2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« ふらっと埼玉一人旅 古代蓮の里編 | トップページ | ふらっと埼玉一人旅 前玉神社編 »

2022年7月24日 (日)

日々是勉強

こんばんは。

またしても休みを試験勉強に費やしていたナユタです。

そんなに難易度は高くないのだけれど、3科目もあるもんで、結構勉強に時間がかかるんですよね。

しかも、会社命令で受けているから、モチベ上がらないでやんの。

でも落ちたら恥ずかしいので、頑張って覚えるしかないんですけどね。

はぁ、もっと早く取りかかれば良かった…。

姪っ子ちゃんに「夏休みの宿題は早くやった方が良いよ」って身をもって教えてあげよう。

 

ということで、今週は勉強のストレスによるグチで勘弁してください…。

Dsc_0619

Dsc_0614
台湾小籠包の小籠包と石焼炒飯の写真。

アツアツの状態で撮影しているのに、それが全く伝わらないのが不思議!

まさかこの後、炒飯に乗っているかつお粉でむせる事になろうとは、その時はまだ知らないのであった…。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« ふらっと埼玉一人旅 古代蓮の里編 | トップページ | ふらっと埼玉一人旅 前玉神社編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

写真だけを見ていると、おっ!台湾にでも出かけられたんですか!?と言わんばかりの中華三昧w
小籠包食いてえええええ!!!

試験お疲れ様です!!

大樹さんへ♪
おかげさまで、試験は3科目とも無事合格いたしました!
プライベートを犠牲にした甲斐があったもんです⤵
台湾小籠包はサンマルクグループなんですが、前まで株主優待で2割引で食べられたんですけどね…。
株を売ったので優待がなくなってしまいました💧

いつまでも勉強を欠かさないのが凄いですよ!
僕は全然やってないので見習わなくちゃです(;・∀・)

それにしても台湾小籠包が美味しそうで羨ましい・・・!!!

ゆうきさんへ♪
昔、既に取得した資格なのにまた勉強しないといけないのが面倒でした(笑)
でも、久々に勉強したおかげで、消費者契約法の改正など知識がアップデートできて良かったです。

台湾小籠包、新宿サブナードに行くとよくお店に入ってしまうんですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ふらっと埼玉一人旅 古代蓮の里編 | トップページ | ふらっと埼玉一人旅 前玉神社編 »