シメ旅!福岡編
突然ですが、旅に出てました。
今年最後(多分)の国盗りの旅です。
今回の行き先は九州。
危うく連休も出勤になりそうだったのですが、「飛行機も宿も取っちゃったんでー、出勤とかマジで無理なんですけどー」と小憎たらしく断ってきました。
イブに予定がないくらい思って気安く声掛けやがって。
オマエら全員死刑じゃ。
今回は飛行機であっさり福岡到着。
おかげで旅の実感がイマイチ湧きませんでした。
やっぱり普通列車でチマチマ距離をきざむ方が、旅って感じがしますな。
まぁ、久々の飛行機は興奮したけど。
そして初日は太宰府天満宮を参拝。
フライング初詣です。
今年最後(多分)の国盗りの旅です。
今回の行き先は九州。
危うく連休も出勤になりそうだったのですが、「飛行機も宿も取っちゃったんでー、出勤とかマジで無理なんですけどー」と小憎たらしく断ってきました。
イブに予定がないくらい思って気安く声掛けやがって。
オマエら全員死刑じゃ。
今回は飛行機であっさり福岡到着。
おかげで旅の実感がイマイチ湧きませんでした。
やっぱり普通列車でチマチマ距離をきざむ方が、旅って感じがしますな。
まぁ、久々の飛行機は興奮したけど。
そして初日は太宰府天満宮を参拝。
フライング初詣です。
およそ20年ぶりの参拝でしたが、所々覚えてて懐かしく思いました。
さて、太宰府名物と言えば梅ヶ枝餅!
あんこが入った餅を焼き型で焼いたものなんですが、出来立てのアツアツを初めて食べました。
これがまた温かくて、餅が柔らかくて旨いのさ!
オカンからリクエストがあったので20個ほど土産に買ったのですが、これが重い、重い。
これ何の筋トレよ?というズシリとした重み。
初日からこの重量を背負いこむのは危険!と判断した私は、兵糧として少しずつ食べていく作戦に出たのでした。
いや、全部じゃないですよ。
この日は雨がひどかったので、そのままホテルへ。
そう言えば、旅先で雨が降ったのは今回が初めてでした。
しかも、「国盗り」って言っておきながら、この段階で一国も取れてないし。
せっかくの天神の夜を、酒と梅ヶ枝餅で過ごしてしまったのでした…。
「旅日記 ⑨九州・沖縄」カテゴリの記事
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島空港周辺編(2018.01.08)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島編(2017.12.31)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その2(2017.12.24)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 日南海岸から一気に指宿編(2017.12.06)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その1(2017.12.10)
コメント