日本全国リラックマ探し 東北編 その1
北海道に続いて東北編です。
青森 青森りんごでだららん
青森 ねぶたでだららん
秋田 きりたんぽでだららん
岩手 わんこそばでだららん
岩手 盛岡冷麺でだららん
山形 さくらんぼでだららん
山形 だだちゃ豆でだららん
山形 直江兼続でだららん
山形 さくらんぼでだららん2
宮城 笹かまでだららん
宮城 牛タンでだららん
宮城 伊達政宗でだららん
宮城 ずんだ餅でだららん
宮城 笹かまでだららん2
写真がボケててスミマセン
ストラップは撮りやすいんだけど、ファスナーマスコットと根付はボケたり反射してうまく撮れん
リラックマを集めてると、地域の特産物にも詳しくなりますなぁ。
勉強になります。
次回は東北編その2です!
« お呼び出し | トップページ | 日本全国リラックマ探し 東北編 その2 »
うーん。全国のリラックマ集めたら凄い数になりそうですね。
山形のだだちゃ豆たるものが気になりますww
投稿: 大樹 | 2011年11月 6日 (日) 23時18分
大樹さんへ

だだちゃ豆とは、山形特産の枝豆のことです。
ちなみに「だだちゃ」とは方言で「お父さん」っていう意味らしいです
一体、いくつリラックマを持ってるのか怖くて数えられません…
投稿: ナユタ | 2011年11月 7日 (月) 17時19分