バースデーお伊勢参りの旅 真珠取り出し体験編
どうもこんばんは。
土曜に出かけていたのですが、出先でカメラを使おうとしたところ、カメラが故障していました…。
ミラーレス一眼なのですが、望遠レンズを目いっぱい伸ばさないと何も写らず、写っても薄暗い写真しか撮れないのです…。
めっちゃアップの薄暗い写真しか撮れないとか、用途が限られすぎるわ!
マジかー…。゜゜(´□`。)°゜。
多分本体の方の故障だと思うのですが、次の旅に出る半月後までに直るだろうか…。
そして修理代いくらかかるんだろうか…。
買ってまだ4年なので、まさか故障するとは思ってなかったので、ちょっと焦っちゃいました。
はぁぁ…(泣)
それでは気を取り直して、今回は伊勢での体験レポートです、どうぞー。
伊勢志摩スカイラインのドライブを楽しんだ後は真珠取り出し体験です。
予約した時間よりも15分ほど早く着いたのですが、他にお客さんがいないこともあってすぐに対応してくれました。
こんな貝から宝石が出てくるなんてビックリ
最初に好きな貝を選びます。
もし真珠が入ってなかったら…と思ったのですが、必ず入っているので大丈夫ですとのこと。
手袋をして、貝の縁にナイフを入れて貝をこじ開けると身が出てきます。
先ほど見たビデオだと、ナイフで身を割いて真珠を取り出していたのですが「手で触って探した方が早いです」と言われたので、ド素人の私は手で探すことに。
貝を触って真珠を探します。
ムニュムニュ…ムニュムニュ…。
……うーん、見つからないんだけど
「絶対入ってますから、頑張って探してください!」という担当の方の声援を受けて、しばらくムニュムニュします。
すると…。
あ、何か固いものがある
手で押し出すと、中からコロンと真珠が出てきました。
本当に真珠が出てきた
取り出した真珠はそのまま持ち帰ることもできますが、アクセサリーを作ることもできます。
もちろんアクセサリーを作りますよ
ネックレスやブローチなど、いろんなアクセサリーを作ることができます。
種類が多すぎて迷うわ…。
金具を決めると、真珠に穴を開けてもらい、金具に真珠を刺して接着剤で固定します。
5分ほどで接着剤は固まりますが、念のため1時間くらいはそのままにしておいてください、とのことでした。
これにチェーンを通してネックレスの完成です
体験料は1200円、金具とチェーン代まで含めると4000円超えるくらいです。
真珠取り出しという、珍しくて面白い体験ができました
6月の誕生石は真珠なので、バースデーイベントとしても良かったと思います。
やっぱり本場に来たら本場の物を買わないと(言い訳)
« バースデーお伊勢参りの旅 奥之院と朝熊山頂展望所編 | トップページ | バースデーお伊勢参りの旅 二見浦編 »
「旅日記 ④東海」カテゴリの記事
- 冬の紅葉鑑賞旅 かんざんじロープウェイ編(2020.02.03)
- 冬の紅葉鑑賞旅 龍潭寺編(2020.01.27)
- 冬の紅葉鑑賞旅 浜松・方広寺編(2020.01.20)
- 冬の紅葉鑑賞旅 伏見稲荷大社編(2020.01.13)
- 冬の紅葉鑑賞旅 平等院編(2020.01.06)
「体験・アクティビティ」カテゴリの記事
- 冬の難波路歴史旅 香水作り体験編(2023.04.16)
- 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 陽光美術館編(2023.01.09)
- 冬の栃木歴史旅 大谷寺と大谷石アート体験編(2022.01.23)
- 芸術の秋? ~ミルフィオリ体験編~(2021.11.08)
- 芸術の秋? ~陶芸体験編~(2021.09.22)
真珠取り出し体験面白そう!!
それでアクセサリーにもできるのがいいね。
真珠は、色々な場面で使えるもんね(^^)
やってみたい。この体験。
ピアスいいねー!
ステキなデザイン。直売?だから少しはお得なのかしら。
投稿: あっきー | 2018年8月28日 (火) 09時00分
真珠取り出し体験とは・・・・!!
世の中色んな体験コーナーがあるものですね!
どのくらいムニュムニュするものなのでしょうか・・・・想像できない・・・
綺麗なアクセサリーになりましたね☆
投稿: ゆうき | 2018年8月29日 (水) 11時16分
あっきーへ


真珠取り出しって他ではあまりないし、三重県ならではなのでやってみたけど面白かったよ
真珠が貝のどこに入ってるのかとか、自分で確認できたのは良かったと思います。
アクセサリー作りも楽しかったしね
販売しているアクセサリーのお値段はめちゃめちゃピンキリだった…。

高いのは真珠の輝きが全然違ってキレイだったよ
真珠取り出し体験をした人は割引してくれたから、安く買えたのかも
投稿: ナユタ | 2018年9月 1日 (土) 23時44分
ゆうきさんへ

私も今回じゃらんのサイトでたまたま見つけたんですけど、真珠取り出し体験はやって良かったと思います
全然真珠が見つからなくて、貝には申し訳ないくらい結構長い時間ムニュムニュしちゃいました

3分以上ですかね?
勘の良い方なら、もう少し早く真珠を見つけられるんじゃないかと…
投稿: ナユタ | 2018年9月 1日 (土) 23時50分