岩手童話と民話を巡る旅 一関編
皆さま、どうもこんばんは。
明日中に仕上げないといけない仕事を持って帰ってきたのですが、まだ開いていません。
休みの日まで仕事したくないんじゃー!(怒)
最近、残業が多くて平日はヘロヘロで、土日は爆睡しまくっています…。
残業ありきの仕事なんておかしいよね、と思いつつ、残業しないと仕事終わらないのも事実でして。
さーて、明日も飲み会だし、持ち帰った仕事どうしようかなぁ…。
と言いながら記事を更新しているという(笑)
それでは、5月末に行ってきた旅日記です。
今回、旅先に選んだのは岩手県。
2013年に行ってから、実に4年ぶりの再訪です。
金曜に休みを取ったものの、全く予定を立てる時間がないまま見切り発車で新幹線に乗り込むことに。
一日目、くもり。
今回も岩手に着く前に色んなアクシデントに見舞われつつも、まずは一ノ関で下車。
岩手県内のバスが一日乗り放題のチケットなのですが、これが結構優れものなのです
その場で時刻表を確認し、最初に向かった先は…。
次のバスの都合で、ここでの見学時間はわずか15分
「空飛ぶだんご」としても有名です。
岩場にワイヤーのついたカゴが備え付けてあって、お金を入れて木づちで板を叩くと…。
カゴがスルスルっと引っ張られていき、対岸のお店でお団子を入れてくれます。
意外とカゴのスピードが速い
この日はすごい売れ行きで、カゴがどんどん往復していきました。
だんごの往復を一通り眺め、タイムアップとなったので次の場所へ。
…ってむしろ景色見とけよ(笑)
三つの鳥居をくぐり抜けると、そこに現れたのは…。
坂上田村麻呂が801年に建立したお寺として有名ですが、このビジュアルには毎回驚かされます。
お堂が岩に飲み込まれたようにしか見えません…。
中は撮影禁止ですが、何にでも効くという「最強のお札」が置いてあります。
扇をかたどった箱に入っているおみくじは何と20円!
右上をよく見てみると仏様のお顔があります。
4年前に来た時は人がほとんどいませんでしたが、最近パワースポットと言われているせいか、今回は結構な人出でした。
さて、ここから平泉へ向かうバスは1時間後。
さすがにあと1時間も時間つぶせないなぁ。
ということで、私が向かったのは…。
どんだけ来るねん(笑)
先ほど時間がなくて渡れなかったつり橋を渡ることに。
揺れるぜーイエーイ←つり橋大好き
ここでの持ち時間も15分しかありませんでしたが、戻ってきて良かったかも。
再び平泉行きのバスに乗り、毛越寺でループバスに乗り換え、この日のクライマックスである中尊寺へ。
毛越寺のお庭も見たかったんだけどねぇ…。
« 冬の東海不思議探しの旅 名古屋編 | トップページ | 岩手童話と民話を巡る旅 平泉編 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 新潟寄り道旅 浦佐毘沙門堂編(2023.05.30)
- 冬の難波路歴史旅 大鳥大社編(2023.05.07)
- 冬の難波路歴史旅 住吉大社編(2023.04.23)
- 冬の難波路歴史旅 大阪天満宮編(2023.04.09)
- 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 佐嘉神社編(2023.03.26)
「旅日記 ②東北」カテゴリの記事
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館夜景編(2022.12.18)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館グルメ編(2022.12.11)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編(2022.12.04)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 仙台食べまくり編(2022.11.27)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 裏磐梯紅葉満喫編(2022.11.20)
ここは!!
空飛ぶ団子じゃないですか!!
いやあ水曜どうでしょうを思い出します!!
ナルトの火影の像ですか~(笑)たしかにそんな感じですね!
しっかしよく旅に出てますね~☆
投稿: ゆうき | 2017年6月26日 (月) 00時02分
ここ、前もナユタさん出掛けられていた所ですよね。覚えていますよおw
空飛ぶだんご、俺もチャレンジしてみたいですw
平泉は行っているのに、厳美渓や達谷窟とか行ったことないから、岩手攻める時はポイントとして押さえておきます。
※ある所でナイストス上げてはったので、しっかりレシーブしておきましたぜ、姉御w
投稿: 大樹 | 2017年6月26日 (月) 02時25分
ゆうきさんへ


そうなんです、空飛ぶだんごの郭公だんごなのです
あまりにもお客さんが多すぎて、買う勇気がでませんでした
もう少し立体的だとより顔岩っぽいんですけどね。
私も火影になったら…って違うか(笑)
投稿: ナユタ | 2017年7月 3日 (月) 02時28分
大樹さんへ


今回、旅行プランを組み立てる時間がなくて、まずは勝手知ったる厳美渓と達谷窟に行ってしまいました。
でも、ここは何度行っても素晴らしいと思います
もし猊鼻渓と幽幻洞に行かれたことがなければ、そちらも合わせてどうぞ!って私も幽幻洞は行ったことないのですが
ナ、ナイストスですと…?
投稿: ナユタ | 2017年7月 3日 (月) 02時31分