

旅日記 ③関東甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 遺伝 | トップページ | 三連休ぶらり旅 1 »