秋を感じる福井一人旅 福井市内編 その1
皆様、あけましておめでとうございます。
年末に台風(姪っ子2人)が到来し、てんやわんやだったナユタです。
まさか大晦日に自宅で鬼ごっこをやる事になるとは…(笑)
いやぁ、子どもは本当に元気ですね。
まぁ、今回2人とたくさん遊べて仲良くなれて良かったです。
しかし、疲れが出たのか昨晩から熱が出て、今は風邪薬飲んでいます…。
新年そうそう体調不良とか、どんな一年だよ(笑)
それでは福井旅福井市内編をどうぞー。
4日目、晴れ。
最終日は徒歩で福井市内を見学します。
まずは福井駅からすぐ近くの柴田神社へ。
柴田神社は、柴田勝家の居城だった越前北ノ庄城址に建てられています。
賤ケ岳の戦いで豊臣秀吉に敗れた柴田勝家は、この地で妻のお市とともに自害しました。
それにしても槍長すぎっす…
そして戦国一の美女として有名なお市の方は信長の妹でもあります。
お市像の横には「美(モテ)祈願」との文字が。
何でもお市さんにあやかって美徳をいただこうと祈願するものなのだそう。
あやかりたいのは山々だったのですが、「モテ祈願用紙」を授与所にいただきに行くのが何となく気恥ずかしくてお参りだけで済ませてしまいました
また、社務所の隣は資料館になっていて、無料で見学もできます。
特にお市さんの御朱印帳は目立つよなぁ…
柴田神社の方は柴田家の家紋、三姉妹神社は三人の嫁ぎ先の豊臣家、徳川家、京極家の家紋が押されています。
次に向かうのは福井県庁。
福井の語源である「福の井」を見に行きます。
せっかくだから行ってみようっと。
町の中心部にある結構な大きさの神社で、主祭神は初代藩主松平秀康、徳川家康、松平春嶽と書いてあります。
松平秀康って誰だろうって思ったら、結城秀康のことでした。
家康の次男(長男の信康は信長によって切腹させられたので実質長男みたいなもの)にも関わらず、なぜか家康から冷遇され続けてかわいそうなイメージがあるんですよね。
父上に冷遇されていても、最終的にはこんな立派な神社で祀られているから秀康さん的には良かったのかなぁ。
なんてことを考えながらお参り。
朱印がキレイに押されていると嬉しくなりますよね。
御朱印帳が書きあがるのを待つ間、お守り授与所を見ていると…。
これは頂かない訳にはいかん
またしてもリラックマの術中にはまってしまったのでした
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
佐佳枝廼社HP
https://www.sakaenoyashiro.or.jp/
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
そうだ、福井県庁に行くんだった。
すると謎の集団が…。
何やってるんだろう…?と思って近づいてみると。
ゆめまる君は、一乗谷朝倉氏遺跡に住む妖精なのだそうです。
なぜ妖精さんが公園に…?
と思っていたら、皆でダンスをしている姿をドローンで撮影していました。
何だか面白そう
ちょっと私も写り込まないかなぁと下心を出しつつ、かなり遠目から眺めておりました(小心者)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
朝倉ゆめまる公式HP
http://yumemaru.fukuicity-navi.com/
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
« 秋を感じる福井一人旅 東尋坊編 | トップページ | 祝・10周年♪ »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 甲斐善光寺編(2023.09.24)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
「旅日記 ⑤北陸」カテゴリの記事
- 秋の加賀百万石の旅 安宅関編(2021.06.20)
- 秋の加賀百万石の旅 金箔はり体験編(2021.06.13)
- 秋の加賀百万石の旅 加賀友禅体験編(2021.06.06)
- 秋の加賀百万石の旅 那谷寺編 後編(2021.05.30)
- 秋の加賀百万石の旅 那谷寺編 前編(2021.05.24)
あけましておめでとう(^^)
今年もよろしく!
喜んで姪っ子ちゃんと
遊んでくれるおばちゃん(悪意ではなく純粋に血縁の方の笑)サイコー!
年賀状に新年早々笑ってしまった!笑
忙しそうだけど、どっかで時間作って遊んでください!笑
久しぶりに会いたいわ( ^ω^ )
投稿: あっきー | 2019年1月 2日 (水) 07時54分
明けましておめでとうございます!!
年賀状に1万円以上とは・・・・!けっこうな出費ですね・・・・!!!
こうしてナユタさんのブログ読んでると、縁結びを祈願出来る神社って全国色んなところにあるんですねえ。
僕は縁結びの祈願は香川県の金比羅山でしました!そしたら良くなったので、そのうちお礼をしに行かなくちゃと思ってます。
それにしても、ドローンに映り込んじゃえばよかったのに!
投稿: ゆうき | 2019年1月 2日 (水) 12時31分
あけましておめでとうございます~(*^-^)
今年もちょくちょく遊びにきますね~
最近はインスタにシフトしてブログは自動連動ですが、
良かったら遊びに来てくださいませ(^^♪
投稿: すちゃらか | 2019年1月 2日 (水) 16時15分
あっきーへ



あけましておめでとう
姪っ子ちゃんには私の事を名前で呼ばせてます
おばちゃんとは呼ばせねー!!!(笑)
精神年齢6歳の私は姪っ子ちゃんの良き遊び相手です
妹の式も無事に終わって落ち着いたので、ご飯行きましょう



私も会いたいよー
投稿: ナユタ | 2019年1月 3日 (木) 18時12分
ゆうきさんへ

あけましておめでとうございます
最近特に縁結びを祈願している神社仏閣が増えた気がします。
女性は縁結びってワードに食いつきますからね
↑私もそのうちの一人
金刀比羅宮、そういえば最近行ってないですね。
今年は久々に金刀比羅宮登ってきますかね
投稿: ナユタ | 2019年1月 3日 (木) 18時22分
すちゃらかさんへ


あけましておめでとうございます
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします
インスタでブログが上げられるんですか!←SNSオンチ
ぜひとも遊びに行かせていただきます
投稿: ナユタ | 2019年1月 3日 (木) 18時26分
今年もよろしくお願いします。
新年早々自分はボーン!状態ですが、きっとこれから上向くものと信じておりますw
姪っ子と遊ぶ元気なナユタさん、流石です。俺は子ども達に追いかけられると1回してはい、“次○○鬼ねえ、、、先生は休憩~~!”となってますからw
福井市内も色々見所ありそう。庁舎が昔の城址の所っていくつかありますよねえ。色々情報提供ありがとうとうございます!!
投稿: 大樹 | 2019年1月 5日 (土) 00時20分
大樹さんへ
)
大丈夫です、これから株価は上がりますよ(根拠ないけど
じゃないと私もヤバイ…。
6歳児に鬼ごっこで走り回らされ、2歳児にエンドレス高い高いをさせられたせいか、全く風邪が治りません…
昨日も一日寝てたのに。
イニシアチブを握れないあたり、私もまだまだですね。
福井市内は半日しか回れなかったのですが、時間があればもっといっぱい見たかったです。
投稿: ナユタ | 2019年1月 6日 (日) 21時50分