2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月の記事

2013年11月26日 (火)

北海道自然満喫一人旅 宗谷編

皆様どうもこんばんは

11月ももうすぐ終わり、今年も残りあと一月となりました。

早いもんですなぁ…。

仕事をしていると一日が早く終われば良いのに、とか、早く休みが来れば…とか、時間が早く過ぎることばかり望んでいるけど、でも、そんな事ばかり考えているのも何だかもったいないなぁ、と思う今日この頃。

来年こそは、もっと一日をじっくり楽しめるような一年にしたいものです。

それでは、北海道旅を引き続きご覧下さい

 

さて3日目。

この日は旭川からスタート。

514
旭川駅って、ずっと工事中なイメージなんだけど…。

しかも駅ビルがいつの間にか潰れてるし

516
スーパー宗谷さんに乗車。

ここからおよそ3時間半の列車旅です。

517
日本最北端の駅、稚内でゴザイマス

555_2
6月にお伺いした指宿より3084キロの距離とのこと。

我ながら、今年も結構な距離を移動しております

552
線路の終わりを見ると「あぁ、ここが終着なんだなぁ」って思います。

518
稚内からは、二年前にも行った宗谷岬へ。

バスの時間まで余裕があったので、駅構内のお店で少し早めの腹ごしらえ。

今回の北海道旅で初の麺修行

鳥ダシのしっかりしたお味の塩ラーメンでございました。

520
二年前には工事中だった稚内駅が、すっかりキレイなお姿になっていました。

思わず二年前の記事を読み返す私。

昔の駅舎の画像は載せてないか…残念。

519
植え込みのコスモスは満開

東京より季節を2ヶ月ほど先取り。

522
前回は買いそびれた記念乗車券

定額の一割引で乗車出来るので、是非ともご購入を。

駅中のバスターミナルで販売しています。

 

バスに乗ることおよそ50分。

日本の最北端、宗谷岬へ。

526
日本最北端の地の碑。

人が多いので、横からコソコソっと撮影

524
「まみりん」こと間宮林蔵氏。

よく見たら頭が少し切れてるし

528
宗谷岬音楽碑は故障中…

529
晴れていたので、海の向こうまで見渡すことが出来ました

あの島影はサハリンでしょうか。

531
近くにある宗谷岬神社へお参り。

533
お賽銭投入口は、まさかの新聞受けという…。

確かに、ゴミも雪も入ってこないもんね

何て実用的かつ合理的。

586
帰りのバスまで時間がないので、慌てて土産物屋さんへ。

カントリーサイン風のマグネットを購入。

これは思わず集めたくなるデザインです

535
ちなみにこの日の気温は18.1℃。

この日も海の男パーカーは大活躍を見せてくれたのでした。

25分と短い時間でしたが、ここで稚内駅へ戻ることに。

542
前回は宗谷岬のみの観光でしたが、今回はもう一箇所足を伸ばすことに。

稚内から再度バスに乗り、今度はノシャップ岬へ。

こちらは20分ほどで到着。

546
ノシャップ岬といえば、こちらのイルカ時計。

日が落ちてきたせいか、ちょっとノスタルジックな風景に見えます。

544_2
遠くには利尻富士が。

天気が良くて、本当に良かった

 

二つの岬を堪能し、旭川に戻ってきたのは20時半過ぎ。

ほとんどが移動時間になってしまいましたが、それでもここの景色は時間をかけてでも見に来るだけの価値はあったなぁ、と思います。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

2013年11月17日 (日)

北海道自然満喫一人旅 知床編 その2

どうも皆様こんばんは

課長の「土曜出勤攻撃」を華麗にスルーし、何とか二日間お休みを取ることが出来ました

しかし、ずーっと食っちゃ寝食っちゃ寝してたなぁ

こんなに睡魔に襲われ続けて果たして大丈夫なんだろか、と不安を覚えた二日間でございました

…ちょっと冬眠してくるわ

そんな冗談はさておき、前回の知床編からの続きです

こんな調子で、年内に北海道編終わるのかしら…。

 

ウトロ温泉バスターミナルに戻り、ここから知床斜里駅に戻ることに。

ただ普通に戻るのも味気ないので、定期観光バスに乗車

これがねぇ、大正解。

路線バスと100円しか違わないのに、ガイドさんが付いて、なおかつ見所を回ってくれて、オトク満載でした。

499
三段の滝。

車窓からの画像で分かりづらいですが、三段になっているからその名が付いたそうです。

500_2
マスの遡上する川。

川に浮かぶ黒いのがマスらしいです…。

写ってるっぽいんだけど、拡大してもよく分からず

502
エゾシカの養殖場。

斜里町は食用のエゾシカの養殖も有名なのだとか。

さっき食べた鹿肉バーガーの鹿も…

と考えると、ちょっと切ない。

504
そして見所は「希望の丘」と呼ばれる、全長28キロにも及ぶ直線道路

ウトロの名物らしいです。

505
どこまでも続く一本道…

降りて見てみたかった

斜里駅へ向かうためには、途中で希望の丘を曲がらないといけないので、28キロ全部を堪能することは出来ませんでしたが、それでもこの景色が見られて良かったです

507
斜里町名産のにんじんジュースのプレゼント付き

定期観光バスは前日までの事前予約制らしいですが、空いてると当日でも乗せてくれるようです。

他にもコースがあったので、次回行くときには乗ってみたいなぁ。

ガイドさんのトークも面白かったし。

 

楽しい時間を満喫し、知床斜里駅へ。

時間があったので、駅舎の中を覗いてみると…。

508
アザラシの剥製。

何故かマユゲ犬みたいな表情なんだけど、アザラシってこんなんだっけ…?

509
駅舎の壁にはたくさんのねぷたグッズが貼ってありました。

なんでも斜里町は、明治期に青森県民が入植した縁で、現在は姉妹都市になっているのだそう。

510
駅ホームにも大きなねぷたの飾りが。

知床…また来るぜー

ここから電車に乗って旭川に向かいます。

511
途中、網走駅で途中下車。

駅の表示がシブいです。

512
駅の入口には何と!網走監獄の顔出し看板が

センス良いわぁ

これは写真に撮りたい

よっぽど自撮りしようかと思ったのですが、さすがにそこまでの勇気はありませんでした…

513
ちなみにこの日の網走の気温は18℃

8月末でこの気温…さすがは北海道です

 

 
網走から4時間ほどで旭川に到着。

海の男パーカーを旅のお供に、ここから旭川で2泊します。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

2013年11月10日 (日)

かぐや姫の物語

北海道旅の途中ですが、ちょっと映画のお話を。

土曜日に、かぐや姫の物語の試写会に行ってきました

20131110_012823
妹がホットペッパーの試写会を当ててくれたおかげで、今回参加することが出来ました

一足先に見られるなんて超ラッキー

これが試験の前日でなかったら最高だったんだけど…。

 

内容については、見てのお楽しみ、ということで

さすがジブリ、手描き風の温かみのある絵と、細かい動きが素晴らしかったです。

原作の竹取物語に基本的に忠実な内容になっているので、竹取物語をもう一度ちゃんと読み直したいなぁ、と思いました。

確か、中学校か高校の時に教科書に載ってたような気がするけど…。

 

そして、試写会終了後は主役のかぐや姫役を演じた朝倉あきさんのトークショー。

細くて可愛らしい方なのですが、すごく凛とした声で、かぐや姫の声にぴったりの方でした

 

そして、朝倉さん直筆サイン入りのパンフレットのプレゼント

朝倉さんにジャンケンで勝った三名がもらえるということだったのですが、何と最後まで勝ってしまいました

20131110_012803_2
こちらがそのパンフレット。

舞台に上がり、直接朝倉さんから手渡されました

マジかマジかマジか

うわーい

こんなところで運を使って大丈夫なんだろか私…

最後に全員で写真を撮って、イベントは終了。

ちなみに今回の様子は、ホットペッパーの12月号に掲載されるようです。

これは手に入れないと…。

 

嬉しかったので、思わず試験対策もほっぽり出して日記を更新した次第。

さーて、明日(もう今日になってしまったけど)試験頑張ろう、っと。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
一人旅 ブログランキングへ

2013年11月 5日 (火)

北海道自然満喫一人旅 知床編 その1

皆様こんばんは。

三連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私はといえば、新しいシステムが導入される関係で、準備のために土曜日出勤をしていました

再来週の土曜も業者が入るので、立会で誰か出勤しないといけないのですが、課長から「ナユタさん、出勤したいならその日も出勤して良いわよ」って言われました

課長、それって「出勤したいなら」じゃなくて「出勤しなさい」ということではないでしょうか??

来週は試験なのに再来週も出勤は厳しいなぁ、なんて考えていたら、うっかり風邪引いちゃいました、テへッ

どうしていつも休日に風邪引くんだよ…

結局、一日は出勤、残り二日は家で寝ていたという、残念な三連休でございました

 

前回の釧路編からの続きです。

北海道二日目、雨

この日の目玉は、船で知床岬を観光する知床クルーズ

出発前に、念のため場所を確認しようとHPを覗いたところ「要予約」の文字が…。

オーマイガー…

そう言えば、旅に出る前に予約しておこうと思って、そのまま忘れてたんだった

電話で確認しようにもまだ時間が早いし、とりあえず乗り場まで行ってみよう、ということで知床斜里バスターミナルへ。

それにしても、雨がひどい。

ニュースで、やたらと知床ウトロ地域の大雨のニュースを流してるんだけど…。

天候不良を心配しながらも、知床斜里駅からバスで一時間ほどのウトロ温泉バスターミナルへ。

 

バスを降りた瞬間、寒さに凍える私

秋物のカーディガンではしのげない寒さ

そして、横殴りの雨

素足にサンダルというファッションを全力で後悔…。

こうなったら、ダサい服でも構わないから、とにかく何か買うっきゃない

でも、こんな早朝にお店なんて開いてないし…そもそもお店がないし…。

と思っていたら、何とまさかの洋服屋

しかも開いてる

ということで、藁にもすがる思いで入店

 

奥からくわえタバコで出てきたご主人、

「婦人物のパーカーは置いてないんだわ。でも、男物でも大きいくらいが温かいべさ」

と、オシャレすぎるパーカーをオススメしてくれました。

う、うーん、普段着るにはハードル高いなぁ

しかし、この天気で船に乗ったら寒いだろうし、これ以上風邪をこじらす訳にもいかないし…。

ということで、男性用パーカーをお買い上げ。

562
ちなみにそのパーカーがコチラ。

ホテルの照明のせいで色が分かりづらいですが、表が薄いグレーで裏は赤と紺と白のボーダーになっております。

フード部分の紐が、なぜか我が家のこたつコードの配色と同じなんだよなぁ。

この画像を母に送ったところ「海の男が着てそう」という返信が来たところから、海の男パーカーと命名。

しかしこのパーカー、風を通さないから温かいんだな。

冬にコンビニに行くときに着るかも…やっぱ着ないかも…。

足元はコンビニでストッキングを買い、万全の防寒対策(?)を施した上で、知床岬観光船乗り場へ。

473
知床岬観光船オーロラ号。

4時間弱で知床岬の端まで行くコースと、1時間半で途中まで行く硫黄山ルートがあり、1時間半の硫黄山ルートを選択。

幸い座席も空いてるとのとこで、無事に乗船券を確保。

 

乗船を待つ間にも、風雨はひどくなる一方。

折りたたみ傘がひっくり返るほどの風に煽られながら、ひたすら船の前に並んでいました。

476
出航の20分前に、やっと船内へ。

景色が良いのはどっち側だっけ…と席を確保していると「天候不良のため、欠航」というアナウンスが。

マ、マジっすか

予約忘れてたけど、乗れると思ったのに…。

海の男パーカーまで買ったのに…。

 

途方に暮れつつ、行くあてもないので、ひとまずウトロ温泉バスターミナルへ。

知床斜里駅へ行くバスはあと4時間先までなく、迷子気分でバスの待合室でボーッとしていました。

仕方なく、次に来たバスに乗り込み、知床五湖へ行くことに。

477
知床五湖には地上遊歩道を歩くコースと、高架木道を歩くコースの二つがあります。

地上遊歩道だと五湖全部を回ることが出来るのですが、時期によっては色んな制約があります。

私が行った時期は、事前にレクチャーを受け(有料)、装備もそれなりに準備しておかないといけない、とのこと。

装備といえば海の男パーカーとサンダルしかない私は、高架木道を選択。

478
地上から5~7mの高さに作られた木道。

片道約20分で、五湖のうち一湖までを往復するルートです。

482
木道の外にはヒグマが登ってこないよう、電気柵が設置してあります。

488
フラットな道なので、サンダル履きでも歩きやすかったです。

485
広大な景色に圧倒。

この辺は、昔は農業用地や放牧地として使用されていたのを、少しずつ買い戻して現在の姿になったのだとか。

何十年もかけて取り戻された自然。

これだけの広さの土地を買い戻して世界遺産にするなんて、どれだけ大変だったことか…。

491
一湖に到着。

かなり寒いです

海の男パーカーがあって良かった…。

493
ここで折り返し。

今度は天気の良い日に来てみたいですなぁ。

489
船に乗れなかったのは残念だったけど、間近で知床を見られたので結果的には良かったかも。

497
まだまだ時間が余っていたので、レストハウスで昼食を

知床名物の鹿肉バーガー

毎度毎度、写真撮影が下手でスミマセン

498
お味の方はと言えば…味付けが濃い目なので、鹿肉と言われなければ気付かないかな。

何となく牛肉と似たような食感かも。

496_2
こちらはいもだんご

もち状のいもに砂糖醤油がかかって、サクサクしたみたらし団子のようなお味。

 
やっと、ご当地モノを食すことが出来ました

 

ここからまたバスに乗り、三度目のウトロ温泉バスターミナルへ



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »