夏の山口歴史を巡る一人旅 元乃隅稲成神社編
皆様こんばんは。
早速ですが、行楽シーズンということで現在旅に出ております。
今回4年ぶりの訪問ということで、前回行った場所とは少し違う所にも行ってみようと思っている次第。
今年は上半期に入院だ異動だと色々あって旅に出られなかったので、取り返す勢いで下半期に活発に活動しております。
でも、今年は今回で打ち止めかなぁ。
時間とお金が許すなら、あと一回くらいは旅に出たいけどなぁ。
それでは山口旅、元乃隅稲成神社編をどうぞー。
角島大橋から東へ進み、こちらも今大人気のスポット元乃隅稲成神社へ。
途中道が狭いと聞いていたので警戒していたのですが、以前行った釜蓋神社と比べれば、まだ大丈夫な方でした。
確かに道幅は狭いですけど。
釜蓋神社に行くときはドアミラーがもげるかと思いましたもん…。
最近駐車場が有料になったのですが、土日は神社に一番近い第一駐車場は満車で止められないとのこと。
それもあって急いでいたのですが、何とか第一駐車場に停めることが出来ました!
鳥居をくぐって中へ入ると…。
ネットとかで見たことあるー
ここも、もう少し天気良かったらなぁ…
ゆるやかな坂と階段が続きます。
さっきの福徳稲荷と合わせて二千本鳥居だな(笑)
わりとハードな岩場ですが、皆さん普通に登ってらっしゃいます。
えー、怖くないのかなぁ?
でも、ここまで来たからには登らないともったいないか…。
足場が悪いし、柵がないから怖い
スニーカーで行って良かった…
意外と年配のご夫婦が多かったのは、平日だからでしょうかね。
そして、ハァハァ言いながら再び千本鳥居を登ります。
鳥居の上部に小さな賽銭箱が設置されています。
…いやこれ難しすぎるでしょ
チャレンジャーが多かったので、私は残念ながら挑戦しませんでした
小屋の中にあるそうなので、中に入ってみると…。
むちゃくちゃ迷うわ…。
ということで、2種類だけいただいてきました。
改名するんですか
確かに、神社内にある名称は元乃隅神社って書いてありました。
神のお告げが理由とは、さすが神社ですなぁ。
これはこれで幻想的で素敵だけど。
さて、出発するか。
と車に乗り込んだ途端、急に雨が降り始めました
…ギリギリセーフ
« 夏の山口歴史を巡る一人旅 福徳稲荷と角島大橋編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 東行庵編 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 新潟寄り道旅 浦佐毘沙門堂編(2023.05.30)
- 冬の難波路歴史旅 大鳥大社編(2023.05.07)
- 冬の難波路歴史旅 住吉大社編(2023.04.23)
- 冬の難波路歴史旅 大阪天満宮編(2023.04.09)
- 夏の佐賀・長崎ドライブ旅 佐嘉神社編(2023.03.26)
「旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 海の彼方へ編(2022.01.03)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 和気神社編(2021.12.26)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 柵原鉱山資料館編(2021.12.20)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 吹屋ふるさと村編(2021.10.31)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 奥津湖と片上鉄道編(2021.12.05)
こんばんは。
にゃんと!元乃隅稲成神社が改名ですと!?
そんな神社あるんやwr鳥居の上の賽銭箱と言い、この神社はネタが付きませんね。
ここの岩場から潮吹きが時間が合えば見れるんですけどねえ。俺も時間がうまいこと合わず断念しました。
千畳敷は沖縄と北海道が合わさった風景で良いですよね♪
そうそう、ブログですが、旅行記は引き続きココログで書き続ける予定ですが、他の記事は別サイトで書くことにしました。また良かったらおいでください。
投稿: 大樹 | 2018年10月21日 (日) 21時33分
大樹さんへ

元乃隅稲成神社の改名は謎ですよね…
色々楽しめる要素が多くて、エンターテインメント性溢れる神社だと思います。
龍宮の潮吹き、私も見たかったのですが時間が合わなくて断念しました
千畳敷は天気が曇っていたのが残念でした…。
新しいブログの立ち上げ、おめでとうございます

早速ブックマークいたします
投稿: ナユタ | 2018年10月27日 (土) 21時55分
ここ、大樹さんのブログでも見た気がします!!
まるで和風ファンタジーの様な鳥居の景色。
ここは是非行ってみたいです!
そして投げ賽銭。。。やってみたいけど難しそう………
投稿: ゆうき | 2018年11月 1日 (木) 23時11分
ゆうきさんへ


元乃隅稲成神社は大樹さんも以前行かれてましたね
海に向かって鳥居が立ち並ぶ姿は素敵ですよね。
お賽銭箱にはずっと人だかりが出来てましたが、並べばチャレンジできると思いますよ
ただ、周りの人から見られまくりなので恥ずかしいですけど…。
投稿: ナユタ | 2018年11月 3日 (土) 23時36分