祓ってこー!
先日のブログでお話ししました通り、日曜に職場の人たちと高尾山へ行ってきました。
何を隠そう、実は私、昔高尾山でお札売りのバイトをしていた事がありまして、いわば高尾山はホームなのでございます。
(巫女さんの格好が出来る!と喜んでバイトに行ったら、作務衣を着ての仕事だったという悲しい思い出付き)
高尾山口からケーブルカーで中腹まで登り、それから15分ほど歩いて薬王院に到着。
4年ぶりの高尾山は、ほとんど変わってなくてかなり懐かしかったです。
(ケーブルカーの車体は40年ぶりにリニューアルしたとのことでしたが)
何はともあれまずはお祓いじゃろう、ということで受付で申し込み。
自分の叶えたいお願い事を○で囲むようになっていたのですが、「いや、何か結婚を焦ってるとか思われたら恥ずかしいし」みたいな見栄があり、どうしても「良縁成就」に○が付けられずに「心願成就」にしてしまった私。
ふと隣を見ると、先輩はバッチリ「良縁成就」に○を付けているではありませんか!!
…やられたァァァ!!!
心の声に素直になるべきだったァァァ!!!
人間、変なところで意地を張ってはいけません。
後悔します。
ま、心願成就は願い事一般に効くからいいんだけどさ!!
それから本堂で、ありがたいお説教を30分ほど正座して聞き、すっかり足の感覚がマヒした頃に終了。
でも、お坊さんのお経は何か聞いてて心地よかったです。
癒し効果がある気がする、なんとなく。
そのあとはお守りを買ったり、おみくじを引いたり。
ちなみに恋愛みくじによると「AB型かB型で年の近い、うま年の人が良い」とのこと。
…周りに該当者ナシ。
何か残念。
結果も吉で、素直に喜んで良いんだか悪いんだかって感じだし。
逆に嫌いな人が該当してても困惑するけど。
そんな感じで楽しい一日を過ごしましたとさ。
これで、不幸が祓われますように
どこで噂になっているかは謎。
ちなみにこちら、日本一の急こう配を登ることでも有名。
←この大天狗、烏天狗像もバイトしてた頃はなかったんだよなぁ。
(天狗豆知識)
一度食べてみたかったんだよね
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント