九州一人旅 宮崎編(前編)
さてさて3日目。
今回の旅の主目的その1である、宮崎観光がこの日のテーマ。
という訳でまずは日南線に乗り、最初の目的地である青島へ。
目指すは青島海岸にある青島神社。
橋を渡って島に行く感じが何となく江ノ島と似ています。
海岸に立つ狛犬って、ちょっと珍しいですよね。
入ってすぐの所にあった、海積の祓(わだつみのはらえ)。
願い符にお願い事を書き、息を吹きかけてから御神水器と呼ばれる甕に浮かべると願いが叶う、ということで、早速挑戦。
そっと浮かべた所、秒殺で水没。
瞬く間に沈んでいきました…。
神様、私の願いってそんなに重かったですか???
きっと、神様の気合いが入りすぎたんだ、ってことにしといてもらいたい…。
つーか、してもらわないと困る…。
願い符と御神水器。
願い符は溶ける紙で出来ているので、本当にすぐに消えてなくなりました。
願い事をたくさん書きすぎたからだろうか…。
本殿と元宮。
亜熱帯植物が繁茂して、まさにジャングルの中の神社です。
気になる結果は末吉…。
中にはハート形のチャームが入っていました。
カワイイので、デジカメに付けてみました。
写そうとすると、カチカチぶつかってちょっと邪魔ですが
神社前の海岸は、鬼の洗濯板となってました。
水がすごく澄んでます。
天気が良くて、景色も良くて、気分はサイコーでした
おみくじが「末吉」だったことをのぞけば…。
マンゴーとバニラのミックス。
これ、めっちゃ美味かったー
マンゴー味オンリーのも食べたかったなぁ。
旅に出るとついついソフト食べちゃうんだよね
はしゃいでいるうちに時間はすぐに過ぎ、次なる目的地、飫肥へ。
思いがけず日記のボリュームが増えてしまったので、宮崎編(後編)へと続く。
« 九州一人旅 大分~宮崎編 | トップページ | 九州一人旅 宮崎編(後編) »
「旅日記 ⑨九州・沖縄」カテゴリの記事
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島空港周辺編(2018.01.08)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島編(2017.12.31)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その2(2017.12.24)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 日南海岸から一気に指宿編(2017.12.06)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その1(2017.12.10)
コメント