2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« サロ○パスデビュー | トップページ | バス・電車・船で行く!西日本一人旅 大歩危編 »

2014年9月15日 (月)

バス・電車・船で行く!西日本一人旅 鳴門編

どうも皆様こんにちは。

 
先日、無事に旅から帰ってきましたナユタです。
 
結局、二週間以上風邪は治らずじまいで明日から出勤という…
 
会社に行きたくないわーい
 
 
夏休みを利用して、7泊8日で西日本を旅してきました
 
今回の旅のテーマは「使ったことのないルートを使う旅」
 
今までの旅で使わなかったルートで本州・四国・九州を回ってみようという、正直あまり皆様の参考にはならなそうな旅でございます。
 
 
一日目、晴れ
 
まずは新幹線を利用して新神戸、そして三宮のバスセンターへ。
 
この日の目的地は徳島。
 
高速バスを使い、淡路島経由で徳島に渡るルートを設定。
 
1475
明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。
 
高速バスのため、一度も止まることなく徳島まで突っ走ります
 
淡路島に上陸したかったのですが、路線バスだとその後の接続が上手くいかなかったので断念。
 
1476
大鳴門橋。
 
明石海峡大橋からおよそ一時間ほどで、淡路島を走破。
 
大鳴門橋すぐの鳴門公園口バス停で高速バスを降りました。
 
ここから路線バスの鳴門公園バス停を探すも、なかなか見つからず
 
地図だとそばにあるんだけどなぁ…
 
大荷物を抱えてウロウロしていると、近くにある「渦の道」という施設の方が丁寧にバス停を教えてくれました。
 
言われた通り、坂を下って細い階段を下りていくとバス停が。
 
こりゃ、分かりづらい
 
乗って3分ほどで鳴門観光港に到着。
 
 
鳴門に行った理由、それは…。
 
うずしおリベンジ
 
過去2回、うずしおを見に行ったことがあるのですが、1度目は潮の流れを調べていかなかったためにあまり見えず、2度目は台風が直撃して波が荒れて見えず…。
 
今度こそ、うずしお見るぞー
 
1479
4年前にも来たことがある観潮船乗り場。
 
大潮の時間に合わせるため、万全を期して一時間ほど待機。
 
1478
今回は大型観潮船でうずしお見学。
 
およそ30分の船旅です
 
って、結構雨降ってるんだけど
 
ゴゴゴ…というエンジン音を響かせ、汽笛を鳴らして出発
 
754
船に乗って10分ほどで、大鳴門橋に到着。
 
うずしおスポットです。
 
757
どこどこ…と思っているうちに、いきなりうずしお発見
 
760
しかし、カメラを構えているうちに消えてしまう…
 
768
見えたことは見えたのですが、結局うずしおの写真を撮ることはできず
 
一応、リベンジ達成ということで…。
 
769
潮の境目。
 
分かりづらいですが、手前の激しい潮流と奥の緩やかな潮の流れによって、うずしおは生まれます。
 
771
オシャレな船が通過
 
ここからUターンして、観光港に戻ります。
 
観光港からバスで徳島へ。
 
雨がどんどんひどくなり、1時間ちょっとで着くはずが2時間弱もかかってしまいました。
 
1481
徳島駅前。
 
当日は大雨で撮影できなかったため、翌朝撮影。
 
Img_20140915_122200
商店街にいらしたお遍路さん
 
Img_20140915_121008
夕飯は、前回食べられなかった徳島ラーメン
 
徳島ラーメンと言えば、とんこつ醤油の濃厚なスープに生たまごを落とし入れて食べるスタイルが一般的なのですが、味玉ラーメンを注文したせいか生たまごは入っておらず。
 
その他にはねぎ、もやし、メンマ、チャーシューが乗っています。
 
スープがかなり濃厚
 
味玉うめー
 
スマホの無音カメラで撮影したんだけど、エラくボケてます
 
 
帰りに徳島駅に寄ってみると、大雨のため電車運休の表示が。
 
うへぇ、明日までに電車動くようになるのかな…。
 
心配になりながらも、この日は徳島で一泊
 
 



にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ


« サロ○パスデビュー | トップページ | バス・電車・船で行く!西日本一人旅 大歩危編 »

旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事

旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事

旅日記 ⑧四国」カテゴリの記事

旅日記 ⑨九州・沖縄」カテゴリの記事

コメント

おかえりなさい\(^o^)/
レポありがたう(^ ^)

うずしおリベンジ叶って良かったね。
これぞ3度目の正直!?
撮れなかったと言ってるけど、うずしおに見えるよ(^_^)
お遍路さんは人形??
普通の人の割にはなんか見た目が怖いと思ってしまった(笑)

ラーメン美味しそ〜⭐️
グルメ注文が多くて申し訳ないね…
次のお料理も期待してます(笑)

あっきーへ
ただいま~

うずしおの魅力に取りつかれ、またしてもうずしおを見に行ってしまったよ
お遍路さんは、駅前の商店街にいた人形なんだけど、通るたびにギョっとしちゃった

今回も、麺修行に勤しんでおりましたので、次にご紹介するのも麺になります(笑)

鳴門海峡ですか!うずしおリベンジ、達成おめでとうございます♪
写真でも渦巻いているのが伝わってきますよ!実際に見たら迫力なんでしょうね~!

7泊8日の旅だなんて凄い!どんな旅になるのか楽しみにしてまーす!
徳島ラーメン。おいしそ・・ゴクリ。

ゆうきさんへ
今回は大潮に合わせて行っただけあって、割とうずしおをいくつも見ることが出来ました
今度はまきまきのうずしお写真を撮りたいと今から息巻いております。

7泊8日の旅は、2日目くらいまでは「まだまだ長いなぁ」と思っていたのですが、それから先は怒涛のように過ぎ去って行きました

帰ってきてまだ数日ですが、また旅に行きたいなぁ(笑)

7泊8日とはすごいですね!
旅の続きを楽しみにしています。
徳島ラーメンの写真みたらラーメン食べたくなってきちゃいました(^0^)

まずは無事のご帰還何よりです。
商店街のお遍路さんにびっくりしましたが。

まだ咳が続いているとのこと、医者に行かれた方が
よいのでは。風邪を引こうが旅に出るパワーのある
ナユタさんですがが、やはり健康の方が何倍も
楽しいかと思いますので、一度ごゆるりと休息してください。

としさんへ
今回はかなりの長旅になりました
家族には「そんなに休みが長いんだったら海外行けば?」って言われましたが

夜にラーメン画像はテロですよね

まー坊さんへ
お気遣いありがとうございます
帰ってきた後、早速病院に行ってきたのですが、まだちょっと咳が抜けないんですよね…
どうも、こじらせ過ぎてしまった模様

商店街のお遍路人形は、遠目に見るとちょっとリアルで不気味でした(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バス・電車・船で行く!西日本一人旅 鳴門編:

« サロ○パスデビュー | トップページ | バス・電車・船で行く!西日本一人旅 大歩危編 »