夏の山口歴史を巡る一人旅 福徳稲荷と角島大橋編
こんばんは。
ここのところ接待飲みに駆り出され、お疲れモードのナユタです。
昨日も注文取ってお酒運んで…と、なぜか店員みたいな事をしていました。
会費はきっちり取られてるのに飲めないという(怒)
騒がしい店内で大声張り上げてたせいで、今日は声が出なかったし。
はぁ、なぜ世の中から接待飲み会はなくならないのだろう…(切実)
疲れがひどいので、土日にしっかりと寝て疲れを癒そうと思います。
それでは山口旅をどうぞー!!
二日目。
この日はレンタカー移動。
本当は次の日に行く予定だったのですが、翌日は天気が荒れる予報だったので、一日前倒しで下関を北上します。
しかし、この日も午後から雨の予報。
景色の良い場所なので、できれば天気が持ってくれると良いなぁ~。
まずは車で一時間ほどの福徳稲荷神社へ向かいます。
神社に行くまでの坂の勾配がスゴイ!
どんなにアクセル踏んでも時速20キロくらいしか出ない急坂を登ります。
そして登った先には…。
参拝してから御朱印をいただこうとしたのですが、御朱印をいただけるのは9時半から。
今の時刻は9時ちょっと過ぎ。
マジかー
天候が悪化する前に次の場所に行きたいんだけど…。
と思いつつ、何気なく右手を見てみると、そこには千本鳥居が。
よし、時間があるから行ってみますか
稲荷神社ということでキツネ様がいらっしゃいます。
こちらの鳥居、別名開運鳥居とも呼ばれているのだそう。
緩やかな階段をてくてくと下っていきます。
途中「マムシに注意」の看板が
おっと、「縁組稲荷」って書いてあるぜ!
これは熱心にお参りせねば
良縁~良縁~
緩やかな坂だったので、それほど疲れずに行くことができました。
そして稲荷の左手には…。
御朱印をすんなりいただけていたら、ここに寄らなかったかもしれないなぁ。
結果的に早めに到着して良かったー
千本鳥居は往復で20分前後で行くことが出来ました。
美しい字ですなぁ。
更に車を北に走らせ、最近人気のスポット角島大橋へ。
下関と角島を結ぶ、1780mの橋です。
天気はどんよりですが…
休日だと渋滞するらしいので、平日に行って正解だったかも。
« 夏の山口歴史を巡る一人旅 門司編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 元乃隅稲成神社編 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 甲斐善光寺編(2023.09.24)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
「旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 海の彼方へ編(2022.01.03)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 和気神社編(2021.12.26)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 柵原鉱山資料館編(2021.12.20)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 吹屋ふるさと村編(2021.10.31)
- 晴れの国 秋の岡山一人旅 奥津湖と片上鉄道編(2021.12.05)
ここは!!以前に予告編(?)で出てきたところですね!!
なんと印象的な神社でしょうか。これまた海も壮大で素敵なところですね!
下関の橋、いいですね。
こういう海を渡る橋が最近好きで・・・こういうトコに行きたくなってきました!!
あ、僕のブログ、ちょっとアドレス変わりました。
http://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com
投稿: ゆうき | 2018年10月14日 (日) 13時43分
なんと!角島大橋の手前にこんな立派なお稲荷様があるとは知らなかった(;´Д`A ```
この先にあるえ~っとなんだっけ?同じように鳥居が一杯並んでいて鳥居の上にお賽銭箱がある神社。。。って気になって自分のブログ読み返してみました。
http://sugisi.air-nifty.com/blog/2015/12/vol-9dbc.html
元乃隅稲成神社でしたw
投稿: 大樹 | 2018年10月14日 (日) 14時23分
ゆうきさんへ





福徳稲荷神社は景色は期待していなかったのですが、行ってみたら素敵な場所でした
以前の予告編ではスマホの画質を落として投稿したせいで、画像が歪みまくってたので、今回改めてコンデジの画像をアップしました
といっても普段のミラーレスより色が出てないですけど
角島大橋は、走っている時の景色が素晴らしかったです

その景色を撮るためにドラレコ付けようかって思うくらい素敵でした
投稿: ナユタ | 2018年10月14日 (日) 23時55分
大樹さんへ

その後行ってきましたよ…フフフ。
私が行った時は天気がどんよりだったので残念な風景でしたけど
ブログを拝見したら、大樹さんが行かれた時は角島大橋も元乃隅稲成神社も快晴で羨ましいです

こういう景色を期待して行ったんですけどね…
投稿: ナユタ | 2018年10月14日 (日) 23時59分