はつもうで。
三日に初詣に行ってまいりました。
行った先は、恋愛運に効くという事でおなじみの東京大神宮。
普段から混んでるし、特に三が日は激混みしてるだろうなぁ、と思いつつ、家族で出かけてきました。
11時過ぎに飯田橋駅着。
普段であれば、ここから東京大神宮までは歩いて5分ほど。
しかし、駅からものの数分で謎の行列に遭遇。
え…これってもしや…?
私たちの予想をはるかに超えて、参拝のための長い行列が伸びていました。
ちなみにこれは帰りに撮った写真。
うへぇ…。
一瞬、ためらいつつも「初詣ってこんなもんだよね…」と思い、並ぶことに。
並んでいる間、ヒマなので人間観察。
カップルが多いのかなぁって思ってたのですが、意外と女子同士で来ているグループが多く。
しかし、この女子グループ達。
女同士だからなのか、言いたい放題の人たちが多くて。
後ろでは上司と不倫している同僚女性の悪口、横では社内の女子に手を出しまくってる男性の話…。
いやぁ、巷では結構エグイ話が渦巻いてるんですなぁ。
それとも、私が単に気付いてないだけで、うちの会社もそういう話があるのかしら?
中でも異彩を放ってたのが、私の斜め後ろにいた女性。
友達から理想の彼氏の話を振られた途端、とめどもなく話し始めました。
「あたしねー、別に男の人の顔が悪くても付き合えるんだけどさー。
でも、遺伝子的に不細工な人は無理だと思うの。
でさ、身長が低いのもちょっとねー。
あと、自営業?生活安定してなさそうじゃん?あれもダメ。
やっぱ会社員じゃないとさー。
でも、ちゃんとした会社じゃないと嫌なんだよねー。
上場してるような会社の人じゃないと…」
失礼ですが、何様でいらっしゃいますか?
世の中にそんな人が何人いるとお思いでいらっしゃいますか??
これから神様にお参りするとは思えないくらい、高すぎる理想を延々と語る女子。
こんなお願い、いくら神様でも叶えられんやろ
どんな子が話してるのか見てみたかったのですが、結局顔までは見れず。
それにしてもガールズトーク、恐るべし…
結局、3時間くらいかかってやっと鳥居をくぐることが出来ました。
ちなみにこの写真も帰りに撮影。
とにかく行きは前に進むだけで精一杯だったので…。
中に入っても大行列。
お参りをするまでの間、定期的に神主さんがお祓いをしてくれました。
ちょうど私の番になった時、目の前でお祓いしてもらい、ちょっとハッピーな気分になりました。
ようやく、お参りする順番が回ってきました。
もちろん、縁結びをお願いしてきましたよ
お参り終了後、赤福コーナーへ。
実はこの東京大神宮、元は伊勢神宮の遥拝殿として建てられた歴史があり、正月の三が日は伊勢名物の赤福やおしるこ、お酒が振る舞われます。
3時間以上寒空で立ちっぱなしだったので、赤福の甘みとおしるこの暖かさに癒されました。
その後、お守りを手に入れるため、再び行列へ。
鈴蘭守り。
すごく分かりづらいですが、鈴蘭の上のところに辰年の絵馬が付いている、今年限定バージョンです。
縁結びのお守りの中で、この鈴蘭守りが一番有名らしいのですが、前回来た時は買い忘れ…
これで今年こそ、恋愛運激UPだと信じたい
帰りにはさらに行列が延長。
飯田橋郵便局の方まで伸びていました。
帰りに神楽坂の不二家でお買いもの。
ここでは日本で唯一「ペコちゃん焼」なるものを販売しているのだそうです。
へぇー、知らなかった。
焼きあがるまで時間がかかるので、その間外で待機。
ペコちゃん焼を焼いている様子。
ちなみにペコちゃん焼とは、たい焼きのペコちゃんバージョン(説明大雑把すぎ)
お味は定番のあずき、カスタードやスイートポテト、チーズなど全部で6種類。
ちょっと不気味なペコちゃん達ですが、結構食べ応えがあって美味しいです
個人的には苺ミルクとチョコがオススメ
皆さんも、お立ちよりの際にはぜひ一度お試しください
« あけまして… | トップページ | 秋の関西一人旅 天橋立編 前編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
東京大神宮、初めて聞きました。大学水道橋の近くにあったのに、行ったことなかったなあ。。。
3時間以上も初詣に並ぶとは。。。凄い!
冷えた体に赤福ぜんざいは最高だったでしょうね。
因みに夏は赤福氷もおいしいですよ♪
俺はそっちが凄く好き♪
ガールズトーク、凄いっすよねえ。うちの職場、ほぼ全員女性なので毎日のようにもまれておりますww
投稿: 大樹 | 2012年1月 9日 (月) 02時01分
大樹さんへ

大学は東京だったんですね
私も東京都民(つっても市民)なんですが、数年前に初めて知りました。
去年のGWに伊勢に行った時、赤福氷が食べられなくて残念だったので、次こそ挑戦したいと思います
投稿: ナユタ | 2012年1月 9日 (月) 20時54分
やっほ★
女子は一度は行きたい東京大神宮!!
私も以前行く予定だったけど、友達の都合が悪くなって行けなくなったことがあったよ~。
ご利益あるらしいから、ナユタも今年は


てか、ペコちゃん焼テレビで見たことあるー!
ここにあったんだね
しかし・・・(笑)
写真超怖いんだけど(笑)
パソコン前で吹いたよ
ガングロで、目が特に怖い(笑)
子供は泣くレベルだと私は思う(笑)
投稿: あっきー | 2012年1月10日 (火) 19時31分
あっきーへ


この時は不二家が混んでて、急いで焼いてくれたから目が白目になっちゃったんじゃないかと勝手に思ってるよ
次に買った時は白目になってなかったし
東京大神宮の御加護で、今年こそハッピーなご縁がありますように
投稿: ナユタ | 2012年1月11日 (水) 00時16分