2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その1 | トップページ | 冬の湖国パワースポット巡り旅 京都編 その1 »

2018年4月22日 (日)

冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その2

どうもこんにちは。

まだまだ新しい仕事に慣れないナユタでゴザイマス…。

今まで経験のない業務になったせいで、覚えることが多いんですよね。

そして、覚えることが多い分、忘れる事も増えていってるような気が…。

まだ1か月も経ってないのに(笑)

 

さて、琵琶湖旅も予想以上の長編となってきました。

ここらで今までの記事を振り返ってみます。

 

冬の湖国パワースポット巡り旅 竹生島編 その1

冬の湖国パワースポット巡り旅 竹生島編 その2

冬の湖国パワースポット巡り旅 長浜編

冬の湖国パワースポット巡り旅 石山寺編 その1

冬の湖国パワースポット巡り旅 石山寺編 その2

冬の湖国パワースポット巡り旅 瀬田編

冬の湖国パワースポット巡り旅 多賀大社編

冬の湖国パワースポット巡り旅 白髭神社編

冬の湖国パワースポット巡り旅 関蝉丸神社編

冬の湖国パワースポット巡り旅 近江神宮編

冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その1

 

これは歴代最長シリーズかも(笑)

もう少し琵琶湖旅にお付き合いくださいませ。

それでは三井寺編の続きをどうぞ!

Csc_5868
階段を登って観音堂へ。

多くの方がハァハァ言いながら階段を登っていきます。

Csc_5872
さすが山の上だけあって琵琶湖が見えます

Csc_5873
観音堂。

西国三十三箇所観音霊場の第十四番札所。

Csc_5876
お堂の中は絵馬や額が所狭しと奉納されています。

Dsc_0485
観音堂では「大悲殿」の御朱印と…。

Dsc_0486
御詠歌をいただきました

「いで入るや 波まの月を 三井寺の 鐘のひびきに あくる湖」

Csc_5879
階段をずっと下っていって水観寺へ。

ここも三井寺の別所で、西国薬師第四十八番札所ということで、薬師如来がご本尊です。

Dsc_0487
御朱印は「醫王殿」

病気を治す薬師如来なので、「医」の旧字の「醫」が使われているのでしょうね(多分)。

Dsc_0488
御詠歌は「南無薬師 諸病なかれと 願いつつ るりのくすりを あたえ たまうぞ」

よく見ると旧仮名じゃないんですね…。

この頃、病気で悩んでいた時期だったので心にしみました。

三井寺も見どころいっぱいで、大目に時間を取って回った方が良いと思います。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

三井寺HP

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 

三井寺を出て歩いていると、ウサギの絵が描いてある看板が…。

どうやら神社が近くにあるようなので、寄ってみることにします。

Csc_5882
着いたのは三尾神社

大きく「卯年生れの守り神」と書いてあります。

Csc_5883
思ったよりも広い境内です。

お参りをして、早速御朱印をいただこうとすると「蝉丸神社の御朱印もお受けいただけます」という貼り紙が…。

朝一で行った蝉丸神社の御朱印もいただけるなんてラッキー

Img_20171231_050217
こちらは三尾神社の御朱印。

丸っこいウサギが可愛らしいです

Img_20171231_045935
そして蝉丸神社の御朱印。

偶然ながら御朱印がいただけるとは、これも何かのご縁ですね。

御朱印をいただくと、御朱印所にいた方から

「右側のウサギは女の子で、なでながら1つだけお願い事を唱えると叶えてくれるのよ。せっかくお参りしてくれたからね」

と教えていただきました。

ウサギというのは…。

Csc_5884
本殿前に並んでる夫婦ウサギのこと。

ということで、右側のウサさんをなでながらお願いをしてきましたとさ

 

大津駅でお昼を食べ、それから京都に向かいます。

大津から京都まで、電車で10分弱しかかからないんだ…。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その1 | トップページ | 冬の湖国パワースポット巡り旅 京都編 その1 »

御朱印集め」カテゴリの記事

旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その2:

« 冬の湖国パワースポット巡り旅 三井寺編 その1 | トップページ | 冬の湖国パワースポット巡り旅 京都編 その1 »