2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Sponsored

  • Sponsored
フォト

PR

Sponsored Link

記事Pick Up

にほんブログ村

  • にほんブログ村

ブログランキング

無料ブログはココログ

« ふらっと埼玉一人旅 吉見観音編 | トップページ | 今再びの新潟 八海山尊神社編 »

2022年7月 3日 (日)

今ふたたびの新潟へ

どうもこんばんは。

先週、父の相続手続き等で再び新潟へ行ってきました。

新潟から戻ってきたら、東京があまりに暑くてビックリですよ💦

5~6度くらい違うもんね。

そして、土曜日は墓探しに多摩方面をウロウロしておりました。

だんだん相続や墓のことに詳しくなってきたわよ(笑)

会社辞めて、終活カウンセラーとして働くかな…。

Dsc_0421_20220703202501
忙しかったので、今回は雑多に写真を挙げていきますぞ。

まずは、新潟のB級グルメ、タレカツ丼

カツを甘めのタレにくぐらせてあり、ソースカツ丼よりも味がマイルドです。

私はタレカツ丼の方が好きかな🍚

何より米が美味いんだよなぁ…

Dsc_0450
六日町駅近くにあるイタリアン、「サーレエペペ」でカルボナーラをいただきました🍴

ソースが濃くて、チーズの風味豊かで美味しいのですよ✨

Dsc_0451
パンナコッタはミルクの味がしっかりと感じられる、クリーミーなお味でした。

これまた美味しいんだけど!

新潟、美味しいもの多すぎ🤭

 

南魚沼市(旧六日町)は、直江兼続の出身地なんだとか。(湯沢説もあるようですが)

兼続さんといえば、「愛」の前立兜でおなじみの、イケメン、頭脳明晰、字が上手い、愛妻家という完璧超人なお方。

そっかー、かねたんってこの辺の出身なんだー、と思っていると、突然!

Dsc_0448
高身長イケメン発見!

え、かねたん?

って、よく見たら「石田三成」って書いてあるんだけど!

ん?何でみっちゃん?

直江兼続と石田三成、仲が良かったからなんですかねぇ?

結局、なぜそこに石田三成がいたのかは分かりませんでした(笑)

Dsc_0454
浦佐駅前にて。

右手を挙げる田中角栄像。

新潟といえば田中角栄だもんね。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


一人旅ランキング


« ふらっと埼玉一人旅 吉見観音編 | トップページ | 今再びの新潟 八海山尊神社編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

どうも、長江兼続と真逆の存在に位置する大樹ですw
そこにきて石田三成までもがあまりにイケメン過ぎると、俺の存在意義が(・_・;)。。。
そうそう、ナユタさんが新潟に戻られていたころ、実は俺も魚沼市に。。。

大樹さんへ♪
なかなか直江兼続さんとタイマン張れる御仁はいらっしゃらないのではないかと…(笑)
石田三成も、遺骨から推測すると、西洋人のような顔だったらしいですしね。

えぇ、どうして魚沼に行かれてたんですか!
またしてもすごいニアミス!!

新潟県ってタレカツ丼というのが有名なんですか?!?
これ美味しそう・・・・。
今、新潟県の旅を行くかどうか検討中なんですよ。どうでしょうキャラバンに行こうかどうかで。
いや、長野県にも来るんですが・・・海鮮食べたくて・・・

ゆうきさんへ♪
新潟は普通の卵とじのカツ丼じゃないんですよね。
大学時代も何度か食べたと思うのですが、当時はソースかつ丼を食べた気が…(うろ覚え)
タレカツ丼、ソースよりも甘味があって美味しかったです!
どうでしょうキャラバン、弥彦なんですね!
近くに温泉もあるし、神社もあるし、激オススメです!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ふらっと埼玉一人旅 吉見観音編 | トップページ | 今再びの新潟 八海山尊神社編 »