2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« 秋の加賀百万石の旅 金箔はり体験編 | トップページ | とある人事担当のつぶやき ハラスメント対応編 »

2021年6月20日 (日)

秋の加賀百万石の旅 安宅関編

こんばんは。

毎年、誕生日はお休みをいただいて東京を離れるというのがここ数年のルーチンとなっている私でございますが、今年は休みが取れず⤵

現在、悲しみに暮れております。

4月に希望していない部署に異動してから休みは取れず、トラブルには巻き込まれるわで、何だかなぁという感じ。

残業代が激増したのと上司が優しい事だけが救いだけど。

ということで、次回以降書くネタがございません(笑)

困りましたなぁ…。

 

それでは、加賀旅もいよいよ最終回です。

どうぞー!

 

ゆのくにの森を出て、近くの道の駅をウロウロしていると大雨に。

いやぁ、ギリギリまで天気が持ってくれて良かった!

 

この日は小松空港近くのビジネスホテルで一泊。

Dsc_4258
夕飯をホテルでいただきました✨

予想していた以上に豪華だ!

Dsc_4257
グツグツ煮えるお鍋を見てみると…。

Dsc_4259
金沢おでんが登場!

薄い色のお出汁で、優しくて甘めのお味です✨

空港から近いし、温泉もあるし、良いお宿でございました。

 

そして最終日、くもり。

…寝坊したー!!!

久々にやっちまった⤵

この日は元々、観光の予定はほとんど入れてなかったものの、ホテルを出る頃には空港に車を返しに行く時間が迫っておりました。

しかし、このまま帰るのは心残りだ💦💦

Csc_6537
ということで、時間がない中急いで向かったのは安宅の関

歌舞伎の勧進帳という演目で有名な場所です。

奥州平泉に逃れるため、山伏姿に変装した源義経一行が安宅の関を通った際、関所で義経ではないかと疑いがかけられます。

その時、弁慶が機転を利かせて巻物を勧進帳だと言って読み上げたり、「お前が義経に似ているから疑われるのだ!」と、本物の義経を金剛杖でぶん殴ったりして難を逃れる、という話です。

関守の富樫も、義経と分かっていながら弁慶の主君を思う心を察して騙されたふりをするという、人情噺だったりします。

大鐘を投げたり、石に素手で釘を打ったりする怪力弁慶に殴られたら、小柄な義経さんはひとたまりもない気がする…。

Csc_6539
有名な場所の割に、思ったよりも殺風景な景色だな…。

Csc_6542
と思ったら、銅像が立っておりました。

慌てていたので、遠方からの撮影(笑)

Csc_6543
石碑も立っておりました。

本当は、安宅住吉神社という神社にお参りをする予定だったのですが、さすがにこれ以上は滞在できず、慌てて空港に向かったのでした…。

空港の近くに宿を取ったのに、何で寝坊するかね😭

勧進帳ものがたり館という施設もあったのですが、そこにも行けませんでした⤵

 

その後、小松駅から金沢駅行の電車が遅延したりと色々ありましたが、無事に新幹線に乗って帰宅することが出来ました。

以上で、加賀旅は終了です!

 

寝坊したせいで、最終日の写真がない!

なので、最後にブログに載せきれなかった写真をご紹介いたします。

Dsc_4203
今回、意外と悩まされたのがGoToトラベルクーポン

もちろん、金券として使えるのはありがたいのですが、当日午後3時以降にホテルで渡され(もしくはWebで表示)、使用期限が翌日までという制約付き。

ゆのくにの森で体験料として支払おうと思っていたら使えず、結局いらないお土産を大量に買うことに。

前にも書いたけど、初日のお昼ごはんで使いたかったけど時間前で使えなかったりと、せめて午後3時という制約はなくして欲しかったな。

Dsc_0001
金沢駅で異彩を放つ郵便ポスト

九谷焼の人形でしょうか、いつも気になってるんですよね(笑)

名前が郵太郎なのも微妙にウケる。

Dsc_0002_20210620190301
そして、金沢駅で出迎えてくれるゆるキャラといえば「ひゃくまんさん」

石川県の名物をこれでもかと詰め込んだ外観で、派手さで言えばゆるキャラの中でも群を抜いております。

多分、何も見ないで模様までちゃんと描ける人はいないと思う。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« 秋の加賀百万石の旅 金箔はり体験編 | トップページ | とある人事担当のつぶやき ハラスメント対応編 »

旅日記 ⑤北陸」カテゴリの記事

コメント

お誕生日おめでとうございます〜😂😂😂😂

来年は普通に出歩きたいですね〜
私は4月から稚内→千歳に転勤となったので
少しだけ動きやすくなっております😅

おめでとう!
残業代が増えて嬉しやだけど、悲しやだね。
義経と弁慶は信頼しあっていただろうから、思いやりで叩いていただろうけども、
心がくさくさしている私は、本気でガシガシやったんじゃないか説も考えついてしまった、、

試練が降ってきても、乗り越えるナユタはいつもえらいなぁと思う。
あー働かないでお金が欲しい。
家でダラダラしたい。

ナユタさん、お誕生日おめでとうございます✨
緊急事態宣言も明けたし、ぼちぼち出られるようになるといいですよね!

すちゃらかさんへ♪
お久しぶりです!
千歳に異動されたのですね!
千歳だったら札幌にも近いし、稚内よりも行動しやいですね。
今後ともよろしくお願いいたします!

あっきーへ♪
また一つ年を取ってしまいましたよ💧
貴重なプライベートの時間を、残業代という金に換えて生きております⤵

弁慶が本気でぶっ叩いたら、さすがに義経も足腰立たなくなると思う(笑)
と言いつつ、ある程度本気で叩かないと嘘だと見破られちゃうしね。

私も早期退職できるよう、株でも買うことにしますよ。

茜さんへ♪
せっかくの誕生日でしたが、どこにも行かず仕事をしていました💦
休みが自分の思い通りに取れないので、予定が立てられず。
これからは、旅行に行けるようになれば良いなぁと思います✨

今年はコロナ禍も続いて俺も全く遠出が出来てない。。。
この閉塞感まだ続くのでしょうかね。。。
今年は夏休み、俺もかなり正直厳しそうです。。。

で、新幹線帰り?てっきり空港近くのホテルを取ったと言うことはそちらから飛行機戻りかと思いきやw
安宅の関、思ったよりマイナーな感じなんですね、義経と弁慶の話ではこの地はとても重要な地なのに。

大樹さんへ♪
蔓延防止も延長論が出ていたりと、東京もまだ色々と制約の多い日々を過ごすことになりそうです。
でも、夏休みはお出かけしたい!

小松付近でレンタカーを借りられるのが小松空港に集中していまして、それで小松空港に車だけ借りに言った次第。
小松-東京間で飛行機はさすがに贅沢かと思いまして(笑)
安宅関は、ダッシュして見学したので、もしかしたらもう少し見所はあったのかもしれません💧

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の加賀百万石の旅 金箔はり体験編 | トップページ | とある人事担当のつぶやき ハラスメント対応編 »