夏の四国ぐるっと旅 淡路島編 その2
こんにちは。
どうもご無沙汰しておりました。
ここのところ接待飲みで帰りが遅かったせいか、土日も疲れて寝てまして。
飲み会は日が変わる前に帰りたいもんです…。
この3連休も爆睡してました。
そして、台風の被害は大丈夫でしたでしょうか。
こちらはおかげ様で、特に被害もなく無事でした。
それでは四国旅、淡路島編の続きです。
車を走らせると、外はひどい大雨。
大荒れ過ぎて前が見えねぇ❗
た、玉ねぎって木になるんだっけ…💦
淡路島玉ねぎを使ったご当地バーガーで、前から楽しみにしていたんです✨
お昼食べたばっかりでまだお腹空いてないけど…。
全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得したあわじ島オニオンビーフバーガーと2位のあわじ島オニオングラタンバーガー、どっちにしようかな😊
ここはオニオングラタンバーガーにしよう、ということでオーダー。
ところが…。
間違って別の人の注文品を受け取ってしまったため、結果注文品と間違ったハンバーガーの2個を受け取ることに…。
玉ねぎカツに醤油で甘く煮た淡路牛、トマトソースと具沢山。
と、とんでもないボリュームだ…。
こんなに大きいオニオンリング、あんまり見たことない気が…。
ホクホクに揚がっている玉ねぎが甘い⤴
さすがは淡路島玉ねぎです。
ちなみにあわじ島オニオングラタンバーガーは夕食にいただきました。
持ち帰ったせいでかなりひしゃげてるけど💦
玉ねぎカツにホワイトソースと鶏肉が乗っていて、私はこっちの方が好きかなぁ。
これ、テレビで見たことある!
やってみたいけど、もし取れたとして初日から玉ねぎ持ち歩くのもなぁ。
天気が良かったら、きっと素晴らしい景色だっただろうなぁ。
どんだけ玉ねぎやねん❗
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
道の駅うずしおHP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
まぁ、あまり期待してはいませんでしたが。
« 夏の四国ぐるっと旅 淡路島編 その1 | トップページ | 夏の四国ぐるっと旅 女木島編 »
「旅日記 ⑥関西」カテゴリの記事
- 冬の難波路歴史旅 延命寺と下赤阪の棚田編(2023.07.02)
- 冬の難波路歴史旅 四天王寺と大阪グルメ編(2023.07.17)
- 冬の難波路歴史旅 少彦名神社編(2023.07.09)
- 冬の難波路歴史旅 大鳥大社編(2023.05.07)
- 冬の難波路歴史旅 住吉大社編(2023.04.23)
「旅日記 ⑧四国」カテゴリの記事
- 夏の四国ぐるっと旅 高知編 その1(2019.11.04)
- 夏の四国ぐるっと旅 女木島編(2019.10.20)
- 夏の四国ぐるっと旅 淡路島編 その2(2019.10.14)
- 夏の四国ぐるっと旅 淡路島編 その1(2019.09.29)
- 夏の四国ぐるっと旅 しまなみ海道編(2019.10.27)
こんにちわ!
淡路の情報ありがとうございます。
タマネギが一杯ですね!
タマネギ型のヅラが面白い~
投稿: ねこしば | 2019年10月17日 (木) 09時50分
ねこしばさんへ♪
コメント、どうもありがとうございます!
道の駅は玉ねぎだらけで面白い場所でした😊
玉ねぎのヅラ、かぶってみたかったんですけど今回は遠慮いたしました…。
投稿: ナユタ | 2019年10月19日 (土) 22時33分
やばい!!淡路島めっちゃ楽しい島じゃないですか!!
こんなに玉ねぎ推しなんですね!玉ねぎをこんなにお勧めしているなんて驚き!世界一じゃないですか??
四国旅、序盤戦から楽しそうですね!!
投稿: ゆうき | 2019年10月20日 (日) 00時13分
ゆうきさんへ♪
がっつり淡路島を回ったのは初めてだったのですが、想像以上に玉ねぎワールド全開な島だと分かりました(笑)
鳴門海峡近くにある道の駅、2つあるのですが面白いのでおススメです!!
投稿: ナユタ | 2019年10月20日 (日) 20時28分