高遠さくら祭り
昨日、桜を見に長野県は高遠に行ってきました。
今回は一人旅ではなく、前の支店の人たちと一緒の日帰り旅行です
東京では既に葉桜になってしまいましたが、高遠は満開
バスが駐車場に着いた瞬間から、桜の美しさに目を奪われていました。
なのに…デジカメを持ってくるのを忘れた
これだけの景色をケータイ(しかもガラケー)のカメラで撮るなんて…
高遠城址公園。
早速桜雲橋が桜で見えなくなるほどの満開っぷり。
東京は曇ってて寒かったのですが、長野はすごく暖かく、日なたにいると暑いくらいの陽気。
まさに花見日和
と言いつつも、太鼓櫓は見えません(笑)
とにかく、同じような写真を何枚も撮ってしまったのでした…。
中央アルプスをバックに。
品種はタカトオコヒガンザクラというものだそうです。
高遠閣と桜。
昼食はおぎのやの「峠の釜めし」
日本一有名な駅弁ですね
しょうゆ味の炊き込みご飯と甘く煮た鶏肉、ごぼう、しいたけ、栗などがトッピングされています。
しかも、渡された時はまだ温かくて
炊き込みご飯大好きな私には、たまらないお弁当でした
あんずが具材として入ってるのが意外でした。
ちなみにこの釜めし容器、持って帰って家でご飯を炊くのに使っても良いそうです
そしてさくらソフト
桜餅のお味がしました。
まさに春の味覚です
こんなにポカポカ陽気の中で、花見が出来たのは初めてでした
夜になるとライトアップされて、それもまた非常にキレイだそうです
« オバサン最凶列伝3 | トップページ | 高遠さくら祭り 番外編 »
「旅日記 ③関東甲信越」カテゴリの記事
- 日帰り浦賀探訪記 千代ヶ崎砲台編(2024.12.08)
- 日帰り浦賀探訪記 叶神社編(2024.12.01)
- 春の花咲く茨城旅 鹿島神宮編(2024.09.29)
- 春の花咲く茨城旅 大洗磯前神社編(2024.09.23)
- 春の花咲く茨城旅 泉神社編(2024.09.08)
こんばんは。
いいですね~。峠の釜飯を食べながらお花見。
この高遠閣と桜の組み合わせも美しい。
さすが旅通、いろいろな場所をご存じですね。
投稿: まー坊 | 2012年4月22日 (日) 22時02分
まー坊さんへ


今回は、職場の人がはとバスツアーで見つけてきてくれたものだったのですが、本当に完璧としか言いようがないタイミングと天候で、申し分のない旅になりました
一週間ずれたら多分、こんなに素晴らしい景色にはならなかっただろうと思います
今回はラッキーだった、ということで。
投稿: ナユタ | 2012年4月23日 (月) 01時05分
高遠の桜は、噂にたがわず、見事のひとことですね。素敵な写真の数々をありがとうございました。
おぎのやに桜ソフト、美味しいものまでついてイイなあ
投稿: キハ58 | 2012年4月23日 (月) 21時33分
ガラケーでも綺麗じゃない
自分もしばらく買い換えないのでこれからもガラケー使っていきます(笑)
この時期でも桜を楽しめるなんて素敵♪
おぎのやの釜めし美味いよね!!
SAとか行くとき買ったりしてた(笑)
あんずはいつも思うけど、デザートなのかな??
投稿: あっきー | 2012年4月24日 (火) 18時17分
ガラケー、やるな

しかし見事な…ナントカカントカザクラですこと(*゚m゚)
こちらは満開→雨で速攻シーズンが終わってしまったため、花見したい人も、きれいな写真を撮りたい人も、皆さん不完全燃焼のよう
きれいな景色を残しておくためにも、『化粧忘れてもデジカメ忘れること無かれ
』ですよ
投稿: かぼちゃ太郎 | 2012年4月24日 (火) 22時36分
キハ58さんへ


高遠は日本三大桜の名所と言われるだけあって、見所だらけの場所でした
電車だと行けない場所なので、今回はとバスのツアーを探してくれた職場の人に感謝です
投稿: ナユタ | 2012年4月26日 (木) 01時27分
あっきーへ


ブログに載せたら、意外と良いカンジに撮れてて良かったよ
ガラケーって写す時に画面が見づらくて、何撮ってるのか分からんのよね…
なるほど、あんずがデザート説は考えなかったわ…。
投稿: ナユタ | 2012年4月26日 (木) 01時29分
かぼちゃ太郎さんへ

東京では開花が遅れた上に、見頃になったら強風&大雨でほとんど見れなかったので、今回の旅で十分桜を満喫することが出来ました
デジカメを忘れるなんて、ほんと凡ミスもいいところです

くぅ~、今思いだしても悔しい
投稿: ナユタ | 2012年4月26日 (木) 01時33分
釜飯を調べてたんですが、やはり峠の釜飯、最強ですね。なかなかこれを超える釜飯の登場は難しいようです。
桜、
東北は これからです。北国は一人旅似合いますよ。
投稿: ゆっこ | 2012年4月26日 (木) 20時11分
高遠の桜、いい感じですね。
大阪の桜はもう完全に葉桜になってしまいましたwwこれからは毛虫の季節(;;;´Д`)
俺も峠の釜めし頂きたいです。今日は少しだけ、と我慢していたのですが、、、うーん、BADタイミングで見てしまいましたwww
やっぱり何か買ってこよう♪
投稿: 大樹 | 2012年4月27日 (金) 21時03分
ゆっこさん、はじめまして


峠の釜めしはやっぱり美味しいですよね~
あのお釜の形が良いのかもしれませんね
東北の春、良いですね

あぁ、旅に出たくなってしまいました…
投稿: ナユタ | 2012年4月29日 (日) 01時56分
大樹さんへ

お腹が空いている時間に美味しそうな画像を見ると、我慢できなくなってしまいますよね…
こんな最高のロケーションで食べる釜めし、サイコーでした
投稿: ナユタ | 2012年4月29日 (日) 02時03分