結婚しますた
今年はどうした訳か、友達からの年賀状に「結婚しました」って書いてあるものが多かった気がします。
(ちなみに私は今のところ結婚の予定はありません)
見慣れた友達のウエディングドレス姿を見ると、「あぁ、本当に結婚したんだなぁ…」ってしみじみ思うと同時に、「あぁ、もうそんな年なんだなぁ…」と気づかされたり。
そう言えば、最近友達から来るメールは「産まれました!」って赤ちゃんがどアップで写ってるものが多い気がする。
よその子たちの写メで、データフォルダが結構いっぱいになってきてるもの。
まぁ、そんな可愛らしい赤ちゃんたちに癒されるカサついた28歳女子でゴザイマス。
別に焦ってはいないんですが、焦ってはいないんですが…。
でもね。
若干、「このままではまずいんじゃね?」と思うのですよ。
周りは結婚して子育てして、大人としての責務を果たしているというのに。
かたや。
「国盗りじゃー!!」と称してフラリと一人旅に出ちゃったり、休みの日には徹夜で桃鉄やってたり。
(↑国盗りについてはそのうち説明しますね)
とても大人とは思えないことばっかりやってる訳ですよ。
ま、これがアラサー特有の焦燥感なのかもしれませんが。
(アラサーうんぬん以前の問題では、という指摘もあったりなかったり)
とりあえず。
精神年齢がお子ちゃまなのでもう少し大人になろう、というのを今年の目標にします。
(確か去年もそんな目標を立ててた覚えが。しかし気にしない)
余談ですが、3年前に台湾旅行をした際、占い師さんに「29歳で結婚して、30歳で第一子誕生」と予言されたのですが、今の所まっっったくそんな気配を微塵にも感じません。
どころか、「あなたが好きな人も、あなたの事を好きです」とか言ってたのに、あっさり破局しちまったしよー
あと一年半で結婚出来なかったら、占い料5000円(日本円)返してねー、あの時のオジサン
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント