九州一人旅 熊本~福岡編
失意のまま、鹿児島を後にした私。
九州新幹線で新八代まで行き、それから熊本へ。
青春18きっぷを買い直し、新八代熊本間だけしか使わないのはもったいないので、足を延ばして川下りで有名な柳川へ行ってきました。
大牟田まで鹿児島本線に乗り、そこからは西鉄で柳川へ。
ガイドブック情報によると、川下りは日没まで。
到着時刻は18時前。
厳しいかなぁ、と思って乗り場まで行くと、やっぱり終了していました。
まだ日は没しておりませぬぞ!!
まぁ、仕方ないですよね。
日没直前まで営業してる訳じゃないからね。
それに、元々予定外の行動だったし。
川岸に柳が生えてて、まさに「柳川」の地名通り。
もう少し早く着いたら良かったんですけどね…。
それから熊本に戻り、ライトアップされた熊本城を見学。
熊本城。
石垣や木が邪魔で、なかなか写真が撮れず。
ベストポジションがあったら教えて欲しいです。
って、次はいつ行くか分からないけど。
早くにホテルに着いてたのに、結局戻ってきたのは22時を過ぎていました。
朝8時前から出発してこんな時間まで、ちょっと頑張りすぎました…。
5日目、最終日。
熊本から普通に福岡空港に行っても面白くないので、唐津経由で行くことに。
久留米から長崎本線に乗り、佐賀から唐津線に乗り換え、唐津から筑肥線へ。
長崎にも足を踏み入れたかったんですが、時間の都合上佐賀までが限界でした。
左の写真は駅前にあったものを撮ってきたんですが、何だったか忘れちゃいました…。
唐津城、行けなかったので駅前のオブジェの写真を。
虹ノ松原とか、佐用姫神社とか、行きたいところはいっぱいあったんですけどね…。
そして、福岡空港から無事に東京に戻ってきたのでした。
何はともあれ、九州7県制覇!!
旅の終わりはいつも「帰りたくない」という気持ちになりますが、今回は格別でした。
九州に永住したいくらいです。
むしろ。
そうそう、定期と青春18きっぷですが、あれからしばらくして戻ってきました。
親切な人が拾って郵送してくれたのでした。
ほんとに良い所だよ、九州。
一人で波乱万丈してたけど、今回の旅は色んな思い出と教訓が残って良かったです。
結局、全てが無事だったので、めでたし、めでたし。
« 九州一人旅 鹿児島編 | トップページ | 現在 »
「旅日記 ⑨九州・沖縄」カテゴリの記事
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島空港周辺編(2018.01.08)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 鹿児島編(2017.12.31)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その2(2017.12.24)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 日南海岸から一気に指宿編(2017.12.06)
- 真夏の九州神社巡りドライブ旅 指宿編 その1(2017.12.10)
« 九州一人旅 鹿児島編 | トップページ | 現在 »
コメント