ただのしかばねのようだ
FP2級の試験も終わり(色んな意味で)引っ越しも終わり、、、
やっとドラクエ出来るぞー!!!
と、常日頃から遊ぶことしか考えてません。
だって、12月初めからドラクエ9で遊ぶのストップしてたんだよ?
FPの勉強をするために。
…結果的に勉強を始めたのは1月に入ってからだったけど
長い禁欲生活が続いてた反動で、今はすっかりゲーム廃人になっちまった私。
そんなオイラにピッタリな今回のテーマ。
ブログネタ: あなたはFF派? それともドラクエ派?
我が家には小さい頃、ファミコンとスーファミは一応あったのですが、ドラクエとかFFとかビッグネームなソフトを買ってもらった覚えがなく。
スーマリは一応あったけど。
あとは…「影の伝説」とか「忍者くん」とか「真田十勇士」とか、人と話してても「何それ?知らん」とあまり盛り上がらないソフトばっか持ってたなぁ。
今回の引っ越しでほとんど妹が売りに行ったけど。
なので、ドラクエもFFも、遊び始めたのが何と社会人になってから、という遅咲きのデビューなのでございます。
もちろんハードはDS(しかもライト)
私の年代で、幼少期にドラクエもFFもやったことがない、というのは珍しいっすよね。
でも、そのおかげでリメイク版が出る度に新鮮な気持ちでプレイ出来ております。
で、一応両方遊んでみた結果、私はドラクエ派かなぁ、と。
ドラクエ自体は今まで遊んだ事がなかったけど、大体のRPGってやっぱドラクエがベースになってる部分が多いので、RPG愛好家にとってはドラクエがプレイしやすいかな、と。
でも、本当はミネルバトンサーガが大好きだったりする…。
曲も良いし、ストーリーも王道だし。
ほんと、タイトーさんリメイクしてくれないだろうか…。
DS版が出たら、絶対買う!!!
余談ですが、当時のミネバトのセーブデータは一つだけ。
父が毎日必死こいて遊んでたセーブデータを、ある日間違って上書きしてしまった私。
しかも主人公の名前は「ぶたこ」
…相当ムカついただろうなぁ…。
しかも勇者に「ぶたこ」て(笑)
まぁ、怒られた記憶はないけど。
« 引越しはしたけれど | トップページ | オッサン最凶列伝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
コメント