日本全国御朱印集めの旅 港区編
こんばんは。
自動購入したコミックスの存在に気付かず、夜遅くなってから読み始めてしまったナユタです。
買ったなら買ったと教えてくれれば、昨日読んだのに…。
そんな訳で、更新が遅くなりました!(言い訳)
さて、毎度のことながら、旅の話はネタ切れにつき、過去訪問した神社をご案内いたします。
結構色んな場所に訪問していたんだなぁ…。
今回は港区編です、どうぞ!
まずは一か所目。
3年前、仕事のついでに寄り道。
麻布十番駅からすぐ近くにある、十番稲荷神社へ行ってみました。
こりゃまた縁起の良さそうな宝船ではありませんか!
港区七福神のうちの一つなのだそう。
鳥居をくぐり、階段を登っていきます。
江戸時代に大火が起こった際、山崎主税之助という人の屋敷だけ延焼を免れたのですが、それは池の大カエルが水を吹きかけたおかげだったのだそう。
そのことから、防火ややけど、旅行から無事帰る、若返るなど、様々なご利益があるとして参拝されているのだそう。
これはありがたやありがたや!(切実)
元々は、末広神社と竹長稲荷神社という2つの神社があったのですが、戦災で焼失し、戦後隣接して再建されたのを合併して十番稲荷神社と改めたのだそう。
御朱印の犬が可愛らしいですな。
その後、近くの中華屋さんで一人でランチした思い出(笑)
有名なお蕎麦屋さんとかあるけど、ランチでも手が出ない金額だったので…💧
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
十番稲荷神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
お次は、乃木坂駅からすぐ近くの神社へ。
有名なジャニーズ事務所のすぐ近く、割と静かな場所に立っています。
地名の由来となった、乃木希典大将とその奥さまを祀った神社です。
明治時代の軍人で、明治天皇が崩御された際に夫婦そろって殉死を遂げ、その忠誠心に国民は涙したのだそう。
今では考えられないけど、すごい事ですよね。
この日は仕事途中(サボり)だったので、参拝のみで訪問せず。
乃木大将は、玉木文之進という人の遠縁に当たり、玉木から厳しい教育を受けたのですが、玉木文之進の甥で、同じく厳しい教育を受けた人として吉田松陰がいます。
自分に厳しい性格という部分で、吉田松陰とも共通していると思います。
という繋がりで、玉木文之進と吉田松陰を祀った神社が摂社としてあります。
小さな資料館も併設されていて、何となく身の引き締まる思いのする場所でした。
そう言えば、この辺は何度となく訪問したけど、一度もジャニーズに遭遇したことなかったな💦
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
乃木神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、三か所目。
六本木駅から芋洗坂を下って行った先にある神社です。
本当に「芋洗坂」という坂があって、初めて行った時はビックリしました。
六本木駅から徒歩5分くらいの近さという、ガチで大都会にある神社です。
まぁ、六本木ヒルズがすぐ近くにあるからね。
そして、さり気にテレ朝の社長の名前まで。
テレ朝と朝日神社って、朝日繋がりで何か関係があるのかと思ったのですが、特段関係はないみたいです。
小ぢんまりした神社ですが、創建は940年とかなり由緒ある神社です。
平安時代じゃん!
まさか、その翌年にまた異動になるとも知らず…⤵
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
朝日神社HP
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
意外と大都会にも神社仏閣ってあるものなんですね。
特に港区は昔からお寺が多く、幕末にお寺を大使館代わりに使用したところから、現在も大使館が多いという話を聞いたことがあります。
三か所とも電車で1駅で回れるところなので、興味があるお方は行ってみてください✨
« 日本全国御朱印集めの旅 赤坂日枝神社編 | トップページ | ワクチン接種(1回目) »
「御朱印集め」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編(2023.12.03)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 甲斐善光寺編(2023.09.24)
- 初春の山形ひな飾り探しの旅 春雨庵編(2023.09.10)
「旅日記 ③関東甲信越」カテゴリの記事
- 初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編(2023.12.03)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 北口本宮冨士浅間神社編(2023.11.19)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 信玄餅工場テーマパーク編(2023.11.26)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 FLY HIGH!編(2023.11.12)
- 初夏の翔んで山梨一人旅 山中諏訪神社編(2023.11.05)
叔母も御朱印を集めています。私は、参拝、御神木を見たり、とまったり~してます。
投稿: うめ | 2021年7月15日 (木) 14時59分
うめさんへ♪
コメントありがとうございます✨
叔母さまも御朱印を集めてらっしゃるんですね!
御朱印、集めだすとはまりますからねー。
神社仏閣に参拝に行くと、心が洗われるというか、落ち着いた気持ちになりますよね。
投稿: ナユタ | 2021年7月18日 (日) 19時28分