職場にて
軽くご無沙汰してました。
昨日、東京では結構な雪が降りましたが、皆様の地域ではいかがでしたか?
いやぁ、書くネタがなかった訳ではないのですが(取り立ててあった訳でもないけど)
花粉症と風邪の薬がやたらと効いちゃって、夕飯食べるとすぐに寝ちゃってたんだよね…。
おかげで立派なウシに…なったらアカンやろー
軽くなりかけてるじゃん、とか言うなやー
ま、あと、妹が卒論書くのに私のパソコンを使ってたりと、いろいろネットに接続できない環境にありまして。
…あれ?言い訳に聞こえる?
うちの職場に、仕事をしない上司がいまして。
昔、私が新人として配属された頃は仕事の出来る、頼れる上司だったのですが。
いつの頃からか電話には出ない、事務処理はしない、すぐに早退する、何だかんだ理由を付けて休む…と、人が変わったようにダメ上司になり、部下の心も離れていって。
みんなで「いつからあんなに変わっちゃったんだろうね?」ってよく話していました。
変わるにしても、ちょっと変わりすぎなんじゃない?、と。
その上司が昨日、突然「仕事を辞めるかもしれない」と私たちに伝えてきました。
有給を思いっきり使いまくってる時点で「辞めるつもりなんじゃないの?」って冗談では言ってたけど、まさか本当に辞めるとは…。
しかも、辞める理由もあまり明確ではなく。
40代だし、子どもはまだ幼稚園生だし、これから何かと入用な時期なのに…。
そして、その後三月末付で正式に退職願が受理されたらしく、昨日も早退してました。
いやぁ、分からんのよ。
私みたいな20代パラサイトシングルが仕事辞めるのと訳が違うじゃない?
奥さんは専業主婦だし、他に何かあてがあるとも思えないし。
前から「辞める、辞める」とは言ってたけど。
最近では嫌いな上司になっていたけど、「この人は会社がつぶれるまでしがみついてるだろう」と思ってたので、さすがに驚きました。
そんな感じで、しばらく職場は混乱しそうな予感。
私の火曜からの研修も急きょドタキャンになったし。
研修…楽だからちょっと楽しみにしてたのになぁ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント