皆様、どうもこんばんは。
久々に体調を崩してしまったナユタです。
おかげで土日は寝込んでおりました…。
どうもこの時期は毎年風邪を引くなぁ。
過去の記事を読み返してみたところ、4月5月は欠かさず体調不良になっておりました(笑)
もはや、私の中で春の風物詩になりつつあります…。
それでは、石川旅、いよいよ始動です!!
一日目、雨。
新年度一発目の旅は「石川県」
今まで一人旅で行ったことのない場所だったのですが、北陸新幹線に乗りたい!ということで今回行き先に決めました。
E7系先生が大宮駅に御入場
もちろん、初対面でゴザイマス
あっちこっちでカメラを構える方がズラリ
今回乗車した「かがやき号」は全席指定だったので、一週間前に乗車券を購入したのですが、それでも乗りたい時間の便は取れず。
GWが終わった直後というのに、かなりな人気すなぁ…。
およそ2時間で金沢駅に到着。
金沢の地に降り立った私の目に、最初に飛び込んできたものは…。
とんでもない人だかりと報道陣、そして腕章を付けた警官とパトカー…
最初は「金沢って人が多いんだなぁ」くらいに思っていましたが、実はこの日、天皇・皇后両陛下が19年ぶりに石川県に御来県になるということで、金沢駅は大騒ぎになっていたのでした…。
橿原に行った時の件といい、今回の件といい、最近
皇室の追っかけみたいになってるなぁ(笑)
このまま駅に残っていようかとも思ったのですが、和菓子作りの予約時間がせまっていたので、兼六園方面へ移動
和菓子作り体験が終わり、いざ観光スタート
なぜか兜だけ金ピカの利家氏。
スタートから坂道が待ち構えております。
お土産屋さんが並んでいるので、のぞきながら坂を登ります。
初めに訪れたのは金沢城公園。
兼六園のすぐ近くにあります。
まずは石川門から中に入っていきます。
左右で積み方の違う石垣。
左は創建時のもの、右は江戸時代に改修をした時に積んだものだからのようです。
当時の文書に「左右で違い分けて積むのはおかしい」という内容が載っていた、と近くの説明書きには載っていました。
た、確かに…。
さすがは百万石
なんだこの広さはっ!
唐破風の出窓が付いているのが金沢城の特徴なんだとか。
橋詰門一の門。
こちらは二の門。
最も格式高い門として建てられたとあって、とても華やかな門です。
菱櫓、五十間長屋、橋詰門続櫓は繋がっていて、中に入ることができます。
伝統的な工法に則って復元されたということで、釘を使わずにほぞで固定してあります。
櫓の長さと、数メートルおきに設置されているモニターには驚かされました。
菱櫓の最上階からの眺め。
こういう景色を見ると、つい
「殿様になりたい」と思わずにはいられません
石川門(重要文化財)
金沢城の中でも数少ない、現存建築物です。
中はこんな感じ。
フラッシュをたいているのでかなり明るく写っていますが、実際はかなり暗いです。
そしてここもひたすら長い
建物の大きさに圧倒されっぱなしの金沢城公園でした。
にほんブログ村
一人旅 ブログランキングへ
最近のコメント