2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 秋の関西一人旅 彦根編 前編 | トップページ | あけまして… »

2011年12月24日 (土)

秋の関西一人旅 彦根編 後編

前回に引き続き、彦根編です。

玄宮園を出て、黒門から彦根城天守閣へ。

 

黒門入口でヒコネーランドのメインアトラクション「天守閣」が30分待ちという事実を知り、ちょっとだけひるむ私。

しかし、ここで登らないと国宝四城を制覇したことにはならないだろ…ということで、天守閣へ向かうことに。

 

それにしても…山道が険しすぎる

 193  

隣ではおジイが杖をつきながら登ってるけど、ご年配の方にはこれは厳しかろう…。

さすがは山城

 

ハァハァ言いながらも、やっとのことで天守閣近くまで登り切りました。

194

意外と小さい彦根城。

 

すると…天守閣前に人だかりが。 

 

195  

もしや…あの後ろ姿は…

198

そうです彦根が生んだアイドル「ひこにゃん」です

なぜかでんでん太鼓を叩きながらパフォーマンス中!!

周りは大人も子どもも大熱狂!!

197  

ひこにゃんに群がる見物客(私もその一人)

 

200  

後半は若干バテ気味…。

 

出演時間30分、めいっぱいパフォーマンスを披露し、最後はフラフラになりながらひこにゃんは退場していったのでした…。

いやぁ、ひこにゃんを間近で見れて良かった良かった。

この時点で、若干目的を忘れかけてました

 

そう言えば彦根城を見に来たんだった…。

危うく、ひこにゃんだけ見て帰ってしまうところでした

201

改めて、天守閣見学の列に並ぶことに。

さすがは30分待ち。

一人で待つのは多少しんどい

それでも多分、30分は待たずに天守閣へ入ることが出来ました。

 

いよいよお待ちかねの城内へ。

206  

210  

天井部。

うねうねと曲がった太い木が何本も通してあります。

 

208  

これだけの木材を使用していたら、相当重量あるんだろうな…。

 

212  

城お得意の急勾配すぎる階段

 

213  

天守閣から見渡した景色。

真ん中に写ってるのが玄宮園。

215   

遠くには琵琶湖が。

 

217  

うーん、やっぱり昔ながらの風情のある城は良いですのぉ。

他の城も出来ればあまり近代化して欲しくない、というのが個人的な意見。

とりあえず、国宝四城フルコンプ!!

 

222  

帰りは高速で駆け下りてみました。

予想以上に彦根城見学に時間がかかってしまったので…。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

« 秋の関西一人旅 彦根編 前編 | トップページ | あけまして… »

旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事

コメント

あ゛~俺だったらそのまま忘れてひこにゃんに萌えってww終わってしまいそうww

ひこにゃんパフォーマンスは何度見ても良いものですww(直に見たのは1回きりですがww)

大樹さんへ
ひこにゃんカワイイですよねー
ゆるキャラの名にふさわしい、ゆるーいパフォーマンスに癒されました

そして休日は意外とひこにゃんの出番があるんですねー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の関西一人旅 彦根編 後編:

« 秋の関西一人旅 彦根編 前編 | トップページ | あけまして… »