バースデー北近畿一人旅 嵐山編
こんにちは。
8月は職場の飲み会がほとんどなかったのに、ここへ来て急に飲み会フィーバーのナユタです。
2週間で3回って久々のハイペースだなぁ。
先週金曜も飲みだったし。
ズルズルと2次会、3次会に連行されるのがしんどいんですよね。
それよりも何よりも金が続かん…💸
そんな悲しい愚痴はさておき、北近畿旅、最終回をどうぞー!
4日目、最終日。
この日は豊岡から一気に京都へ。
はじめに天龍寺に行ってきます。
天龍寺と言えば雲龍図が有名ですが、雲龍図は土日祝日のみの公開で、この日は見学できませんでした。
そうだったんだ…残念💧
天龍寺は室町時代初期、後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏が開基し、夢窓疎石が開山しました。
政治上対立した後醍醐天皇を弔うよう進言したのが夢窓疎石なのだとか。
そういう訳で、多宝殿には後醍醐天皇の木像が安置されていました。
豪華絢爛なお部屋です。
曹源池庭園という池泉回遊式庭園です。
庭は和むなぁ。
ちょうどアジサイが見頃でした🌼
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
天龍寺HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
それは…嵐山にあるりらっくま茶房💓💓💓
前から行きたかったんです❗
茶房へ行って番号札を取りに行くと、既に一時間以上の待ち時間…💧
うへぇ…まだ全然お昼前なのに❗
待っている間、併設のショップでしこたまグッズを買いこんでしまいました💓
次の番だけど…全然呼ばれねぇ⤵
1時間以上待ってやっと呼ばれたー✨✨✨
口の中に爽やかなお茶の味が広がります。
甘くて美味しい⤴
はぁ~ごちそうさまでした❗
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
りらっくま茶房HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
京都タワーは青空が似合うなぁ☀
北近畿旅、これにて終幕❗
« バースデー北近畿一人旅 夕日ヶ浦と豊岡カバンストリート編 | トップページ | 遅ればせながら夏休み »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編(2023.12.03)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 甲斐善光寺編(2023.09.24)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
「旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事
- 冬の難波路歴史旅 延命寺と下赤阪の棚田編(2023.07.02)
- 冬の難波路歴史旅 四天王寺と大阪グルメ編(2023.07.17)
- 冬の難波路歴史旅 少彦名神社編(2023.07.09)
- 冬の難波路歴史旅 大鳥大社編(2023.05.07)
- 冬の難波路歴史旅 住吉大社編(2023.04.23)
飲み会お疲れ様です。お付き合いとか大変ですね。
最近そういえば飲んでないなあ。。。
京都の〆は嵐山でしたか。いつ行っても人だらけの嵐山ですが、写真見ている限りではそれほどでもなさそうですね。でもしっかりリラックマカフェで1時間待ちとは、、、
台湾の大安(マンゴーかき氷食べたところ)のすぐそばにもリラックマカフェありましたよ。その時はほとんど誰もいなかったからナユタさんも是非台湾に行ったら大安へ!!
投稿: 大樹 | 2019年9月 1日 (日) 23時59分
大樹さんへ♪
飲み会も、気心知れたメンバーと行くのと、気を遣うオッサン連中と行くのとでは全然テンションが違いますからね…。
金払って接待て意味わからん!(# ゚Д゚)
台湾にもリラックマ様は進出されていたなんて!!
知らなかった!( ゚Д゚)
これは行くしかないでしょう!!!
投稿: ナユタ | 2019年9月 2日 (月) 00時59分
京都タワーは僕も好きです。
名所の一つです。
本当に旅行がお好きなんですね。
人生を楽しんでらっしゃる。
いいですねー!
投稿: 里牛蹴 | 2019年9月 8日 (日) 10時16分
嵐山大好きなんです!!めっちゃ羨ましいですっ!!
リラックマ茶房は知りませんでした。嵐山にゆかりがあるんですかね。
リラックマのおいなりさんが印象的です。
ああ、京都行きたい。
長野から行きにくい・・・
投稿: ゆうき | 2019年9月 9日 (月) 22時34分
里牛蹴さんへ♪
京都タワーを見ると、京都に来たんだなぁという実感が湧きます。
なかなかおしゃれなフォルムですよね!
おかげ様で、土曜日から旅に行ってきます!
まだ予定立て終わってないけど…。
でも、楽しみだー!!!
投稿: ナユタ | 2019年9月12日 (木) 00時29分
ゆうきさんへ♪
りらっくま茶房は広島の宮島にもあるみたいで、去年宮島行ったのにスルーしちゃってたんです。
なので、今回嵐山でリベンジしてきました!
リラックマのおいなりさん、カワイイですよね!
確かに長野からだと京都は遠そう…。
投稿: ナユタ | 2019年9月12日 (木) 00時35分