2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 とことこトレイン編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 錦帯橋編 »

2019年3月 9日 (土)

夏の山口歴史を巡る一人旅 岩国編

こんばんは。

実は、来週から旅に出ようと思っていたのですが、ここへ来て仕事が忙しくなってきまして。

休みが取れる気がしない…。

まだ予約は取っていなかったのでキャンセルはしないで良かったのですが、昨年10月以降旅に出てないからそろそろ出かけたい!

でもまぁ、年度末だから仕方ないですね。

大体例年4月になると体調を崩すことが多いので、4月も旅に行けるかなぁ…。

4月に旅に出られることを夢見つつ、それでは山口旅岩国編をどうぞ!

 

とことこトレインを下車後、電車が来るまで一時間あったので、お昼を食べられる場所を探すことに。

しかし、レストランもカフェも何もない!!

仕方なく、駅の待合室で朝ごはんの残りの菓子パンとじゃがりこで昼食。

わびしいなぁ…。

その後電車で岩国へ行き、ホテルでしばし休んだ後、岩国駅からバスで移動。

Cimg9834
目指すは岩國白蛇神社

何でも、岩国には昔から白ヘビが多くいるのだとか。

白ヘビなんてめったに見られないんじゃないの…?

神社の階段を登ると、右側にフェンスで囲まれた白蛇屋外飼育場がありました。

中を覗くと…。

Cimg9835
白ヘビいたー

しかも、ブロックの陰でとぐろ巻いたり、思ったよりもいっぱいいるんだけど

調べてみたところ、岩国にいる白ヘビはアオダイショウのアルビノなんですと。

確かに眼が赤いし、アルビノっぽい

Cimg9836
白蛇神社ということで、神社の色々なものが白ヘビ。

ヘビは金運の象徴ということで、とてもお金が貯まりそうなデザインです

Dsc_1186
拝殿でお参りします。

金運、開運、商売繁盛、交通安全にご利益があるのだそう

Cimg9838
おみくじも白ヘビ!!!

何という白ヘビ推し  

社務所で御朱印をいただこうとすると、この日は御朱印を書ける方がおらず、書き置きの御朱印もなくなってしまったとのこと。

せっかく金運をおすそ分けいただこうと思ったのに

しかし、「御朱印帳にあらかじめ書いたものであれば…」ということだったので、御朱印帳をいただくことに。

Dsc_1742
それがこちらの御朱印帳。

金色の表紙に白ヘビ、これは金運のニオイ

Dsc_1743
中の御朱印はこんな感じ。

金色で白ヘビの印が押されています。

Dsc_1744
もう一種類は米俵の上に白ヘビ。

これで金運UP間違いなしだぜ

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

岩國白蛇神社HP

http://www.shirohebi.com/jin.html

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 

Cimg9847
次は、白蛇神社から歩いて白崎神社へ。

結婚式場が併設されていて、結構大きな神社です。

急坂を登って御本殿へ。

Cimg9849
水が有名なようなので、早速いただいてみます。

飲んでみると、少しぬるめ。

冷えてたら美味しいのかも。

Cimg9850
ここでも白ヘビに遭遇。

こちらは絵ですけど。

Dsc_1734
御朱印もちゃんといただきました。

Dsc_1735_2
御朱印とは別にいただいたのが「千里将願」の文字。

岩国は白ヘビの他にレンコンが有名なのだそう。

穴の開いたレンコンは「先が見通せる」ということで、開運に繋がるんですって。

そんなありがたいお言葉をいただき、次の場所へ。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

白崎八幡宮HP

http://www.sirasaki.com/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅 ブログランキングへ

 

 

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 とことこトレイン編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 錦帯橋編 »

御朱印集め」カテゴリの記事

旅日記 ⑦中国」カテゴリの記事

コメント

岩国と言えばそうでした、白蛇♪スマホに俺も写真撮って白蛇の金運アップのお守りとして暫くの間トップ画面に設定していたのですが。。。wwww
で、それはそうと旅に出られるのですか!!羨ましい。。。
もう今は年度末でバタバタ。。。そして新クラスもj発表になり、来週からは準備だあ。。。
永遠出世コースからは外れてるのでじいちゃんになるまで骨の髄まで吸われて終わるのでしょう(笑)
年々体も心も指導についていかなくなってます。。。( ;∀;)俺も旅に行きたい!!

大樹さんへ
岩国が白ヘビで有名とは知らず、新鮮な気持ちで白ヘビ見学をしてました
私もスマホの待ち受け、白ヘビにしようかと一瞬思いました(笑)

旅に出たいんですけど、どうも3月中は休みが取れなさそうなんですよね。
4月も職場が変わらなければ休めるかもしれないですけど、果たして旅に出られるのかしらという感じです
大樹さんもお忙しそうですけど、何とか旅に出られると良いですね

ええーーー本当に白ヘビって出るんですかーーー!!すごい!!
そもそも白い蛇なんて一度も見た事ない気がします。

またも新たな旅を計画中とは!4月以降、スケジュール組みやすいとこになると良いですね!

ゆうきさんへ
本当に白ヘビいましたよー
しかもご神体にしているとはいえ、普通の神社に
すごいですよね。

今までずっと仕事で暇だったのですが、今月から急にバタバタし始めてるんです
来月は落ち着いて欲しいです。。。
異動しない前提ですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の山口歴史を巡る一人旅 岩国編:

« 夏の山口歴史を巡る一人旅 とことこトレイン編 | トップページ | 夏の山口歴史を巡る一人旅 錦帯橋編 »