夏休みゆったり東北旅 仙台編 その1
こんばんは。
昨日、長旅から帰って参りました。
疲れたけど、楽しかったなぁ。
あぁ、旅行前日に巻き戻らないかなぁ⤵
今回もたくさん未知の場所に行くことができました。
今回の行先は東北。
それでは初日は仙台からです!
一日目、曇り時々雨。
新幹線で一路、仙台へ。
仙台は途中下車することはあっても、観光目的で来たのは何と11年ぶり。
まずは先に荷物だけホテルに置いてくるか…。
と、初っ端から反対側に歩き始める私。
何で地図アプリ見ながら逆に歩いてしまうんだ💦
生粋の方向音痴って、無駄な動きが増えるよね。
一日目の足は「るーぷる仙台」
仙台市内の観光名所を回ってくれる、レトロな形のバスです。
仙台駅でバスを待っている間、社員の方がるーぷる仙台のバス車体についてなど説明してくれて、楽しく待つことができました。
仙台の雄、伊達政宗公の霊廟です。
最初から体力そがれるなぁ💦
彩色鮮やかな涅槃門をくぐり、片倉小十郎などの有名人が奉納した石灯籠を見ながら階段を登って拝殿、そして唐門へ。
豪華絢爛な建物ばかり。
戦時中に焼失し、現在の建物は1979年に再建されたものです。
このきらびやかさ、「伊達者」という言葉が浮かびました。
中には伊達政宗公はじめ、藩主数代の頭蓋骨を基にした顔の復元模型や副葬品などが展示してありました。
伊達さん、鼻高くて結構現代的なお顔をされてたんだ…。
あれ、まだ見学するところがあったような…。
と思ったら、思いっきり道を間違えてました💧
何だよー。
再び坂を登って戻ります。
お百度参りかよ⤵
瑞鳳殿を出た後にある、自動ドアを見逃していたのが原因だったという。
こんな屋外になぜに自動ドア…。
階段を登った先には善応殿、感仙殿という2代、3代藩主の霊屋がありました。
いずれも豪華な建物。
やっぱり大藩の藩主が眠る廟なだけあります。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
瑞鳳殿HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
やっぱりねー、仙台っていったらここに来ないとねー。
当時から天守閣はなかったそうで、現在は跡地のみ残っています。
伊達さん、カッコええっすなぁ✨
仙台城の御朱印、伊達さんの兜に付いてる前立てのデザインじゃないですか。
これまたカッコいいですなぁ✨
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
宮城県護国神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
やっぱり仙台に来たからにはね。
« 北へ北へ | トップページ | 夏休みゆったり東北旅 仙台編 その2 »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編(2023.12.03)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 甲斐善光寺編(2023.09.24)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
「旅日記 ①北海道」カテゴリの記事
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館夜景編(2022.12.18)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 函館グルメ編(2022.12.11)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編(2022.12.04)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 仙台食べまくり編(2022.11.27)
- 秋の北国紅葉と食い倒れの旅 裏磐梯紅葉満喫編(2022.11.20)
「旅日記 ②東北」カテゴリの記事
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 上山城編(2023.09.03)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 かみのやまグルメ編(2023.08.27)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 山形県内南下編(2023.08.20)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 舞鶴山編(2023.08.14)
コメント1番乗り!!!!
おかえりなさい。
長旅だったねー(^^)
建物が写真で見るだけでも豪華絢爛!
実物はもっと華やかだったんだろうなぁ。
木の緑さも新緑みたいに若々しくみえるけど、
もうすっかり涼しいのかな。
牛タン!!素晴らしい!
以前訪れた時に、美味しすぎて以来、帰ってからもお店があると寄ってしまいます。
でも、現地で食べた方が安くてボリューミーでお得なのよねー。
食レポも楽しみにしてますよ!
投稿: あっきー | 2020年9月22日 (火) 21時59分
あっきーへ♪
今回は8泊9日という海外ばりの日程で行ってきましたよー。
出費もその分かさみましたけどね💦
瑞鳳殿は本当に色鮮やかで、見ごたえあったよ。
やっぱり藩主の霊廟になると、藩の威信をかけて作るから素晴らしいものが多いよね。
牛タン丼、美味しかったけど、観光地のフードコートじゃなくてちゃんとしたお店で食べたかった…。
駅ビルは混雑してて入れなかったのよね。
投稿: ナユタ | 2020年9月23日 (水) 00時00分
久しぶりの長旅ですね!
いいなあ~!!旅っ!!正月以来行ってないので羨ましいです!
今回は東北なんですね!青葉城跡地、行ってみたいなあ。
それにしても何故なのこの自動扉??って感じですね。。。
投稿: ゆうき | 2020年10月 2日 (金) 10時26分
ゆうきさんへ♪
今回、当初の予定よりも長くお休みをいただけたので、じっくり東北を旅することができました!
旅はやっぱり良いですねぇ。
青葉城址に行ったのは2回目ですが、やっぱり伊達さんカッコ良かったです。
本当、何でこんなタイミングで自動ドアをぶち込まれたのか、本当に謎でしかないです。
通り過ぎた後に慌てて裏側から撮影しました💦
投稿: ナユタ | 2020年10月 4日 (日) 01時17分