2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 金曜日の出来事。 | トップページ | ひまつぶしにでも。 »

2011年3月27日 (日)

厄除祈願@高尾山

どうも皆様、お久しぶりです。

地震の後からしばらく無気力状態が続いてて、何をする気にもなれずにいました…。

何となくダルくて微熱が続いたり。 

ネットを見ると、意外とそういう人が多かったみたいで。

そりゃみんな、精神的に疲れてきちゃうよね。

停電したり、必要なものが買えなかったり、電車が来なくて通勤に支障をきたしたり…。

生きてきた中で、体験したことのない出来事が毎日のように起こってるんだもの。

 

まぁ、いつまでも沈んでる訳にはいかないですからね。

私は今は落ち着いています。

せっかくなので、地震前に書きかけてた高尾山の話を完成させようと。

 

 

今年も高尾山に厄除祈願に行ってきました。

本当は2月に行く予定だったのですが、稀に見る大雪のために延期。

この日は3月上旬という割に肌寒く、なのに花粉は大量飛散というある意味高尾山らしい気候

 

メンバーは、気が付けばすっかりスタメンになってしまった三十路女子4人。

使えない年上部下に悩まされるOさん。

ダメ上司がいなくなったものの、ダメ部下とダメ同僚にしてやられてばかりのEさん。

職場の空気があまりにも悪過ぎて仕事を辞めたYさん。

3年間制服を一度も洗ってなかった上に、毎日仕事をサボって私に仕事を押しつけてくるヨシオカにいら立ちを隠し切れない私。

↑隣で仕事してて、どうも臭いと思ってたんだけど、加齢臭なのかなってずっと思ってたんだよね。

そんな状態で人の物を勝手に使ったり人の席に座ったり、マジ許せん

  

…私だけ悩みが小さいのが何だか申し訳ない

それにしてもゴールデンメンバーじゃのー。

 

過去の記事はコチラ↓

厄払いリベンジ@高尾山

祓ってこー!!

 

これだけ毎年厄払いしてて何故報われないの?という疑問はさておき、またしても懲りずに行ってきましたよ。

 

今年もまずは腹ごしらえから。

087  

高尾山と言えばとろろそば!!

そば湯がまたおいしいんだよねー。

 

それからケーブルカーに乗って、薬王院へ。

090  

ケーブルカーを降りてからの山登りが年々厳しくなってきた三十路達。

体力の衰えを隠しきれません。

 

受付を済ませると、時間がないのですぐに本堂へ。

とうとう今年から前厄に入る私。

本当は良縁成就を祈願したかったんだけど、今回からは厄除けを祈願。

ま、そのために来たんだから当たり前なんだけど。

 

そして時間になり、法螺貝の音色とともにお坊さんたちが本堂の中に入ってきました。

法螺貝のチューニングってどうするんだろ?とかしょうもない事を考えているうちに、いよいよ読経がスタート。

f分の1ゆらぎのような読経の心地よさを感じながら、30分ほどで御祈祷は終了しました。

何かいつもより早く終わったような気が…。

これも慣れなんでしょうか。

 

その後、恒例のおみくじ&お守り探しへ。

もちろん、三十路女子4人の共通の願いは「良縁」

110306_143601  

納め願い札。

中に日付と自分の名前を書くようになっていて、愛染堂に納めるようになっています。

一緒に入ってるお守りは定期入れに付けました。

それにしても年々、お守りの種類が増えていくよなぁ…。

 

088

最近出来たという噂の「願い叶う輪」

願い事を念じながら輪をくぐり、その後ろにある錫杖を鳴らすと良いらしいです。

 

次に向かったのは、さる園。

ケーブルカー乗り場近くにあるのですが、よく考えたら今まで行った事がなく。

092  

中ではちょうど、子ザルのチャームのお散歩タイム中でした。

091  

飼育員さんの横でたそがれるチャーム。

機嫌が悪かったのか、抱っこしようとした私たちの頭上で彼は容赦なく暴れてくれました…。

傍から見ると、完全にサルに襲撃されてるようにしか見えん…。

ま、カワイイから許す

 

そんな訳で、今年も無事に厄除祈願が出来ました。

携帯アクセス解析

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

« 金曜日の出来事。 | トップページ | ひまつぶしにでも。 »

旅日記 ③関東甲信越」カテゴリの記事

コメント

具合は大丈夫!?微熱が続いてたって心配だわ
だいぶ慣れてきたけどこれからも大変になりそうだね

あっきーへ。
コメントもらってたのにほったらかしになっちゃってゴメンよー
あっきーからもらった券があったから、サル園にも行けたのに…

私はすっかり元気よ
ただ、毎日非常に忙しいっす…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厄除祈願@高尾山:

« 金曜日の出来事。 | トップページ | ひまつぶしにでも。 »