東京アラート
こんばんは。
いよいよ今週19日から県をまたぐ移動の制限が解除になるということで、久々に出かけてこようと思います!
もう、行きたいところを詰め込みすぎて、全然予定が決まらない💧
今回は、しばらく行ってなかったあの場所へ行ってくる予定。
それまでに東京の感染者数、もう少し落ち着いてくれないかなぁ。
旅先で迷惑にならないよう、感染対策には十分気を付けます!
さて、日記はネタ切れに付き、雑談でも。
コロナが流行りだしてから生活が変わり、それに伴い新しい言葉がいくつも生まれ、それを受け入れることが当たり前になってきました。
三密、ソーシャルディスタンス、アベノマスクなどなど。
東京アラートもその1つ。
東京アラートが発動されたとき一体どうなるんだろうと思っていたのですが、結局東京都庁とレインボーブリッジが赤くなるということ以外よく分からないまま、解除。
言葉としては毎日耳にしていたものの、実感が湧かないうちに終了してしまった感が否めません。
先日、取引先の方から聞いた話。
その日、職場に忘れ物をしてしまい、深夜にも関わらず取りに行ったそうです。
彼女の職場はお台場。
職場を出る頃は既に23時を回っていたそう。
「帰りのゆりかもめの中でね、レインボーブリッジが赤からレインボーに戻ってるところを見て東京アラート解除になったんだなぁって思ったのよ」
…なるほど。
そうやってビジュアルで体感するという方法があったのか。
毎日レインボーブリッジを見ながら通勤している人にとっては、東京アラートって身近だったのかもしれませんね。
それにしても、よりによって東京アラート解除の日に忘れ物をするとは(笑)
たまには外でサボり仕事したいなぁ。
早く平和な日常が訪れますように。
« 日本全国御朱印集めの旅 新橋編 | トップページ | 旅の風景 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟に行ってました(2022.05.22)
- 発熱注意!(2022.04.13)
- 新年度になりまして(2022.04.04)
- 恒例のご挨拶(2022.03.21)
- ワクチン接種(3回目)(2022.02.28)
東京アラート、解除されて良かったですね。ただまだ関東の方は感染者の数が気になる所かもしれませんが、感染対策をしつつしっかり経済を回して行けたら良いですね。
で、早速の旅行ですか。良いなあ。。。
自分は夏までどうも無理そうです。6月も土曜の休み1回しかないし。。。タイムカードは真っ黒ですorz
投稿: 大樹 | 2020年6月15日 (月) 01時31分
大樹さんへ♪
東京アラート解除と言いつつも、毎日二けた以上の感染者が出てるので、本当に大丈夫なのか?と心配しつつ満員電車に乗っています。
6月は毎年旅に出ることにしてるのですが、今回たまたま移動の制限解除のタイミングで旅に行くことになりました。
大樹さん、そんなにお休みないのですか…。
どうもお疲れ様です。
あまりご無理なさらないよう…。
投稿: ナユタ | 2020年6月17日 (水) 07時21分
いよいよ19日で解除ですね。
長野県は19日から「東京以外との往来は自由」とのお達しが出ました。
ぬぬー、なかなか東京へ行きにくい・・・
旅いいな!
本気で本気で本気で羨ましいです!
地方は感染よりも偏見に気をつけてくださいね!いってらっしゃーーーい!!
投稿: ゆうき | 2020年6月18日 (木) 23時55分
ゆうきさんへ♪
え!
長野ってまだ東京に行くのはNGなんですか!?
まぁまだ東京は感染者が多いですからね…。
久々の旅は疲れました😓
最近全然歩いてなかったもので…。
東京から来たってあまり言いづらいですが、最後まで楽しんで無事に帰りたいです!
投稿: ナユタ | 2020年6月20日 (土) 18時55分