*ネタばれあります。
昨日(すでに一昨日になってしまいましたが)、ミスチルのライブに行ってきました。
場所は東京ドーム。
ドームライブはいつ以来だろ?
今回は引っ越しの都合もあるのでグッズは買わん!見たら決心が揺らぐので見ない!という思いを抱きながら、開演30分前に東京ドームへ。

東京ドーム前のイルミネーションがキレイでした。
クリスマスの日に見ていたら発狂したかもしれんが。

グッズ紹介のコーナー。
欲しくなるではないか…。

入口に出ているツアータイトル。
これをみると「ライブに来たぁ!!」と気分が盛り上がります。
みんな写メ撮ってるので、この近辺は常に渋滞中…。
この日はほぼ定時にライブスタート!!
曲の始まりと共に、何とステージからせり出した花道みたいになってる所から桜井さんが登場!!
アリーナ席からめっちゃ至近距離じゃん!!
でも、私の席からはちょうど機材の柱があって見えない…
周りからも「機材で見えん…」という落胆の声が。
ま、モニターがあるので映像はちゃんと見えるけど、やっぱ生で見たいじゃん…。
今回は「SUPERMARKET FANTASY」からだけでなく、結構色んなアルバムから選曲されていて。
「ラヴ コネクション」や「Dance Dance Dance」、「ALIVE」や「ロードムービー」など、古い曲は普段のライブではあまり歌わない曲が選ばれてて、次に何の曲が来るのか全く想像がつかず。
「I
U」とか「HOME」からは「Worlds end」とか「CANDY」、「箒星」など結構定番曲が多かったけど。
あ、でも、「Monster」をライブで聴いたのは「I
U」のライブツアー以来かな?
ミスチルはとにかくモニターに流れる映像もこだわっていて、「Loveはじめました」とかメッセージ性の強い曲になると、ついついモニターに目が釘づけになっていました。
途中、「ヒーローショーみたいにもっと近くで歌いたいから」とのことで、再度せり出したステージにみんなで集まって「Simple」を演奏。
ちゃんと、ドラムセットもキーボードも運んできて、そのこじんまりとした空間で楽しそうに演奏している姿をモニター越しに見ると、ほんとプロモみたいで素敵でした。
「エソラ」の時にもみんなが前方に出て演奏し始めたので、間奏でJENが飛ぶかなと内心期待してたのですが、さすがに飛びませんでした…。
そんなことしたら演奏止まっちゃうもんね…。
そして、配信限定の「fanfare」や「365日」もしっかりフルで聴けました。
そして、ミスチルライブの良い所。
お客さんのノリが半端ない!!
恐らく、古くからのファンか、ライブのために曲を聴き込んできたお客さんがほとんどなんでしょう、どんな曲が流れてもみんな熱唱してて、そういう空気もすごく心地良かったです!!
「名もなき詩」の時なんて、隣の男性はずっとハモってたもの。
桜井さんも「みんな、歌えるよね??」と「彩り」でみんなで歌うように促してきたけど、それに見事応えて歌っちゃうお客さんたち。
あなたたちは素晴らしい!!
トークは少なめでしたが、最後の最後まで飽きさせない、興奮しっぱなしの3時間でした。
最近色んなことがあって決して楽しいことばかりじゃなかったけど、ミスチルのライブに今年は2回行けたのでよしとしましょう。

入場時に渡されたフリーペーパー。
issue8と書いてあります。
噂によると、公演ごとに違うものが配られていた模様。
↓クリックよろしく↓

にほんブログ村
最近のコメント