2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 和歌山世界遺産の旅 本宮・新宮編 | トップページ | 和歌山世界遺産の旅 高野山編 その2 »

2013年4月14日 (日)

和歌山世界遺産の旅 高野山編 その1

さて最終日。

正直、行けるかどうかも分からず出発した旅だったため、当初は3日目の予定は決まっていませんでした。

しかし、前日に乗った熊野のバス車内で見かけたポスターが妙に気にかかり、そんなに気になるのならば行ってしまおう!と思い立ったのでした。

それは、南海電鉄高野線の「天空」という電車のポスター。

前日までに電話予約が必要とのことだったので、とりあえず行きだけ予約しておいたのでした。

という事で、急遽3日目は高野山行きが決定。

和歌山から橋本まで行き、全く事前知識のない状態で天空へ乗車。

353
いよいよ天空さんのご登場。

早速、乗車してみることに。

355
座席に高級感が溢れてますなぁ~

乗車料金+500円で乗車可能。

358
畳敷きの座席まであるんだけど!

356
高野山の山並みを見渡せるよう、片側が大きな窓になっています。

予想外の豪華さに、一人でテンション激UP

これぞ大人旅でしょ

362
車窓からの景色。

山の風景が続きます。

ちなみに高野線。

50‰(パーミル)という急勾配を登る登山電車なのです。

50‰とは、1000m進む間に標高を50m登っていくということで、普通は35‰が上限となっているのだそうな。

急カーブも多いので、ゆっくり登っていきます。

365
展望デッキ(トンネル通過中)

ここは窓ではなく柵になっているため「キリキリキリキリ!!!」という、車輪の軋む音が直接聞こえてきます。

その大音量ぶり!!

でも、すごい臨場感!!

そして、標高が上がるごとに雲が増え、だんだん冬景色になっていくのでした。

366
極楽橋。

電車駅の終点である「極楽橋」は、この名から採られたのだとか。

367
ここからはケーブルカーで登っていきます。

368
こんな雪でケーブル動くんすか?とか思いながら乗車。

ここで、あることをふと思い出したのでした。

暖かい場所に行こうと思って和歌山を選んだのに、何で目の前に雪景色が広がっているんだろう…。

そんな私の思惑など関係なく、標高867mまでケーブルさんは私を運んでくれたのでした。

高野山駅から最初のバス停の女人堂まではバス専用道路なので、早速バスに乗車。

バス便自体があまり多くないので、まずは一番遠い奥の院まで向かうことに。

370
ここから約2キロの参道を歩きます。

寒い、寒すぎる。

持っている防寒具を全て装備してもまだ寒い…。

371
参道の両側には杉が植えられ、様々な企業や人々の墓碑や供養塔が建っています。

その数、およそ20万基とも。

377
またしても見つけました、芭蕉先生。

376
忠臣蔵でお馴染みの浅野内匠頭の墓所。

374
織田信長。

とにかく、ランダムに有名人が出現します。

375
ここからは弘法太師の御廟があるため、撮影禁止。

燈籠堂のオレンジの光が幻想的で、しばらく見とれてしまいました。

まさに「心が洗われる」という表現がピッタリな場所。

378
その後、千手院橋までバスで戻り、金剛三昧院へ。

ここは、北条政子により創建されたお寺です。

上の写真は多宝塔(国宝)

380
愛染明王が祀られている本堂。

379
お堂の前には「大錫杖」なるものが置いてありました。

左右に回して錫杖を鳴らすと、愛染様に願いが叶うのだとか

愛染明王といえば恋愛が専門ではございませんか

ということで、思い切り鳴らしてまいりましたよ

もはや、恋愛に何を求めているのか自分でも分からなくなっているけど(笑)

 

天候が悪化し、雪の降る中、まだまだ高野山散策は続くのでした。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

« 和歌山世界遺産の旅 本宮・新宮編 | トップページ | 和歌山世界遺産の旅 高野山編 その2 »

旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事

コメント

ご。。。ごめん。。。
‰パーミルに笑ってしまった・・・(笑)
どどど、どっかで聞いたことあるわぁぁあと、
思ってしまった(笑)

この豪華客車に乗るのに+500円とはお得だね~。
そして、高野山はやはり霊山って雰囲気が写真からも伝わってきたよ~。
とても厳かだね。雪は寒そうだけど、とっても素敵な冬景色で行きたくなっちゃった。

縁結びは愛染堂って名前が多いね。
真言宗の総本山だからきっとパワーも一番強そうだね。

あっきーへ
私も乗ってみて「ところで高尾山は一体何パーミルなんだろう???」と思ってしまったよ(笑)
八王子っ子はどこへ行っても高尾山を引き合いに出してしまうんだよね

高野山は夏でもひんやりしているんだから、冬に行ったら寒いのは当たり前だよね
そんな中、薄い袈裟だけで移動しているお坊さんはさすがにエライと思いました。

 あ~~~一緒に行きたかった~
 今度はさそってくださいね~
 高野山・・・一度行ってみたいです。
 ちなみに御朱印収集してます。
 お寺さん大好きで、弘法大師にちょっと詳しいで
 す。・・・

お゛~~~~~!
ようこそここへ~♪遊ぼうよパラダイス♪
じゃなかった。。。
ようこそ南海高野線へ♪ええ、大樹は南海高野線ユーザーですww
天空乗ったんですねえ。乗ってみたいなあ、と思いつつ、身近にあると案外、、、なんですよねえww


高野山は和歌山と言えども、この季節は別物ですよ。大門のほうもいかれましたか?

和歌山に住んでるのに今回ナユタさんが行った
場所は一度行った事のないpetaです。
 
あちこち一人旅いつも楽しみに見てます。
これからも色々な場所のブログ楽しみに
してますね。

かんちゃんさんへ
高尾山に行かれる時は、是非ともお声がけください[
昔、ちょっとだけバイトしてた事がありまして(笑)
お守りを売ったり、弘法様の像のお掃除とか祈願木を並べたりしてたけど、結構楽しかったです

大樹さんへ
あらまぁ、その後橋本からなんばまで行ったので、大樹さんのご近所を通ったかもしれませんね
天空は素敵な電車でしたね
また乗ってみたいなぁ

今回、大門は残念ながら行けませんでした
次回の課題、ということで…。

petaさんへ
意外と自分の住んでいる所って、よく知らなかったりしますよね
私も、関東近郊は近いからいつでも行けると思ってなかなか行かないんです
これからも、地味に一人旅して行こうと思います

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山世界遺産の旅 高野山編 その1:

« 和歌山世界遺産の旅 本宮・新宮編 | トップページ | 和歌山世界遺産の旅 高野山編 その2 »