東京スカパラダイス体育館
土曜日、またまたライブに行って参りました
場所は千駄ヶ谷にある東京体育館。
スカパラの21年目キックオフライブです。
本当は先月の両国に行きたかったんだけど…。
とは言え、スカパラで乗れない訳がない
楽しめない訳がない
という事で、全力で期待しながら東京体育館へ。
…いつも中央線に乗ってる時に見てた建物が東京体育館だと知ってビックリ。
来たのは今回が初めてです。
サイド席のチケットしか取れなかったので席の期待は全くしてなかったのですが、意外と良いお席に喜ぶ私たち。
モニターがないのはどうだろ?と思ったのですが、ちゃんとメンバーの姿が見えてたので問題なし。
開演後、間もなくしてライブスタート。
しょっぱなからテンションな曲のオンパレード。
最初の方は「A Song For Athletes」とか、ひたすらノリの良い曲で盛り上がり。
ホーン+ギターで固まってステージの真ん中で演奏する姿はマジでカッコ良すぎ。
そして、欣ちゃんのウィスパーなトークに続いて「KinouKyouAshita」へ。
途中、ホーンセクションは座りながら「マンテカ」などのカバー曲を演奏。
「マンテカ」は部活で演奏する曲の候補にも挙がってた曲だったので、すごく感動しました。
自分らで吹いても、あんなにカッコ良くはならないけどさっ
それにしても、メンバーみんな歌が上手い
MR.GAMOの低音ステキだった~。
そして、NARGOが歌う「雨の軌跡」を初めて聴いたけど、改めて良い曲だなぁって思ったり。
歌もペットソロもこなしちゃうあたり、器用だよねぇ。
今回はウタモノ三部作ということで、Crystal Kay、奥田民生、斉藤和義の三人がゲストボーカルとして出演。
三者三様のステージングは見応え十分。
特にCrystal Kayのピンクの衣装と迫力には圧倒されっぱなしでした…。
しかも、みんな一曲しか歌わなくて、もったいない!!!
(最後、アンコールでみんなでジャングル・ブギを歌ってたけど)
「美しく燃える森」も歌って欲しかったなぁ…。
個人的には、私の大好きな大森さんがはじけているのが良かったと思います。
「Just say yeah!」で歌ってるお姿がステキでした。
そしてアンコール。
もはや定番曲の「Pride Of Lions」。
ほんっと、この曲大好きなんですよ。
今回も歌ってくれて良かった~!!
それからメンバー紹介と続き、ライブ終了。
…あれ?
あの曲は???
と思ってたら、2度目のアンコールでやってくれました。
「SKA ME CRAZY」
オープニングでNARGOと北原さんが二人でピアニカ吹いてました。
しかも、2台とも光ってました(笑)
ジャングル・ブギを歌う前、ヒールが高すぎて階段を下りられないCrystal Kayに手を差し伸べてた谷中さん。
民生氏に「ここのシーンはカットだっ!」って言われてたけど、さりげなく出来ちゃうのが大人だよね…。
私だったら間違いなく惚れるね。
二時間半がすごく短く感じました。
次のツアーは11月からですって。
また行かなきゃ。
↓クリックよろしく↓
にほんブログ村
「ライブレポート」カテゴリの記事
- King Gnu Live 「CLOSING CEREMONY」@日産スタジアム(2023.06.04)
- King Gnu Live at TOKYO DOME(2022.12.25)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 日本全国御朱印集めの旅 大宮氷川神社編(2021.11.28)
コメント