恐怖体験
ピアスの穴を開けて早一ヶ月。
穴を開けた当初、看護師さん(近所のオバサン風)から「一ヶ月は外さないでよっ!!」と念を押されていました。
「一ヶ月は穴が固定しないんだからねっ!!」と。
開けてすぐにピアスが出来ると思っていた私は、ちょっとがっかりしながらも一ヶ月間待つことに。
ファーストピアスが外れたら付けようなんて、お店に行くたびに色々ピアスを買いだめたりして。
早く一ヶ月たたないかなぁ、とワクワクしながら待っていたのでございます。
で、先日。
一ヶ月経過したので、いよいよファーストピアスを外してみることに。
…あれ?
…外れませんけど?
ファーストピアスって、キャッチがめちゃくちゃ外れにくくなってるんです。
それが仇となり、簡単に引っ張ったくらいでは外れず。
強く引っ張ると痛くて、ふさがりかけた傷口が開きそうで怖気づく私。
結局、見かねた妹が手伝ってくれて、何とか外す事が出来ました。
「バチっ!!」
↑強引にキャッチを外した音
いって~!!!
予想では耳たぶにきれいに穴が開いているイメージだったのに、実際には穴に血がたまって非常にスプラッターな映像になっていました…。
穴が出来てないんだけど…。
これって…。
私が三十路だからですか??
女子高生だったらもっと早く治ってたんですか???
と、年のせいにしてみる。
ま、こういうのは個人差があるからね…と家族にたしなめられながら、結局またファーストピアスを戻すことに。
って…。
穴見えなくなってるやん
血がたまっているせいで、どこが穴だか分からず。
そんな状況でピアスを耳たぶに戻すなんて…怖すぎるっ!!!
傷口に釘を刺すようなビジュアルにドン引きしながらも、何とかピアスを差し込みました。
戻す時は思ったよりも痛くはなかったけど。
期待してた分だけ、落胆も大きかったような…。
ま、膿んだりしてなかっただけ良かったか。
今度は3月に外してみる予定。
↓クリックよろしく↓

にほんブログ村
« 今更ながらの初詣 | トップページ | 行けても行きたくないが本音だったり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント