2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 夏の北国飯テロ旅 札幌&函館グルメ編 | トップページ | 夏の北国飯テロ旅 函館編 その2 »

2016年11月28日 (月)

夏の北国飯テロ旅 函館編 その1

皆様、どうもこんばんは。

パソコンの調子が悪すぎて、書いた記事が何度か消えてしまってゲンナリのナユタです…。

このパソコンもかれこれ8年のお付き合いなので、さすがに寿命なのかな。

と言いつつ、1年以上だましだましで使ってきていたのですが。

そろそろ新しいのを買わないと、とは思ってるのですが、なかなかお気に入りが見つからないし、どれくらいのスペックのを買えば良いかもよく分からないんですよねー。

来週あたり、ヨドバシでパソコン覗いてこようかなぁ。

…などと、先週更新できなかった言い訳をさらっと言ってみる

それでは、飯テロ旅函館編をどうぞ!

 

函館二日目。

朝起きると台風も去り、天気はすっかり回復しておりました。

Dsc_0302
朝ごはんを求めて函館朝市へ。
 
函館ラーメンを食べようと思っていたのですが、お店が開いておらず…。
 
何でこんなに函館ラーメンに振られるんだ
 
Dsc_0299
何となく市場の中を散策。
 
「二番館」というお店で気になるメニューを発見したので、そちらに行ってみることに。
 
20160831_080305005
それがコチラ。
 
まさかの500円丼
 
ワンコインで海鮮食べられるのー
 
これは是非とも食してみねば!ということで五目丼をオーダー
 
20160831_081418657
エビ、ホタテ、鮭、マグロ、イクラ、カニ、鮭ほぐし、とびっこ、卵と豪華なラインナップ。
 
…って既に五目じゃないやん
 
これで500円は安すぎです
 
乗ってる海鮮のボリュームに驚きつつも完食。
 
ホテル、朝食付きのプランにしなくて良かったー
 
 
腹ごしらえを完了し、函館の街を散策します。
 
ノープランだったので、ひとまず市電一日乗車券を買って終点の谷地頭へ。
 
そこから1キロほどダラダラ坂道を歩き、立待岬を目指します。
 
179
坂の途中にある石川啄木一族の墓。
 
啄木の妻の希望で、函館に墓を移したのだとか。
 
こじんまりと佇んで建っておりました。
 
坂を登り切り、少し下ったところで立待岬の碑が。
 
180
台風一過、とまではいきませんが、まぁまぁ良い天気です。
 
189
どこまでも広がる水平線。
 
向こうには津軽半島や下北半島が見えます。
 
194
奥に進むと与謝野鉄幹、晶子夫妻の碑や函館山も見えました。
 
…それにしても暑い
 
好天なのは良いけどね。
 
 
谷地頭電停まで戻り、地図を見て気になっていた函館八幡宮へ。
 
199
総出で掃除しているなぁ…と思って見ていると、前日の台風で木が折れて、その片付けをしていたのだそうです。
 
201
「珍しいから写真撮っときなー」とおじさんに声をかけられました。
 
確かにすごい…。
 
台風の威力、本当にすごかったんだなぁ。
 
202
邪魔にならないように静かにお参り。
 
 
お次はロープウェイに乗って函館山へ。
 
市電の電停からだとロープウェイ乗り場って結構坂が厳しいんだよね、と思いながら登っていくと、そこには…。
 
206
「台風の影響によりロープウェイの運行を見合わせております」とのこと
 
前日夜まで台風来てたんだもの、そりゃ仕方ないよね、と思いつつもガッカリ。
 
お腹も空いてきたので、ひとまず駅に戻る事にしました。
 
209
電停に行く途中で見かけた坂本龍馬氏。
 
絶対サタデーナイトフィーバーだよね、この姿。
 
Dsc_0327
今度こそ函館ラーメンに振られないようにと、函館に来るとよく行く「ゆうみん」へ。
 
駅から徒歩ですぐという好立地なお店です。
 
20160831_115433990
函館名物塩ラーメンを注文。
 
やっと函館ラーメンにありつくことができました…。
 
それにしても、スープ透き通りすぎ
 
具はネギとメンマですごくあっさりしているので、すぐに完食。
 
でも、これだけスープが透明でも味はしっかりしているんだよなぁ。
 
スープ飲むのがやめられなくなります。
 
何杯でもいけそうな軽やかさです(笑)
 
 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ


 

« 夏の北国飯テロ旅 札幌&函館グルメ編 | トップページ | 夏の北国飯テロ旅 函館編 その2 »

旅日記 ①北海道」カテゴリの記事

コメント

台風に当たっていたからヒヤヒヤしてけれども、向こうは比較的天候に恵まれて良かったね(^^)

それにしても、朝食付かないプランにしてたとは、勇者だ!(笑)
私だったら、旅先は店が分からないので夜ならともかく、朝食プランはないと不安(笑)
旅慣れてる証拠だわ。

北海道にも龍馬像があったのね!
龍馬も北海道に所縁があるの知らなかったー!!
五目丼美味そうだわーー!

あっきーへ
朝食なしでホテル予約をしたものの、もしかして朝ごはん食べられないんじゃないかって実は心配してました
でも、保険かけてコンビニで朝ごはん買って台風に備えなくて本当に良かったよ
朝から海鮮丼食べられたしね

函館に龍馬像があるのは私も知らなかったのよ。
龍馬の子孫(養子嗣だけど)が函館に移住したということで、龍馬が函館にいた訳ではないみたいだけどね…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の北国飯テロ旅 函館編 その1:

« 夏の北国飯テロ旅 札幌&函館グルメ編 | トップページ | 夏の北国飯テロ旅 函館編 その2 »