2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月の記事

2009年7月29日 (水)

かたじけない!!

コネタマ参加中: 戦国、明治、鎌倉…生まれ変わるなら何時代?

 

わたくし、小学校の頃の夢は「戦国武将」でした。

これを公の場で言うと「バカな子」だって思われるからヒミツにしてたけど(笑)

 

小学生の頃から真田幸村に憧れていた私。

潔い生き様が好きです。

知略に長けた武将っていうのもイイ。

関ヶ原での秀忠軍の足止めのくだりなんて、聞いているだけでスカッとするもんね。

大坂冬の陣の後、家康方の使者から一万石で寝返るように言われた時、キッパリと断っているのもカッコ良いんだよなぁ。

 

最近になって、世の中は「歴女」とか言われるようになってきたけど、そんなん流行る前から歴史好き女子だったもんねー

やっと時代が追い付いてきたって感じ???
↑自意識過剰

もう、生まれ変われるなら戦国武将になりたい!!

城が欲しい!!

甲冑が着たい!!

武将言葉を使いたい!!

「殿」と呼ばれたい!!

 

…とは言え、歴史のどの時代も見てみたいというのも本音であり。

卑弥呼の時代がどうだったのかも知りたいし、平安時代の貴族文化も興味あるし、もちろん幕末も気になって仕方ないし。

大学の頃、友達と「もし幕末に生まれたら私たちは何をすべきか」って、一生懸命話したこともあったなぁ。

(HAYATAMAさん、覚えてる??)

 

分かっている部分と、まだよく分かってない部分が程よく合わさっているからこそ、歴史って面白いんだと思います。

それに、歴史の積み重ねで今、私がここにいるんだし。

 

だから歴史って面白いんだな。

2009年7月23日 (木)

たまやー&かぎやー

お祭りシーズンの到来ですね。

お祭りは好きだけど、人混みが好きじゃないナユタです。

まぁ、人のいない祭の方がむしろホラーっぽくて怖いんですが

日本全国花火大会ガイド2009

コネタマ参加中: あなたのイチオシの花火大会は?

 

今回のテーマは「花火大会」ってことで、まず最初に思い浮かぶのは長岡花火です。

これは有名ですよね。

私は大学時代、新潟に住んでたので、2~3回見に行きました。

信濃川の河川敷で打ち上げるのですが、長生橋という大きな橋が通行止めになるので、そこにシートを敷いて見物しました。

これがすごい大迫力なんだわ。

真上で三尺玉が破裂する姿は、本当に度肝を抜かれます。

うちの地元じゃ、こんな迫力の花火は見れないもん。

個人的には、帰りの長岡駅で駅員さんがハッピを着て切符を切っていたのが印象的でした。

自動改札となった今では、あの光景は見られないんだろうなぁ。

それとも臨時改札で今もやってるんだろうか???

毎年8月2、3日開催、この頃は上越新幹線は満席です。

 

あと、新潟県小千谷市の片貝花火も有名ですよね。

世界一の四尺玉はギネスにも認定されたとか。

Katagaihanabi

四尺玉。

縮尺が分かりづらくてスミマセン。

左側のカサと比べていただければ…。

 

何でも片貝花火は、神様への奉納のために打ち上げるもので、一般住民がスポンサーなんだとか。

なので、よっぽどのことがない限り雨でも打ち上げるそうです。

確かに見に行った時は結構な雨が降っていたのですが(そう言えば、花火大会ってすごい確率で途中から雨降りますよね)ボンボン打ち上がってました。

毎年9月9、10日に開催されます。

 

あと、昨年見に行った小名浜花火大会

これは福島県いわき市の花火大会なんですが、河川敷ではなく港で打ち上げる花火です。

私達が陣取ったのは、無料スペースの立ち入り禁止区域ギリギリのゾーンだったのですが、

打ち上げる度に破片がバンバン飛んできてあれはかなりビビりました

火の粉も半端なく降り注いで、友達の服は焼け焦げてました…。

スリリング過ぎだけど、良い思い出になりました。

今年は8月1日開催だそうです。

080802_203001

 

海に上がる花火の図。

手前に写ってるのは漁船です、多分。

 

 

 

080803_100001

 

いわき駅(だったっけ?)近くにあった豆腐屋さんの豆乳ソフト。

甘くてコクがあって、忘れられない味です。

また食べたいー!!!

全く花火と関係ないけど。

2009年7月21日 (火)

おひとり様

私の基本的行動スタイル、それは「おひとり様」

集団行動が苦手なので、極力一人で行動したいのです。

旅行は一人で出かける事がほとんどなので、旅先では当然ご飯も一人だし、観光地も一人で訪れるし、一人でいる事がさほど苦にならないのです。

普段もカラオケに一人で行くし、あとは「一人居酒屋」「一人焼肉」をクリアすれば、もう敵なしかな、と。

 

…寂しくなんかないもん

 

この間、友達に京都旅行の話をした時。

「私も今度京都行くんだけど、鈴虫寺に行きたいって親に言ったらさー…」

「え?何で親に行先を言うの??」

「だって、親と一緒に旅行に行くんだもん。ナユタとは違うんだから!」

 

旅行=一人という思考回路になっていたので、同行者という発想が欠落していました。

 

まぁ、私みたいな「観光よりもひたすら移動距離を稼ぎ、なおかつ格安」な旅に付き合ってくれる人はそうそういないので、結果一人で行くようになるんだな。

でも、一緒に行ってくれる人がいないからって諦めちゃうくらいだったら、一人でも行動する方が絶対自分の行動半径が広がって良い、と思っています。

 

確かに、女の一人旅は気をつけないといけないですけどね。

私も前回、松島で知らん兄ちゃんに追っかけられたし。

でも、国内であれば、言葉は通じるし、ファミレスもコンビニもあるし、一人で旅行するのに困る事はほとんどないです。

 

なので、皆さんも一度「一人旅」してみませんか?

行くまでは躊躇するかもしれないけど、行ってみると結構ヤミツキになりますよ。

 

って色んな人に言ってたら「何でも一人でやろうとするから嫁に行けないんだ」って言われちゃったけどね、テヘっ

 

そんな訳で、今週末、旅に行ってきます。

青春18きっぷも出るし、普通電車でのんびり旅です。

 

目指すは山陰、集中豪雨とかあったけど大丈夫なんだろか…。

2009年7月14日 (火)

炎の舌

毎日暑いですなぁ…。

暑いとビールが進みますなぁ…。

って、どんどんオッサンと化している私。

ちなみに冬になると「鍋&日本酒」に異様に惹かれるんだよなぁ。

お店から漏れてる匂いと熱気に惹かれるんだよね。

 

…大丈夫なんだろうか、29歳独身女子!!!

 

コネタマ参加中: 暑い日に食べたくなる料理を教えて!

 

それは、やっぱり辛いものでしょう

ワサビやらカラシは苦手なんですが、唐辛子には滅法強い私。

インスタントラーメンを作る時も、やたらと豆板醤を入れて激辛ラーメンにして食しています。

その後で歯を磨くと、最強に舌がヒリヒリするんだよなぁ。

 

パスタを食べる時も、何でもタバスコをかけてしまうのです。

クリーム系もトマト系もニンニク系もどんと来いだぜ

何てったってタバスコの匂いが好きなんだよね。

だって、ドバドバかけちゃうもん。

たまーにファミレスで、見た事ない外国製のタバスコをボタボタかけたら実は「ホットチリ」で、悶絶する事もあるんだけど。

カレーにもタバスコはオススメです。

 

最近では辛いものに対して耐性が出来たというより、むしろ軽い味覚障害を起こしている気がします。

それに、何だか胃の調子が…。

いやいや、それは辛いもののせいじゃなく、冷たいものを飲みすぎたせいだ!!(たぶん)

 

熱くて辛いものを食べて、夏を乗り切ろう!!!

 

そして、冬はチゲ鍋が好きだと言うことを思い出し「夏関係ないやん!!」って思ったのはヒミツです。

2009年7月12日 (日)

結婚について

最近、母がまた「結婚、結婚」と騒ぐようになりました。

一過性の熱病だと思って、とりあえずそっとしていますが。

だってさぁ、そんな一人でどうすることもできないじゃん、結婚なんてさぁ。 

私だって、全くしないつもりじゃないんですけど。

 

そんな母ですが、一時私の部屋の西側に、白い花瓶を置こうと画策していました。

何でも「良縁に恵まれるようになる」のだとか。

 

「そんなん置いて、ボウフラわいたら本気でへこむんだけど」

「大丈夫、水は毎日取り換えるから、アンタが

「いやいや、それがめんどいんですけど」

 

などという、しょうもないやり取りを繰り返しているうち、そのうち母がその話題に触れなくなりました。

触れられないと触れられないで、ちょっと怖いのが深層心理ってもんで。

 

「あのさ、花瓶の件はどーなったん??」

「ん?花瓶?

あぁ、あれはもう良いの。

だって、周りがヤイヤイ言ったって、当の本人が結婚に前向きじゃないんだったら、やったって意味ないじゃない?

アンタがもう少し前向きに考えてるんだったらまだしも。

アンタにその気がないんじゃねー

 

あれ??

オカン拗ねてる??

若干拗ねてるよね???

 

いやもう、本気でめんどくさいんですけど!!!!

そんなに急いで結婚なんて考えなくて良いやん!!!

 

そうこう言っているうちに、なんと2つ下の妹が結婚することに。

 

あれ??

越された???

 

「大丈夫、式は夏って言ってたから、その前に式を挙げれば大丈夫だから」

ってどんだけ先に長女に結婚してもらいたいねんオカン!!!

 

むしろ6つ下の妹にも先を越される気マンマンなんですけど

 

末妹よ、姉の屍を越えて行け!!!!

…いや、死なないけど

2009年7月 6日 (月)

雨に唄えば

しばらく旅ブログとして更新していましたが、そろそろ通常に戻ろうかと思います。

つっても、また旅に出たら旅ブログにするけどねー。

今回は、1か月以上ぶりのコネタマからネタを。
 
 

コネタマ参加中: 「雨」と聞いて思い浮かぶのはどんな曲?

 

雨で最初に思い浮かぶ曲は「雨に唄えば」

ハリウッド映画の主題歌で、多分ほとんどの人が聴いたことあると思います。

 

私が最初に聴いたのは小学校の時。

当時、6年生は鼓笛隊として楽器を演奏していたのですが、私はトランペットでこの曲を演奏してました。

特に好きって訳ではないけど、テレビでこの曲が流れる度に「あ!!この曲吹いてるよ!!」って騒いだ覚えがあります。

 

それから約10年後、今度は大学の吹奏楽部でこの曲を演奏しました。

この時はトロンボーンだったんだけどね。

そんなに吹奏楽でメジャーでもない曲を、2回も演奏するのは珍しいので結構印象に残っているのでした。

 

今思い返すと、小学校の頃って色んな曲に接する機会が多かったなぁって思います。

今なんて、聴く曲はだいぶ限定されてるもの。

 

そして、また楽器吹きたいなぁ。

↑何だか毎回言ってるような気がするけど

 

あとは、Mr.Childrenの「innocent world」も雨のイメージ強いんだよね。

6月に発売されたってのと「物憂げな6月の雨に打たれて」って歌詞が、すごく雨の印象を強くしていると思います。

プロモでも桜井さん、思いっきり雨に打たれてたもんね。

この曲も人生変えた一曲と言っても過言ではない…って前も日記で書いたような覚えがあるんですが。

 

 

…最近の曲からも選ぼうかと思ったのですが、何一つ思い浮かばないのは何故!?

 

歳なのか!!

歳なのかぁ!!!

2009年7月 5日 (日)

京都旅

…何か、こんなに時間経ってから色々書くのが何だかめんどくなってきた…。

↑「旅ブログ」書きたいって言ってたのはどこのどいつだ!!

 

すいません、まさかこんなスローペース更新になるとは思わず…。

そんな訳で、京都旅は写真でお送りします。

 

062_2 伏見稲荷(入口)

この日(21日)東京は大雨だったらしいですが、京都はこんな感じでした。

見よ、私の誕生日パワー

時間がなかったので、途中で引き返してきたんですけど。

 065

清水寺のそばにある地主神社。

時間に間に合わず、外から眺めるのみに

縁結びぃ…

 

067

安井金比羅宮の縁切り縁結び碑。   

縁切り、縁結びで有名らしいのですが、なにぶんラブホ街の中にポツンとあるので、ぶっちゃけ行きづらかったです。

どうりでガイドブックで大きく取り上げない訳だ…。

ちなみにこの碑の真ん中には小さい穴が開いていて、表から裏に通り抜けると縁切り、裏から表に抜けると縁結びなんだそうです。

雨上がりの夕方に、一人で「狭いな…」とか言いながら穴を通り抜けている私の姿は、さぞやお百度参りより恐ろしかったことでしょう…。

そして碑には形代というお願い事を書くお札がビッシリ貼ってあるのですが、私もバッチリ貼ってきました。

時間外に行きましたが、お参りは大丈夫でしたよ。

 

068 八坂神社の美人の水。

前回行った時は見つけられなかったのですが、今回はちゃんと見つけられました!!

「お肌に2~3滴」って書いてあったけど、肌荒れしてるところにひたすら塗ったくってきた私…。

29になっても、神様の前でも強欲は治りません…

 

090622_105101 鈴虫寺。

翌22日に来訪。

友達から「ここは絶対願い事が叶うから絶対行って

と太鼓判を押されて行ってきました。

普段はすごい並んでいるらしいのですが、奇跡的に並ばずにお参り出来ました。

ご住職の面白いお話をお菓子を頂きながら聞いていると、願いが叶う気満々になりました。

お寺を拝観しても説法を聞くことなんてないので、ちょっと新鮮な気分。

幸福御守、ちゃんと財布に入れてあります。

 

090622_110401_3

11111 松尾大社。

お酒の神様が祀られているそうです。

そいつは一言ご挨拶せねば!!!

↑酒飲みのつぶやき

境内にはお酒の資料館があり、中にいたイケメン杜氏をカメラに収めてまいりました。

 

以上、こんな感じで二泊三日の奈良、京都旅でした。

さて、今度はどこへ行くべかなー。

2009年7月 1日 (水)

飛鳥を行く

二日目。

この日は私の誕生日。

前日までは雨の予報だったのに、見事天気は

うむ、ここ数年、誕生日は晴れ続きだぞ

私を晴れ女と呼んじゃいな

…と能天気にその時は思ってました。

その後どうなるかも知らないで……。

 

当初の予定は、飛鳥へ行って古墳を見てくる、というもの。

が、しかし。

国盗りしたい病、発症。

飛鳥駅を通り過ぎても電車に乗り続け、吉野口の先にある福神駅まで行ってきました。

 

だって…旅の目的の半分は国盗りなんだもん…。

 

その後、飛鳥まで戻り、観光スタート。

最初の目的地は、壁画で有名な高松塚古墳。

バスは便が少なそうだったので、レンタサイクルで回ることに。

しかし、乗って5分で後悔。

 

…何か今日、暑くね?

 

先週までの宮城・長野とは違い、やっぱり近畿は暑い!!

059 ←のどかな風景を見ながらチャリで猛ダッシュ

猛ダッシュする必要性は全くなかったんだけど。

 

慣れない道と分かりづらい標識で道に迷い、暑さにやられながらも高松塚古墳着。

 

…着?

…着なの??

…私が見たかったものはコレなの???

 090621_104901090621_105001

 

 

 

 

 

古墳、工事中。

 

工事期間、平成20年7月8日~平成21年6月30日まで。

残念なことに、古墳にはビニールシートがかかってました…。

あと10日で工事終わるのに…

(ついでに言うと、来年は平城京遷都1300年、ということで1299年目に訪れてしまったこのタイミングもイマイチ)

 

気を取り直して、次の目的地である石舞台古墳へ。

これはもう、最近JRでバンバンCM流しているから有名だと思います。

しかし、そんな事よりもただひたすら暑いのが辛い…。

 

…何で私、誕生日にチャリンコ漕いでるんだろう…。

…何やってんだろう…。

 

疑問符が頭の中を駆け巡りつつ、そして迷いながらも石舞台古墳、着。

090621_114001  

 

うーん、良い。

これが…見たかっ…た…。

 

完璧にバテました

 

いや、すごく良かったんだけどね。

暑かったんだわ…。

その後も、老体に鞭打って明日香村内を駆け巡り、グロッキー状態になりながらも京都に向かったのでした…。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »