2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 北海道列車で一人旅 札幌編 | トップページ | 北海道列車で一人旅 稚内編 »

2011年9月 1日 (木)

北海道列車で一人旅 宗谷岬編

二日目、

この日も体調不良

しかし、スケジュール通りに動かないと予定が滞るので、すぐに出発。

札幌からスーパー宗谷で一気に稚内へ。

特急でありながら乗車時間5時間という、結構な長距離移動

普段なら5時間くらい何てことないんだけど、この日はちょっとしんどかったです

 

13時前、稚内駅到着。

123  

121  

122  

とうとう最北端まで来てしまったんだなぁ…。

098  

線路ももちろんここまで。

ちょっと感激。

 

ここから目指すのは更に北、宗谷岬

稚内駅から一日4本しか宗谷岬行きのバスがないので、その間にお昼を食べることに。

110821_1321010001  

駅近くの普通の食堂で食べた塩ラーメン。

あっさりスープの中にニンニクが浮いてて、とても美味しかったです。

北海道来てからほとんどラーメンしか食べてないけどねっ

 

一時間後、バスが到着。

往復乗車券を買うと割引になると知ったのは乗車1分前…。

バスターミナルで販売って、駅前工事中でバスターミナルの場所が分からん

ということで、仕方なくそのまま乗車しました。

情報収集は事前にしとかないとダメだねー

今回も教訓は増える一方です。

 

市街地を抜けて、海沿いの道をひた走るバス。

途中、水没した道をザブザブ進むあたりが豪快すぎ。

100  

遠くに風力発電の風車が見えます。

稚内は風力発電に力を入れているそうです。

 

50分ほどで宗谷岬に到着。

103  

有名な「日本最北端の地の碑」

104  

 

110821_143201

間宮林蔵の像。

自分の名が付いた間宮海峡を見ているのでしょうか。

 

101  

すぐそばにある「宗谷岬音楽碑」

ボタンを押すと結構な音量で曲が流れます

小学生のように押すだけ押して逃げてしまいました…。

 

ここでの自由時間はわずか30分余。

急いでお土産屋さんへ急行。

110825_080001  

目的はこの到着証明書。

お土産屋さんで100円で売っています。 

 

その後、またバスが来たので稚内駅へ。

もう少し時間が欲しいけど、このバスを逃したら数時間待ちになるので…。

車で行けば、もう少しスケジュールが自由に組めるんだけどね。

 

 


にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ



« 北海道列車で一人旅 札幌編 | トップページ | 北海道列車で一人旅 稚内編 »

旅日記 ①北海道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。宗谷岬まで行って来られたんですね。バスだと便が無いから大変だったことと思います。
僕も行ってきましたが、今回は証明書はもらいませんでした。。。

天気も良くて良かったですね。サハリンは見えましたか?

大樹さん、こんばんは
宗谷岬行きのバス便のあまりの少なさにはちょっと困ってしまいましたね…。
でも、行って良かったなぁって思いましたね
残念ながらサハリンは見えなかったです…
天気は良かったんですけどね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道列車で一人旅 宗谷岬編:

« 北海道列車で一人旅 札幌編 | トップページ | 北海道列車で一人旅 稚内編 »