夏の山口歴史を巡る一人旅 門司編
こんにちは。
三連休、いかがお過ごしですか?
私はといえば、例のごとく爆睡しておりました…。
長時間寝ると調子良いんだけど、やっぱり休みの使い方としてはもったいないなぁ。
年を取ると長く寝られないと言うけど、その点だけはまだ若者の模様。
腰は痛いですけど(笑)
それでは「山口旅」ってタイトルなのに、お隣の門司からスタートです!
デッキは風が気持ち良いなぁ~。
と思ったのもつかの間。
雨と波がビチャビチャ飛んできて寒ーい!
1日6回跳ね上がる、はね橋のブルーウィングもじと門司港レトロハイマート
ロバート秋山のお父さんが経営しているお店です。
よくテレビで出てましたよね
しかし、調べたところ、こちらは9月30日で閉店したのだそうな…
別の場所に移転したそうなので、いつか行ってみたいなぁ。
九州最北端の神社で、旧暦の1月1日に海に入ってわかめを刈って奉納するという、和布刈神事で有名です。
上の顔出し看板と同じ構図で撮影してみました
関門橋を真上に見上げるとは素敵な景色ですなぁ
時間がないので急いでお参りします
良かった、バスに間に合った
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
和布刈神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
まだ修理中の門司港駅。
4年前に来た時は工事真っ只中という感じでしたが、今回行ってみると大分完成に近づいている様子。
お洒落な建物を見られるのも間もなくですかね。
良いなぁ、こういう雰囲気。
以前行って美味しかった伽哩本舗に再訪です
ご飯の上にカレーとたっぷりのチーズ、温玉が乗っています。
ルーがグツグツいってるよー
チーズがビヨーンって伸びるよー
カレーを焼くことで旨味が凝縮されるのでしょうか。
カレーは辛すぎず、深みのある美味しさで、温玉を割って食べるとまろやかな味に変わります。
写真見てたらまた食べたくなってきた…
この日は下関に戻って一泊。
ホテルの朝ごはん。
ふぐの一夜干しにふぐのから揚げ、そしてふぐの炊き込みご飯
お店でふぐを食べるだけの財力がないので、ホテルのバイキングでいただきました
« 夏の山口歴史を巡る一人旅 巌流島編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 福徳稲荷と角島大橋編 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 冬の播磨路リゾート旅 明石編 その2(2025.06.29)
- 冬の播磨路リゾート旅 明石編 その1(2025.06.15)
- 夏の山陰歴史旅 城山稲荷神社編(2025.06.01)
- 夏の山陰歴史旅 大神山神社編(2025.05.18)
- 夏の山陰歴史旅 倭文神社編(2025.05.10)
「旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事
- 夏の山陰歴史旅 松江城編(2025.06.08)
- 夏の山陰歴史旅 城山稲荷神社編(2025.06.01)
- 夏の山陰歴史旅 御朱印バンド作り体験編(2025.05.25)
- 夏の山陰歴史旅 大神山神社編(2025.05.18)
- 夏の山陰歴史旅 倭文神社編(2025.05.10)
レトロな駅は東京駅にもちょっと似てるね。
駅の雰囲気も素敵ー(^^)
ここは焼きカレーが名物なんだねー!
卵入り惹かれるー!
某八王子で食べた焼きカレーは、美味しかったけど、まぁ、予想どおりのカレーを焼いた味だったね、、
ふぐがホテルバイキングで出るなんてすごいじゃん!
財力ないなんてご冗談を!
まぁお店だと2人前以上とかが多そうだから、一人旅だと現実的には難しいのかしらん。
通販でふぐ鍋セット頼んだら、美味しさに感動したわよ。
本場もん食べられて、げに羨ましい。
投稿: あっきー | 2018年10月 9日 (火) 22時56分
あっきーへ

確かに門司港駅も東京駅もモダンだから似ているのかもね!
レトロ地区のオシャレな雰囲気はいつ来ても素敵だと思います
某八王子に焼きカレー出してくれるお店があるんだね

八王子にはしばらく行ってないからなぁ…。
ここの焼きカレーは本当に美味しいのでぜひともご賞味を
ふぐ刺しとか思い切って行ってみようかとも思ったんだけど、いざ値段見るとビビるよね…。
泣きながら、食費を交通費に変えて遠出したのでした…
投稿: ナユタ | 2018年10月 9日 (火) 23時16分
門司港のレトロ世界、良いですよね。もう門司港の駅もリニューアルしたんですね。自分が行った時はリニューアル寸前だったのでどれくらい前かなあ。。。
焼カレーうまいですよね。俺もあれ好き
フグ、下関の唐戸市場ならかなりリーズナブルな値段でてっさ食べられますよ♪
投稿: 大樹 | 2018年10月14日 (日) 14時18分
大樹さんへ

門司港駅の工事はあと一息で完成、といった感じでした。
手前にまだ衝立立ててあったので、全貌はまだ見えなかったんですよね。
予定だと多分今年完成するんだと思うのですが…
焼きカレーは門司でハマりました



唐戸市場ですか…。
ウロウロしたのにお店を覗かなかった…
投稿: ナユタ | 2018年10月14日 (日) 23時51分