ご安全に!!
こんにちは。
先日、在宅勤務時間に寝過ごしたナユタです。
在宅勤務を開始したタイミングで上司にLINEすることになっているのですが、まさか寝過ごしたとも言えず、連絡を失念していたということにして事なきを得ました⤵
本当に事なきを得たのか目をつぶってもらったのかは不明ですが💀
…マジで危なかった💦
ちゃんと家でも仕事しよう…。
さて、会社に行かない時は自宅で仕事をするのが普通なのですが、たまに他部署の応援に行くこともありまして。
我が社の物流部門がネットショッピング需要でかなり大変なことになっている、ということで応援に駆り出されることに。
普段立ち入ることのない場所に行けるなんて楽しみー✨
なんて思っていたのも束の間。
事前説明の資料には「社会人として相応しい服装で来ること(ジーンズ不可)」との文言が。
えー、普段パンツスーツなんて着ないからジーンズ以外のズボン持ってないんだけど💧
そしてその後には「ヘルメット・安全靴・軍手は貸与します」という一文。
社会人に相応しい服装+ヘルメット&安全靴&軍手…👷
この場合の「社会人に相応しい服装」の正解が分からん(笑)
しかも、安全靴の共用は何だかなぁ…。
ということで、思いっきり形から入るタイプの私は事前に準備することに。
今まで安全靴を履いたことがないので、まずは安全靴について調べてみます。
安全靴にも色々種類があるのですが、大きく分けてつま先にスチール先芯が入っているタイプと樹脂先芯が入っているタイプがあり、スチールの耐荷重はおよそ1トン、それに対して樹脂は450キロ程度。
しかし、スチールの方が重くて片足で1キロほど、樹脂だと350グラム以下のものもあるとのこと。
うーん、せっかく買うんだったらスチール先芯の方が良いのかなぁ。
1トンに踏まれても大丈夫っていうのは安心だし。
そしてネットでスチール先芯の安全靴を探していて、ふと気付きました。
…あれ、そういえば私1トンに踏まれるような現場に行くんだっけ?
業務内容を確認すると、1キロ以下の荷物の仕分け、運搬等。
…荷物より重い靴履くのっておかしくね?
片足270グラムという超軽量タイプで、一日歩いても足が疲れなくて良かったです。
見た目も普通のスニーカーにしか見えないしね。
危うく両足に1キロずつ重しを付けて作業するという謎の修行をするところでした💦
ちなみにネットで安全靴を買った話を先輩にしたら「ネットで買うからうちらの仕事が増えるんだろ、ワー〇マン行けよ」と言われ、ぐうの音も出ませんでした。
確かに(笑)
マイヘルメット持参で出勤したら気合入ってると思われて、そのうち異動になりそうだし。
で、仕事はというと。
一日ひたすら荷物を区分して箱詰めして運搬するという作業、引きこもり期間が長かった私にはなかなか大変でした。
き、筋肉痛が…💥
荷物が届くまで、何人もの人の手が関わっているんだなぁ。
お仕事お疲れ様です!!
と思いながら昨日もネットで買い物しちゃった。
こうしてまた自分の首を絞め続けるのでした…💀
« 日本全国御朱印集めの旅 虎ノ門編 | トップページ | 日本全国御朱印集めの旅 田無編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2023.05.21)
- Catch a cold(2023.03.19)
- 3月って忙しい(2023.03.12)
- 北国にて(2023.03.05)
- お疲れでござる(2023.02.14)
私もこのところの状況で、ネットショッピングしまくってます、、
働いてくださる方に感謝です。
見た目普通のスニーカーだわー!
私が見たことある安全靴は、モロ、安全靴!みたいなやつだから。
家の模様替えやなんやらで、ニ○リ、ワー○マン、スーパー○リューなど、メチャメチャ、密みたいよ、、
経済が、回るのはいいことだけどもねぇ。
気持ちも分からんではないが、
投稿: あっきー | 2020年5月11日 (月) 20時14分
あっきーへ♪
実際に働いてみて、思った以上に工程が多くて大変だというのが正直な感想でしたよ。
翌日の筋肉痛がマジで辛かった!
スニーカーより軽くて安い安全靴、これは買わない訳にはいかんと思った次第。
実際、現場で貸与される安全靴はファブリーズかけて次の人が使うようになっていたので、本当に買って良かったよ…。
私も最初はゴリゴリの安全靴を探してたけど、途中で気付いてよかった(笑)
ホムセン系はどこも人が集まってるみたいね。
私もそろそろ出かけたいじゃよ。
投稿: ナユタ | 2020年5月11日 (月) 23時54分
在宅勤務で寝過ごすのはあるあるですね。
最早、これまでの生活リズムに戻れる気がしません(汗)
1kg以下の荷物を仕分けるのにも、そんな重装備で作業されているんですね(・o・)
働いてる方に頭が上がらないですし、今後はより一層厳選したお買い物をしようと思います。
ナユタさんも慣れない業務のなか、おつかれさまでした!
投稿: 茜 | 2020年5月15日 (金) 12時11分
茜さんへ♪
出勤日はめっちゃダルいですよね⤵
でも、家にずっといると体重増加に歯止めがかからなくて、それはそれで困っております💦
私も荷物の区分にヘルメットまで必要だと思ってませんでした。
貸出しの安全靴はスチール先芯ですごく重いらしいので、本当にマイ安全靴を買って良かったです✨
そして明日もヘルメットかぶってお仕事してきます👷
投稿: ナユタ | 2020年5月16日 (土) 14時41分
ぬお!!こんな立派な安全靴を!!
これで旅に出たら鍛えられそう!!笑
お出かけ無しのゴールデンウイーク明けに、物流の応援とは相当キツそうですね。。。
体力もどんどん下がってるしコロナ明けが来てもキビキビ動けなそうです・・・
投稿: ゆうき | 2020年5月18日 (月) 17時25分
僕もテレワークでめっちゃ寝過ごしてますね。
うちは小さい会社なので開始報告とかはないですが、
家だとスイッチの切り替えが難しいです。
投稿: ドロスケ | 2020年5月20日 (水) 12時17分
ゆうきさんへ♪
それが軽いんですよー!
普通のスニーカーよりも軽いので、普通に履いて歩きまわれます。
今回、私はGW中の召集はなかったのですが人によってはGW中にもお仕事していたようで、呼ばれなくて良かったです…。
日曜に仕事した時はあまりの暑さに幻聴が聞こえてきました(笑)
あれは厳しかった⤵
投稿: ナユタ | 2020年5月20日 (水) 13時12分
ドロスケさんへ♪
私も今日は在宅勤務ですが、今日はちゃんと勤務開始のLINE入れました!
仕事しようと思って資料は開いたのですが、気付いたらブログのコメントを書いているという(笑)
なかなか家だと仕事がはかどりませんよね…。
でも満員電車で通勤する生活にも戻りたくないです💧
投稿: ナユタ | 2020年5月20日 (水) 13時17分