2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 縁結び出雲一人旅 松江編 その1 | トップページ | 縁結び出雲一人旅 松江編 その2 »

2013年6月18日 (火)

縁結び出雲一人旅 境港編

皆様こんばんは。

毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか

私はと言えば、職場の冷房がぶっ壊れているせいで熱中症と闘う日々を過ごしています。

何で毎年ぶっ壊れるのよ

冷房が入ったら入ったでアホみたいに冷えるんだよなぁ、これが

これじゃ、いつ倒れてもおかしくないぜ

グチはさておき、前回の続きです。

 

駅で昼食を食べ、午後からは足を伸ばして境港へ。

ちょっと距離がありますが、ここも縁結びパーフェクトチケットで行けちゃうんだな。

さすが「パーフェクト」に恥じぬ活躍であります。

松江から40分ちょっとで境港に到着。

213
境港は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生の出身地。

ということで、駅前からこんな調子で鬼太郎押しが続きます。

212
 

211
 

228
駅名も「鬼太郎駅」になっています。

次の駅名の「キジムナー」って、そんなメジャーキャラなん?

214_2
ゲゲゲの女房がヒットしたためか、夫婦像も建てられていました。

ここでは帰りのバスの都合上、30分で見学することに。

駅前から「水木ロード」と呼ばれる通りを散策。

215
電灯が目玉の親父だ~

216
水木ロード郵便局。

こんなおどろおどろしく局名を書いている郵便局は、おそらくここだけでしょう。

217
ちなみにここの局の風景日付印は鬼太郎。

休日のため窓口は閉まっていました、残念。

218
ここまで鬼太郎で固めてあると、むしろ清々しささえ感じます。

225
砂かけBBAだー

メジャーキャラを見つけるとちょっと嬉しい

219
更に怪しげな一角を発見!!

その名も「妖怪神社」

鳥居が一反木綿というこだわりよう。

222
水の力で目玉の親父がグルングルン回っています。

何だかカオスすぎる…

224
もはや何のご利益があるかも分からないまま、とりあえず参拝。

220
お隣には「からくり妖怪おみくじ」なるものが。

221
お金を入れると、鬼太郎キャラの妖怪ロボットがおみくじを運んできてくれます。

今回は猫娘でした。

全部で5種類あるらしいです。

223
大吉が出ましたよ

この辺で時間になり、駅方面に戻ることに。

いやぁ、もう少し時間が欲しかったなぁ

226
駅前の交番も鬼太郎仕様という、とにかく水木ワールド全開の場所でございました。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

« 縁結び出雲一人旅 松江編 その1 | トップページ | 縁結び出雲一人旅 松江編 その2 »

旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事

コメント

こら!(笑)砂かけ婆をBBAと書くんじゃない!(笑)

某巨大掲示板のようだ(笑)
ここいいね−−
東京にあるような、ちょっと鬼太郎ではなく、ガッツリ妖怪の街って感じでさすが出雲!と思った。

こんばんは。

最近はナユタさんの新しい投稿が出ていると妙にホッとするようになっている私でございます(何のこっちゃ?)。
ドタバタした中に癒しを感じるんですよね~。

それはさておき、早くも来年のGWは隠岐に行こうと思っていますが、ついでに境港も寄ってみるつもりです。見所が多そうなので、時間をたっぷりと確保しないといけなさそうですね。

あっきーへ
ここは水木先生の出身地なだけあって、気合の入り方が違ってたよ(笑)
むしろこれから、境港に鬼太郎を超える逸材が現れるのか、ちょっと気になったりもしたけど
日本海側って、漫画文化が栄えやすいのかしら…?

よっチィさんへ
しばらくご無沙汰していて、どうもすみませんでした
こんなコメを頂いた後に更新が滞ってしまって、何だか気まずいです(笑)
そうそう、今回出雲行きを決めた理由の一つが「隠岐に行ってみたい!」だったはずなのに、いつの間にか隠岐に行くのをすっかり忘れていました
たくさん見て回れると良いですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縁結び出雲一人旅 境港編:

« 縁結び出雲一人旅 松江編 その1 | トップページ | 縁結び出雲一人旅 松江編 その2 »