真冬の中国地方一人旅 尾道編 その1
間に色々と記事を挟んでしまったせいで、すっかり中断されていた中国旅。
なにぶん、2月に行った旅なもんで、もう詳細は忘れてしまいました…。
という訳で、撮り溜めていたお写真で振り返りたいと思います
乗り継ぎの都合で時間が余ってしまったので、途中で福山城に寄ってみました。
ちなみに現在のJR福山駅は、福山城跡に建てられています。
ここでの持ち時間は30分。
荷物を預けるほどでもないので、大荷物を両手に抱えながらの写真撮影
家出人が寝る場所を探してるみたいな風体で散策。
実はこの福山城、大空襲で焼失後に再建したのですが、美観を優先したために元の姿とは大きく異なった姿になってしまったのだそうです…。
何かそれってもったいない
御湯殿。
これも大空襲により焼失したため、内部は違っているようです。
再び山陽本線に乗り、次なる目的地は尾道へ。
前々から気になっていた尾道。
しまなみ海道に行ってみたい…と思ってバス停に行くも、休日はほとんどバス便がなく…。
どうしようか悩みつつも、お腹が空いたので、まずは腹ごしらえに尾道ラーメンを食すことに。
駅前のお店で食べた尾道ラーメン。
魚ベースの醤油味のスープに、びっしり浮いた背脂。
結構、しっかりしたお味です。
物足りないかなと思ったのですが、予想以上に満腹になりました
結局、バスでの移動をあきらめ、船で一番近い「向島(むかいしま)」に行くことに。
この船は地元の方の足になっていて、自転車やバイクで乗り込む方がいらっしゃいました。
島には数分で着いたものの特にすることもなくブラブラしていると、同じ船に乗っていた、赤ちゃんを抱えた若いお母さんに話しかけられました。
「観光ですか?」
「はい…でも、どこに行ったら分からないんで、もう戻ろうかと思って…」
「そうなんですか…。向こうの桟橋だったら、映画のロケ地も見られたんですけどね。
こっちには何もないんですよね…。
あ、せっかく戻られるなら、ここから近くの別の桟橋に行かれてはどうですか?」
親切なお母さんと可愛い赤ちゃんに癒されながら帰りは別ルートの船で尾道駅前へ。
普段、旅先で人とあまり話さないダメ人間な私ですが、こういうのって何だか良いな~
帰りは車も乗るサイズの船で。
普段、海と縁のない生活を送っている私にとって、船で移動する日常というのを考えるだけで新鮮でした。
ちなみに運賃もお安めです。
生活の足だから、高かったら大変だよね。
さて、次回の尾道編その2では、尾道市街を散策します。
尾道の商店街にて。
ちょっと気になったオバQもどき。
よく見ると投入口に「うごきません やさしくのってね」の文字が。
10円はオバQもどきにまたがるための費用なんでしょうか…。
コヤツの遊び方が分からん…けど気になる
« MR.CHILDREN LIVE TOUR POPSAURUS 2012 in 西武ドーム | トップページ | たびたび »
「旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 海の彼方へ編(2022.01.03)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 和気神社編(2021.12.26)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 柵原鉱山資料館編(2021.12.20)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 吹屋ふるさと村編(2021.10.31)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 奥津湖と片上鉄道編(2021.12.05)
コメント
« MR.CHILDREN LIVE TOUR POPSAURUS 2012 in 西武ドーム | トップページ | たびたび »
福山は駅の真ん前に城があるのが嬉しいですね、天守の話は知ってしまうと少々ガッカリですが…
尾道は私も初めて来た時、しまなみを渡る事ばかり考えてましたが、特に面白味もないまま挫折してしまい、北側の土堂?!小学校からてっぺんの尾道城へ行ったり、商店街から道隔てて北の昭和の香りが満載のとこらへんに惹かれました。猫とかもいっぱい居て。ラーメン屋は駅出て左すぐのとこですかね、尾道ラーメン屋があったと記憶してますが。
投稿: レフティ | 2012年5月 7日 (月) 00時46分
尾道、大好きです!坂に水道という海、ところどころに懐かしさ・・・オバQは最高ですね
投稿: キハ58 | 2012年5月 7日 (月) 22時12分
おっと福山&尾道ですか。尾道ラーメンうみゃいですよねえwwおいらは「一番館」の尾道ラーメンが良いなあww
しまなみ海道バス無かったですか?1時間に1本くらいあったように思うのですが、、、、
では次はレンタサイクルでしまなみ海道攻めちゃいましょう♪
投稿: 大樹 | 2012年5月 8日 (火) 21時35分
船賃安い!(笑)
地元の人とコミュニケーションができるのも
旅の醍醐味だよね。
オバQは10円取るんかい!(笑)
ナユタはもちろん・・・乗った?(笑)
投稿: あっきー | 2012年5月10日 (木) 16時39分
レフティさん、ご無沙汰です


返信遅くなってスミマセン
レフティさんのご指摘通り、駅を出てすぐ左にあるラーメン屋さんです。
ラーメンを見ただけで当てられるなんて…
尾道は、とても風情がありますよね
投稿: ナユタ | 2012年5月20日 (日) 14時46分
キハ58さんへ



返信遅れてスミマセン
このオバQ、もはやベンチ代りなんでしょうか…
海の近くの街って、やっぱり良いですね
投稿: ナユタ | 2012年5月20日 (日) 14時56分
大樹さんへ



返信遅れてスミマセン
しまなみ海道行きのバスは1時間に一本くらいあったんですが、そんなに時間がなかったので断念しました
でも、船も意外と面白かったです
投稿: ナユタ | 2012年5月20日 (日) 15時01分
あっきーへ



返信遅れてゴメンね
普段、船に乗らない人間としては、この船賃は驚きだよね
でも、多分船がないと生活が大変だから、こういう値段設定なんだろうね
オバQは…さすがに乗る勇気はありませんでしたよ
投稿: ナユタ | 2012年5月20日 (日) 15時05分