ビンボー神
以前、日記にも書いたMさん。
参照:想い混線
「仕事が出来ない」
「自分のせいなのに責任転嫁をする」
「めんどくさい事案にぶつかると逃げる」
等々、職場内でのダメっぷりに、みんながドン引きする事態に。
ただ、私に対してだけは優しく、
「困ったことがあれば俺に相談してよ」と爽やかに言い放つMさん。
とりあえず「アナタに好意を抱かれて困ってます」とは言えず。
「まずは自分の困り事を解決できるようになってください」とも言えず。
そんなMさんですが、うちの課で重要書類を紛失したりと色々やらかしたせいで、とうとう隣の課に異動になりました。
ほっと胸をなで下ろしたのもつかの間、なぜかMさんが隣の課の窓口担当に!!!
席も私の隣…。
離れたと思ったつもりがむしろ近くなってるやん!!!!!
私が接客中、ガン見してくるMさん。
仕事しづれぇ…。
どころか、私の担当窓口が混みだすと、自分の窓口をほっぽってでも手伝いに来る始末。
いや、手伝ってくれるのは有難いんですが…。
中途半端な仕事っぷりで、結局私が尻拭いしてるんだけど。
手伝っているようで邪魔にしかなってないし!!!
しかも、何故か彼が受けるお客さんはみんなクレームなんだけど…。
何でそんなにクレームにばっかりぶち当たるの??
それとも、Mさんの対応がクレームを引き起こしてるの???
私、そこまでクレームに当たることないんだけど。
最近では、Mさんが近付いてくる度に「またクレームなのか」ってちょっとビビる私。
まぁ、逆に考えればMさんがクレームをことごとく引き受けてくれてるのかもしれないけど。
これもある種の愛…ですか???
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント