バースデー福井一人旅 越前大野編
皆様、どうもこんばんは。
« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »
皆様、どうもこんばんは。
夏休みの予定どころか、行き先すらまだまだ未定なナユタです、どうもこんばんは。
今年は9月に休みを入れたので、そろそろ行き先ぐらいは決めないといけないんだけど
何故か、毎日眠くて平日は何もできないんだよね…
平日の私は、
帰宅→夕食→寝る→慌てて目覚める→シャワーを浴びる→眠れなくなる
の繰り返しという、ダメ人間パターンに陥ってます
とりあえず、去年みたいに高熱を出して予定変更することのないように、健康に気を付けようと思う次第。
それでは、福井旅丸岡城編をどうぞ
最近、更新する度に挨拶が「ご無沙汰してます」で始まっていて、若干申し訳ないナユタです
しばらく休日出勤等が続いて疲れが溜まっていたのか、土日は昼に起きて昼寝するという、一体いつ起きてるんだ状態になっていました(笑)
そろそろ日記を更新するべーと、一昨日久々にPCを開けてみたのですが。
IEが使えないんだけどー
PC自体は動くんだが、ネットに繋ごうとするとすぐ画面が消えちゃうのさ。
IEを再インストールしてもダメなので、試行錯誤した挙句、現在はGoogle Chromeを使用中。
この間のウイルス問題と関係あるのだろうか…。
PCも調子悪くてすぐにフリーズするし、せっかく書いた記事も消えるしで、通常の何倍もの時間をかけて書いております
それでは、東尋坊編からの続きをどうぞ~
三国神社駅から三国駅へ行き、再度バスで東尋坊へ。
東尋坊からバスを乗り継ぎ、一時間ほどかけて永平寺へ。
今回使用したのは京福バスの「東尋坊・永平寺マル得2日フリー乗車券」
乗れる範囲が広く、施設優待券までついて2000円と割とお得な乗車券です。
しかし、乗車時間が9時から17時と指定されているのがやや難点。
今回は一日しか使用しませんでしたが、十分元が取れました。
福井の観光と言えば、東尋坊と並んで永平寺が有名ですね。
永平寺は、曹洞宗の僧道元が、今から770年前に開基したお寺です。
永平寺川の流れるそばを歩きながら、まずは通用門へ。
めちゃめちゃ広いんだけど…と思ってたら、広さは何と約10万坪
こういう時に使われるお決まりの単位、東京ドーム換算だとおよそ7個分です。
まずは吉祥閣という広間で修行僧の方から観光マナーの説明が。
説明によると、修行僧を撮影するのはなのだとか。
「私たちは見えない存在ということで…」と冗談めかしてお話されていました。
フラッシュをたかない事を条件にこちらは写真撮影
るるぶ情報によると、鯉・唐獅子・リスの絵を見つけると願いが叶うって書いてあるけど…。
こんなにあったら見つからんわ―
傘松閣でゆっくりしていたせいで、思いっきり取り残されてしまいました
そしてこの階段…何という修行…。
至る所にこんな感じの階段があって、これは足腰強くなるなぁ…とか余計な事を考えていました。
この時点で、完全に団体の最後尾に(笑)
団体とはぐれたことを良い事に、色々ゆっくりと見て回ることができました。
説明が聞けないのは残念だけど
光の具合が良かったので撮影したのですが、今となってはここが何の建物か分からん
何と200人分の食事が作られるという台所。
食事を作るのも、修行のうちなんだとか。
方向音痴にとっては複雑なダンジョンです
永平寺最古の建物だそうです。
こちらは山門に掲げられている扁額、吉祥の額。
最後に瑠璃聖宝閣という宝物館に入って、見学終了。
さすがは東京ドーム7個分だけあって、かなり歩きまくりましたぞ。
すりこぎ羊羹なる巨大羊羹に心惹かれつつ、結構な重量感に圧倒され、結局普通サイズの小さな羊羹を購入。
今考えると、話のタネに買っておくべきだったなぁ。
最近のコメント