真夏の九州神社巡りドライブ旅 青島編
こんばんは。
夜分遅くにひっそり更新しております。
もしかして、巷では金曜日も休みで四日連休の方も多いのでしょうかね。
私はといえば、来週月曜日開催の会議資料の作成を水曜の夜に部長から言われ、あまりの急な言われようにその日はそのまま帰ってきてしまいました(笑)
…。
……。
………。
前から無茶ぶりする部長だと常々思ってたけど、バカじゃねーの!!!
木曜が祝日だって知ってますよね?
しかもオッサン金曜休んでゴルフだってよ。
さーて、金曜は何時間残業なのかなー(棒)
という怒りを抱えながら更新しております。
それでは九州ドライブ旅青島編をどうぞ。
6日目、晴れ。
この日は青島からスタート!
事前に無料駐車場を調べておいたので、そこに車を停めて海岸まで歩きます。
ちょっと遠いけど、近くの有料駐車場って高いんだもん…。
インテリなお顔からは想像もできない肉体美を惜しげもなく披露されていらっしゃいます
力強い文字もまた良し。
セクシーすぎてドキドキが止まらねーぜ(笑)
清々しいですなぁ
鬼の洗濯板を見ながら青島神社に向かいます。
何でですかねぇ。
人型の願い符に願い事などを書き、息を吹きかけて…。
すぐに願い符が溶ければ願いが叶うというもの。
毎度のことながら私の願い事は秒殺で溶けていきました
この調子で私の良縁も秒殺で叶うと良いのですが…。
合宿中の大学生かな?
静かにお参りしたかったんだけど、まぁ仕方ないですね。
前よりも増えてる
貝を投げるものや賽を投げるものなど。
これだけあると目移りするなぁ…
たくさんのお願い事が書かれた絵馬をくぐり抜けて、奥へ進みます。
元々はここに本殿があったので元宮と呼ばれています。
誰もいない!
これはチャンス
素焼きのかわらけに願いを唱えて投げ、磐境というしめ縄で作られた場所の中に落ちれば心願成就、かわらけが割れれば開運厄除というものです。
これがねぇ、いつも変な方に飛ぶのよね。
だから未だに嫁に行けないのか…???
…残念ながら手前で落下。
まぁ割れたから厄除ということで。
願い事に合わせて色を選び、そばに生えている夫婦ビロウ樹に結びます。
私の選んだ色は…。
もちろんピンク
今度こそご縁をお願いいたしますよー
両方とも青島神社でいただくことができます。
参拝を終えると青空が広がっていました。
今日も暑くなりそうだぜっ
車を走らせ日南海岸ドライブ開始!
最近のコメント