2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 癒しの青森一人旅 弘前市内編 | トップページ | ぶっ倒れ »

2016年7月 3日 (日)

癒しの青森一人旅 弘前城編

皆様、どうもこんばんは。

毎日飲み会続きでぶっ倒れそうなナユタです。

金曜に至っては会社の飲み会と接待飲みのダブルブッキングという、もはや意味不明な状況に陥っておりました…。

何だかもう、仕事よりも飲み会に体力使っているような気がするわ

年とともに酒が飲めなくなっているのにねぇ…。

 

軽くグチってみましたが、それでは青森旅最終話をどうぞー。

111
弘前市内を観光し、最後に訪れたのは弘前城
 
今回、一番行きたかった場所です。
 
前回弘前に来た時は、時間が遅くて入れなかったんだよねぇ…
 
112
弘前城といえば桜の名所として有名です。
 
本当は見頃のGWに来たかったんだけどね…
 
127
赤い欄干で有名な下乗橋。
 
ここから見える弘前城が素晴らしいのですよ
 
115
…って城がないんだけど
 
実は石垣が「はらみ」と呼ばれる外側に膨らむ現象が起きているため、修理のために天守を移動しているのです。
 
確かに奥側の石垣が膨らんでいるのが見えます。
 
116
奥手にあるのは移動した天守。
 
伝統的な「曳屋」と呼ばれる手法で、一日数十センチずつ移動して現在の場所に設置されました。
 
手前のアスレチックみたいなのは展望台です。
 
117
天守があった場所。
 
石垣のみがポツンと取り残されております。
 
何だか不思議な雰囲気です。
 
118
現在天守は岩木山をバックに設置してあります。
 
現存十二天守のうちの一つで、国の重要文化財に指定されております。
 
小ぶりなお城ながら、なかなか立派なお姿です
 
120
それではいよいよ中へ。
 
121
展示物はほとんど撤去されているのでしょうか?
 
122
着用体験できる陣羽織がちょこんと置いてありました。
 
125
石垣の改修には10年ほどかかる予定だそうです。
 
今しか見られない弘前城の姿が見られたのは貴重な体験だったと思います
 
岩木山を眺めながら深呼吸~
 
二日という短い時間でしたが、青森に十分癒されて帰ってきたのでした
 
1464591771089
藤田記念庭園近くのお店で買ったアップルパイを帰りの新幹線でいただきました
 
弘前といえばアップルパイですものね
 
バターの香ばしい生地とリンゴの香りが鼻から抜けていきます
 
1464591778976
中までリンゴがぎっしり
 
最後まで青森を美味しくいただきました
 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ


 

« 癒しの青森一人旅 弘前市内編 | トップページ | ぶっ倒れ »

旅日記 ②東北」カテゴリの記事

コメント

確かに石垣が膨らんでいるように見える…!
不思議ー!
それに、天守だけ移動とかよく聞くけど、これもどうやってんだろうと本当に不思議。
また工事中に遭遇しちゃったのかな!?と思いきや、中まで入れてよかったよかった

アップルパイもとてもおいしそうで、
(リンゴが名物なのは知ってたけど、アップルパイもそうなんだね)
青森を満喫してる様子が伝わってきたー!
アップルパイ食べたくなってきたから作ろうかな。
簡単なやつだけど…

こんばんは。
うぉー!お城が移動するなんて、日本の技術ってすご過ぎますね!
弘前、やっぱりリンゴですよねえ。自分は確かリンゴジュースを買った記憶があります。おいしいですよねえ。

あっきーへ
私もこの記事を書こうと思って調べている時に石垣の事を知って、ふと写真を見たら「はらみ」が出来ていることに気付いた次第です
直で石垣を見た時には気付かなかったという…。

日本の曳屋の技術はスゴイよね
あと10年くらい工事にかかるみたいだけど、この貴重な時期に見に行けたのは本当に良かったと思います。

アップルパイ作った時はぜひとも私にもお声掛けを
いただきにまいります

大樹さんへ
こんな大きな建物をまるまる移動させちゃうなんて、曳屋の技術って素晴らしいですよね
現存十二天守だからこれだけ気を遣っているのだと思いますが。

今回は結構青森の味覚を堪能したのですが、やっぱりシメはりんごということで、アップルパイをいただいてしまいました
リンゴジュースも飲みたかったです…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癒しの青森一人旅 弘前城編:

« 癒しの青森一人旅 弘前市内編 | トップページ | ぶっ倒れ »