2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 元乃隅稲成神社編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 関門トンネル編 »

2018年10月27日 (土)

夏の山口歴史を巡る一人旅 東行庵編

こんばんは。

先週、4日間の福井旅に行ってきました!

いやぁ、今回の旅も良かったなぁ。

どうも最近日本海側に心惹かれるんですよね。

この話はまたそのうち…。

それでは山口旅、今回は別名高杉晋作編です、どうぞ!

畳敷から一気に南下して、下関市内へ。

Cimg9408_2
途中、下関名物瓦そばをいただきました。

なぜ瓦かと言うと、西南戦争の頃、兵士が肉や野菜を熱した瓦で焼いて食べていたという話をヒントにして作られた料理だからなのだそう。

瓦の上に茶そば、錦糸卵、甘辛く煮た牛肉、海苔、そして薬味にレモンともみじおろし、ネギが乗っています。

それをつゆに付けて食べます。

ほんのりお茶の風味が香る麺は、パリパリに焼けたところが美味しい

レモンを入れるとさっぱりした味に。

肉はそのままでも十分美味しいので、後半はつゆに入れないで食べていました。

毎回下関で食べようと思っていたので、今回食べられて良かったです

 

満腹になったところで、前から行きたいと思っていた東行庵へ。

Cimg9409_2
東行庵とは、高杉晋作の菩提を弔うために建てられたお寺です。

高杉が亡くなる前に、奇兵隊が創設されたこの地に葬るよう遺言したのだそう。

Cimg9417_2
東行記念館に向かって歩いていくと、早速高杉晋作像がお目見え。

台座をよく見てみると…。

Cimg9419_2
内閣総理大臣の名前が

さすが地元っすねー。

 

東行記念館では、高杉ゆかりの品や奇兵隊に関する資料などが展示してありました。

特に高杉が愛用した組立式の三味線や、下関戦争の講和の際に高杉が着ていた着物など、貴重な現物が展示してあるのが良かったです。

小説やドラマなどで見聞きしていたものが間近で見られるなんて…

Cimg9638
東行庵の御朱印は記念館の入口でお願いをしていただきました。

Cimg9434
記念館を出て、次はお墓参り。

Cimg9431_2
高杉のお墓。

思ったよりも小ぶりです。

Cimg9433
灯篭を寄進したメンツがスゴイ

有名人ばっかりじゃん

Cimg9439_2
山の上に建つ高杉。

やっぱり彼と言えば和装にザンギリ頭、長い刀を持つ姿ですよね。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

東行庵HP

https://www.tougyouan.jp/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 

Cimg9445_2
東行庵から更に南下し、長府にある功山寺へ。

Cimg9453_2
ここで高杉が挙兵したということで、馬上スタイルの高杉氏です。

Cimg9454_2
時間は16時40分過ぎ。

閉門ギリギリだったせいか、御朱印をいただこうとするとちょっと不愛想な対応…

Cimg9637
ちゃんと御朱印はいただけたか良かったけど。

まぁ、時間に余裕を持って行きましょう、ということで。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

功山寺HP

http://kouzanji.org/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 

すっかり夕方ですが、この日はもう少し行動します。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

 

 

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 元乃隅稲成神社編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 関門トンネル編 »

御朱印集め」カテゴリの記事

旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事

コメント

瓦そば美味しそうー!友達から聞いて作ってみたいなと思い、茶そばは買ったけど未だ作っていないというね、、(笑)

高杉晋作氏の像って、あの肖像画しか見たことないから馬上にいるのとかちゃんと見てみたいわー!

あっきーへ
瓦そば作ろうとしたの
すごいねー
瓦そばって具沢山だから作るの大変そう…。
山口のご家庭ではホットプレートで瓦そば作るらしいよ

高杉は長洲の英雄なだけあって、あっちこっちに銅像がありましたよ
ぜひとも功山寺へGO!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の山口歴史を巡る一人旅 東行庵編:

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 元乃隅稲成神社編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 関門トンネル編 »